これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 天雷の導士アヴァラルド公 翔竜提督ザークピッチ 魔弾グローリー・ゲート 海王提督ラネーバ・早雲 蒼狼スペルギア・ファントム 炎竜提督ガウスブレイザー 幻獣提督ウー・ワンダフォー 聖霊提督セフィア・パルテノン 氷牙提督マティアス卿 牛若剣士トドロキ ドラゴン・ラボ 超神龍バタル・ネプタラス キャプテン・メチャゴロン 仮面鉄人ブリキオン ネオウェーブ・カタストロフィー 魔塊流ギガンドル フレミングジェット・ドラゴン サージェント・クワガタン 神託の守護者ミント・シュバール ペインシュート・ドラグーン 楯神の賢者レオルド 竜脈のダンジェン 霊騎ラーゼ・ミケランジェ アイズ・カノープス 封魔アウグルン 封魔ヴィレ・アポストロ 秘護精ボアーブス |
---|---|
質問 | アヴァラルド公やスリリング・スリー等の効果で 表向きにしたカードを山札の下に置く時 その順番を相手プレイヤーに教える必用はありますか? |
回答1 |
教える必用はありません。
非公開情報です。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 霊騎ラーゼ・ミケランジェ 霊騎サンダール 聖霊提督セフィア・パルテノン |
---|---|
質問 | 場にサンダール、手札にセラフィムAがある時、ラーゼミケランジェを召喚しました。 そして、ラーゼミケランジェのスリリングスリーを発動したところ、3ヒットしました。 この場合、 ・スリリングの効果で1体目はセラフィムAを場に ↓ ・2体目のセラフィムを場に出す事になるが、その前にサンダールの効果でマナからセラフィムBを手札に ↓ ・そしてマナから戻したセラフィムBを場に と言う動きは可能でしょうか? |
回答1 |
出来ません。
スリリング・スリーは一つの効果なので、処理中に他の効果は割り込めません。 ミケランジェの効果を解決してから、サンダールの効果が発動します。 なのでこの場合は、 ・ミケランジェの効果で3体を順番に場に ↓ ・サンダール等の効果 又は、サンダールの効果を発動してからミケランジェの効果を発動 ・ミケランジェが出たので、サンダールの効果でマナからセラフィムを回収 ↓ ・ミケランジェの効果で3体を場に と言う動きになります。 また、サンダールのでは無く提督でも同じ事が言えます。 |
操作 |
|
関連 | 聖霊提督セフィア・パルテノン 霊騎ラーゼ・ミケランジェ |
---|---|
質問 | ラーゼミケランジェのスリリングスリーが2回発動しました。 1回目の効果でセフィア・パルテノンを出しアーク・セラフィムを手札に加えたとき、2回目のスリリングスリーの効果で手札に加えたセラフィムを出すことはできますか? |
回答1 |
できません。
|
操作 |
|