エナジーライトとスパイラルゲートで下に同じくいいと思います (18/01/03) |
某優良呪文とつい間違えてしまうような名前ですね。普通にスパイラルゲートやエナジーライトで良いと思います。 (11/04/01) |
《アンタッチャブル》でドローを満たし、《ミル・アーマ》や《デ・バウラ》でバウンスを満たす。
無理かな。 (10/12/12) |
強いですが条件は厳しいですね…爆進ついてるほうのほうが使えるような気がするのでこの評価 (10/01/07) |
手札を減らさずにバウンスができるのはなかなか強力です。コッコ、トリッパー等、序盤のシステムクリーチャー対策にいいと思います。条件の方も、デリンダーがいるのでそう難しくはないです。 (09/06/06) |
メカオーデッキに。メカオーの方は発動しやすいが、キカイヒーローは以外に難しい。 (09/03/24) |
グレートメカオー中心のデッキなら優秀なカードだと思われる。とりあえずどちらか1体でもいれば効果は働くし、両方いれば手札を減らさずに除去できる優秀なカードと化す。デリンダーあたりと一緒に使うとよいだろう。 (09/03/14) |
デリンダーによって3ターン目に手札を失わないバウンスが可能に (08/06/13) |
中々優秀だと思います。両方使えれば普通に強いですし、片方の効果だけでも使えないことも無いです。トリガーな点も評価。 (08/02/19) |
運まかせな感じも否めないが、それでもバウンス&ドローは優秀。 (07/09/14) |
ウェーブ・ランスみたいだな。 (07/04/25) |
自分の場に任せた能力なのが・・・。 (07/04/15) |
メカオーに何枚か積んでおけば便利 (07/02/24) |
悪くないんですけど、スペースが厳しいですね。 (07/02/18) |
トリガーで出ればつよいですね (07/02/16) |
安定しない。 (07/01/29) |
メカオーデッキに入れれば非常に便利。 (07/01/04) |
合体呪文。能力の発動はとても簡単で、S・トリガーすればラッキーな感じ。能力がかみ合ってるし。 (06/12/27) |
メカオーがいれば1ドロー&バウンス。メカオーデッキの重要スペル。 (06/12/04) |
名前がいいんでw (06/11/26) |
これは難しい。
片方の効果を使っていれば元は取っているけど。 (06/11/15) |
2つできたら強い。 (06/11/05) |
両方いるとお徳用呪文ですか?そりゃかなりお得。どっちか片方しかいなくてもコスト論的に損はしてないですし。ん?メカオーだけだと損じゃないか。 (06/11/04) |
×つけてもいいような気がしたけど▲。不確定すぎる。「メカオーにドロー呪文は不必要」というのが自論。しかし、1ドローでもバウンスのついでならそこそこいけるのかな?ドロー対象がヒーローだし、3コストながら序盤に使いにくいドロー。 (06/10/31) |
まあ、メカオーデッキなら入るけどさ。○に近い▲かな。 (06/10/30) |
エナジーライトとスパイラル・ゲート? (06/10/27) |
条件付とはいえバウンス+ドローは強力 (06/10/26) |
発動条件が地味にいやらしい。
それでも、揃った状態で使えれば綺麗なサポートカードに変貌する。 (06/10/26) |
発動に条件が伴うものの、それなりに優秀なんじゃないかな?(^^)ゞ (06/10/25) |
条件きついですね・・・
2種類揃わなければ結局は下位互換。 (06/10/22) |
種族限定が・・・ (06/10/22) |
バウンスは手札アドを失うのですが、これで気軽にバウンスができる (06/10/22) |
劣勢の時にSTしても意味が無いが、手札を失わないバウンス呪文の効果は中々。Gメカオーデッキでしか使えないが、そこでは中々渋い働きを見せてくれそう。 (06/10/22) |
S・トリガーで場が空っぽの時にトラップ・コミューンが来た時ぐらい悔しい。 (06/10/21) |
タップって何だ!!ドローですし3マナだったら二枚だし何を間違えたんだ自分 (06/10/21) |
本当にピンチの時は役に立たないが、メカオーデッキなら2つの効果を同時に使えるのはなかなか良い。水の場合タップは3マナですしね。 (06/10/21) |
どないすんねん (06/10/21) |
場が0のときの頼みの綱が場のクリーチャーに依存して度ないすんねん!っていうのが俺の考え (06/10/21) |
S・T付いてるし、メカ男デッキに4枚積んでも良さげ。 (06/10/21) |
なかなかいける。 (06/10/21) |