スポンサードリンク

封魔ゾルファス
(フウマ ゾルファス)

表示順:
総合評価:
 パワーが高いというメリットがありますが、ドデビルは軽いほうが好まれる以上、こいつよりはバルゾーかなぁ。 (11/08/13)
 DM-21のパッケージに写っていたような気もしますがバルゾーで十分です (11/08/13)
 バルゾーで十分です。 (11/08/13)
 でっかいグランド・デビルはいくつかいるので、能力は役に立つことがある。あとはスロット獲得を目指すのみ。 (09/03/13)
 バルゾーを優先します。 (08/02/23)
 個人的にはバルゾーを使います。デビルは基本的にパワー低いので・・・。 (08/02/18)
 パワーが関係ある人はこれを、関係ない人はバルゾーを。 (07/04/25)
 グラデビには必要無い。 (07/04/02)
 バルゾーのほうが確定的にバウンスできるので (07/02/22)
 ・・・素直にバルゾーを使います。 (07/02/18)
 スパイラルゲートやサーファーなどのほうが優秀だと思います (07/02/16)
 まぁバルゾー使いますよ・・・普通は  アスティも居るしね (07/02/10)
 バルゾーの方が優秀。 (07/01/29)
 コストが重いのであまり使われないと思います。あまりデビルデッキには合わない気がします (07/01/27)
 基本パワーの低いGデビルでタップの隙を作ってやることがバウンス・・・。バルゾー素直に使おうよ。 (07/01/02)
 なんだかなぁ・・・重いし、ドデビルはパワーというよりも能力と数で押すタイプだし・・・普通のドデビルデッキには、あまり入らないかも。 (06/12/27)
 よくわからん (06/11/26)
 グランド・デビルは全体的にパワーが低い上、「手札に戻す」だとなぁ・・・(ノД`) (06/11/24)
 微妙。  使えるときと使えないときがある。 (06/11/23)
 《バルゾー》で十分なバウンス効果。  パワーは高いので、一口に《バルゾー》の方が強いとは言い切れない。  4枚目〜6枚目ぐらいの《バルゾー》に。 (06/11/11)
 《封魔バルゾー》で十分なような。 (06/11/11)
 バルゾーがいるからなぁ。どうだろう。 (06/11/08)
 意味分かんないのでましたっ! (06/11/04)
 デビルってそんなにパワー高いやついないんですよ。 (06/11/04)
 名前が6段のデモコマのブロッカーかと  パワー微妙でバウンスは他のでよし!という感じです (06/11/02)
 一匹バウンスなら…バルゾーの方が (06/10/27)
 微妙 (06/10/26)
 デビル自体それ程大きくないのでかなり微妙なところ、マナゾーンなのでパンプもきかないし。((( ´Д`)) この獣自体のパワーはそこそこなので、その点を活かせれば「バルゾー」の枠を何枚かもらえるぐらいにはなるのかな?(*--)ゞ (06/10/25)
 ちょっとインパクトに欠けるな・・ (06/10/23)
 んー。びみょう。 (06/10/22)
 グラデビだから評価 (06/10/22)
 5マナ圏には8000や9000のモノもいますが、デビル自体そこまで大型種族ではない。確実にバウンスできるバルゾーのほうがいいかも・・・ (06/10/21)
 バルゾーでいいのでは? (06/10/21)
 なんともいえない・・・。バルゾーで十分でしょ。 (06/10/21)
 進化獣辺りを使えば結構でかいのも戻せます。  バルゾーと被る辺りは考え所。 (06/10/20)
 GDはパワーが (06/10/20)
 5000ぐらいまでなら射程範囲。バルゾーなら18000も射程範囲。 (06/10/20)
 一応、クリーチャーが残るバウンスは案外強力なことが多いですが、これは少々不確定すぎますね。バルゾーやアスティマを使いたいところです。 (06/10/20)
 戻すならバルゾーで十分ですし、少しグラデビには能力に負担がかかるのではないでしょうか。 (06/10/20)
 バルゾーでいい気もするんですが。パワーが高いことはいいことだけど。 (06/10/20)
スポンサードリンク