スポンサードリンク

聖霊提督セフィア・パルテノン
(セイレイテイトク セフィアパルテノン)

表示順:
総合評価:
 提督の中ではマイナーな感じですが、ラーゼ・ミケランジェとの相性がよく、何よりセラフィム相手にランハンを警戒させる影響力があるため優秀ですね (14/03/17)
 見落とされがちですが、こいつはマッドネス中唯一ヒャックメーを手札に入れることができるカード。タイミングが前後してはいますが、手札がそろいきる前に発動した場合など、使用機会はあるはず。 (12/01/08)
 シャンデリアの効果で場に出るので強いです。コルテオを引き込めれば4コスト白ホールで埋めれるところも良い。 (11/10/17)
 素出しするにはコストが重い、という評価がいくつか…。能力だけでなく、種族を両方持ってるのも地味に強いね。このサイクルにおいては全てに言えるけど。 (10/11/09)
 ミストが消えてもセラフィムにはハッスルがwそれでも当然提督は強いのですがねw (09/04/04)
 セラフィムの提督。すんなり入ります。 (09/03/23)
 セラフィムには重要。マッドネスだから握ってると思わせるだけで相当なプレッシャー。 (09/03/15)
 ハンデスが流行っているので提督系は種族デッキに必須となりそう。スペースがなくても何とか1枚積みたいところ。普通に出してもアドバンテージが取れる。 (09/03/13)
 白提督。お陰でハイブリッド種族デッキ相手にはハンデス撃ち辛くて・・・; (08/02/18)
 まぁ正直言ってエンジェルコマンドの提督が欲しかったn(ry)・・・ハンデスに弱いセラフィムに優しい良カード! (07/11/13)
 評価を間違えたorz (07/11/13)
 まぁ正直言ってエンジェルコマンドの提督が欲しかったn(ry)・・・ハンデスに弱いセラフィムに優しい良カード! (07/11/13)
 セラフィム重要クリーチャー (07/09/14)
 提督は全て強い。 (07/04/25)
 いやいやwwwこれはもう。 (07/04/19)
 ドローは使える (07/04/19)
 提督系は強い。  セラフィムはマナがたまりやすく、安定して展開  できるので7マナもそんなに重くない (07/04/14)
 提督の中では一番好きなカード。(^^ゞ 水が入ると厳しいですが2色セラフィムなら入らない理由はありません。 (07/03/03)
 セラフィム必須。 (07/03/03)
 セラフィムの手札補充に (07/02/22)
 提督シリーズのセラフィム版ですね。ミケランジェやソルダリオスで出してもいい感じです。 (07/02/18)
 重いですね^^;パルピィのほうがいいと思います (07/02/16)
 セラフィムは手札補充が少ないので、なかなか。 (07/01/29)
 セラフィムデッキのドローソースとなるカード。松戸ネスは結構強いと思う (07/01/21)
 手札補充がいいですね。 (07/01/21)
 セフィラムのドローは薄いので使い勝手はままあるが、セフィラム、セイントヘッドでデッキを固めるのは微妙。 (07/01/02)
 あまりドローが少なかったセラフィムにとって、救世主のような存在。マッドネスとしては優秀な方で、運がよければドロー付き5000のクリーチャーが序盤から出てきたら、相手もびびるだろう。 (06/12/27)
 光のマッドネスは何枚あってもいいと思いますね  そしてドローも兼ねているとなるとなかなか  一石二鳥とはこのことでは? (06/11/30)
 提督強ス (06/11/26)
 ASとSHの大量生産! (06/11/25)
 個人的に大好き。マッドネスだし。 (06/11/20)
 アークセラフィム最高! (06/11/19)
 SGLのセラフィムはドロー力もハンデス対策も微妙にかける気がするから強いと思うけど。セラフィム使った事無いからわかんないなぁ (06/11/12)
 光はハンデスに弱いため、提督シリーズの中では居場所を射ているほう。  だがシナジー要素は《グライス》程度。  提督シリーズの中では使いづらい部類だろう。 (06/11/11)
 セラフィムには《聖帝ソルダリオス》があるのでマッドネス以外での召喚もできそう。 (06/11/04)
 光の提督に興味はありません。  他の提督は私のところに来なさい。以上。 (06/11/04)
 提督ってそれなりに使えますね。とりあえず全部◎にしておきます。 (06/11/04)
 何処かの神殿かしら どーでもいい噺は置いといて世羅ふぃ無我ハンデスから介抱ですね (06/11/02)
 私のヘッドデッキでは、7マナも溜まりにくいので。  もう少しコストが低かったらよかったかも。 (06/10/30)
 提督系は、同じ能力で面白くない。 (06/10/29)
スポンサードリンク