デッキ名/概要 | 作者 | 更新日 |
---|---|---|
ジゴクミケランジェ ファンデッキ
自光闇アーク・セラフィムブースト/平均コスト 4.9/手札補充 10
ラーゼ・ミケランジェでジゴク・パルテノンを並べたいデッキ。
| ![]() ![]() ![]() | 23-04-02 |
【ハンデスは】マッドネス一覧【許さぬ】 診断希望
火水自光闇ハンターマッドネス/平均コスト 7.4/手札補充 21
メモ・まとめ用。ハンデスを目の敵にする方は対策にどうぞ
| 18-03-10 | |
カウンターヒャックメー(試作) ファンデッキ
水火光自闇ハンターマッドネス/平均コスト 6.6/手札補充 28
試作。
| ![]() | 18-02-17 |
緑白黒アークセラフィム ガチデッキ(脳内)
自光闇アーク・セラフィムラグマループ/平均コスト 5.1/手札補充 12
展開
| ![]() ![]() | 17-01-01 |
白緑アーク・セラフィム ファンデッキ
光自アーク・セラフィムラグマループ/平均コスト 4.9/手札補充 12
昔に戻って懐かしい種族で戦ってみよう!アーク・セラフィム編。
| ![]() ![]() ![]() | 16-10-04 |
アークセラフィムを使いたかった。 ファンデッキ
光自アーク・セラフィム/平均コスト 3.9/手札補充 6
使いたかったんです。
| ![]() ![]() オープンクラス | 16-05-05 |
アーク・セラフィム超連鎖 診断希望 (殿堂非対応)
光自アーク・セラフィム/平均コスト 5.8/手札補充 2
パイル→ソルダリオス→ラーゼで大量展開
| ![]() | 16-04-27 |
構築済みデッキオリジナル開発第四弾 診断希望
水光ポセイディア・ドラゴンマッドネス/平均コスト 5/手札補充 31
前回と同じく、子供でも気楽に使えて、そこそこ強く、安いデッキを作るべく。宝富さん、このシリーズ調...
| ![]() | 16-01-08 |
聖天使の防衛の力に目覚める提督と仲間たち・・・ ファンデッキ
水光闇グランド・デビルマッドネス/平均コスト 5.1/手札補充 26
天使「防衛は最強の攻撃なり!」提督「俺ら捨てたら出てくるもんね」斬隠蒼頭龍「それを言ったら解説の...
| ![]() | 15-12-18 |
懐かしセラフィム ファンデッキ
自光アーク・セラフィムラグマループ/平均コスト 4.9/手札補充 4
白緑アーク・セラフィム 懐かしい構築
ダンススティークはあきらめ
| ![]() | 15-06-25 |
カウンターバイケン(コンボ版) ガチデッキ(脳内)
水火光自ハンターマッドネス/平均コスト 6.7/手札補充 28
カウンターバイケンにコンボを組み込んでみた
| ![]() | 14-07-19 |
ヒーロー見参 ファンデッキ
光アーク・セラフィム/平均コスト 5.2/手札補充 13
白単スフィーク
| ![]() ![]() オープンクラス | 14-06-05 |
マッドネスフォーミュラー ファンデッキ
水火光自闇ハンターiFormulaX/平均コスト 5.4/手札補充 24
マッドネスを警戒させてiFormulaXの特殊勝利を狙う
| ![]() | 14-05-18 |
セラフィムループ ファンデッキ
自光アーク・セラフィムラグマループ/平均コスト 5.9/手札補充 6
アークセラフィムのループデッキ
| ![]() ![]() | 14-05-11 |
白緑アーク・セラフィム ファンデッキ
自光ゼアーク・セラフィムラグマループ/平均コスト 4.7/手札補充 4
光臨アーク・セラフィム
| ![]() | 14-02-26 |
Alternaria ファンデッキ
光自アーク・セラフィム/平均コスト 5.8/手札補充 9
ダンスセラフィム(ロウム型
| ![]() オープンクラス | 13-11-22 |
わらわら天使 ガチデッキ(自信作)
自光水アーク・セラフィムブースト/平均コスト 5.2/手札補充 13
これから練っていく
| ![]() ![]() オープンクラス | 13-11-12 |
猿と象と猪と ファンデッキ (殿堂非対応)
自光アーク・セラフィム/平均コスト 5.7/手札補充 6
※サポート役の方たちです
| ![]() ![]() オープンクラス | 13-10-25 |
世界生誕への巡礼 診断希望
光自水ゼアーク・セラフィムビッグバン/平均コスト 5.2/手札補充 12
ビッグバンスフィーク。Hello,World!
| ![]() ![]() ![]() オープンクラス | 13-08-01 |
魔道書に描かれた楽園 診断希望
自光アーク・セラフィム/平均コスト 4.4/手札補充 9
白緑セラフィム。スフィークとソルダリオスで何か出来るんじゃないかなっ。
| ![]() ![]() ![]() オープンクラス | 13-07-14 |