これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 甲型龍帝式 キリコ3 ティラノ・リンク・ノヴァ ロスト・ソウル |
---|---|
質問 | 『甲型龍帝式 キリコ3』の効果で、『ティラノ・リンク・ノヴァ』『ロスト・ソウル』を唱える事になりました。 『ティラノ・リンク・ノヴァ』の効果で、相手が自身のシールドを全て手札に加えた時、その内1枚以上がSTでした。 この場合、処理はどのようになりますか? |
回答2 |
S・トリガーは割り込むため《ロスト・ソウル》を唱えるより前にS・トリガーを使います。
|
操作 |
|
関連 | 甲型龍帝式 キリコ3 ティラノ・リンク・ノヴァ |
---|---|
質問 | 《甲型龍帝式 キリコ3》で《母なる星域》と《ティラノ・リンク・ノヴァ》を唱えました。 このとき《母なる星域》で2体目の《キリコ3》を出しました。 2体目の《キリコ3》の処理と相手のS・トリガーの処理はどちらが先に解決されますか。 |
回答1 |
相手のS・トリガーが先です。
回答者4(正式回答) |
操作 |
|
関連 | ティラノ・リンク・ノヴァ 憎悪と怒りの獄門 DNA・スパーク スローリー・チェーン 深緑の魔方陣 予言者リク ヘブンズ・ダブルテイル 斬撃と防衛の矛盾 ハピネス・ベル エターナル・スパーク ドラコ・バリアー マリッジ・ブルー プルプル・キュアー ドンドン守るナウ 霊騎パドマ・ロマサ |
---|---|
質問 | 《ティラノ・リンク・ノヴァ》で手札に加えられたシールドに《DNA・スパーク》などのシールド追加トリガーが含まれていました。 増えたシールドをこの《ティラノ・リンク・ノヴァ》で手札に加えさせることはできますか。 |
回答1 |
いいえ、できません。
ワールド・ブレイカーや《憎悪と怒りの獄門》の処理とは異なり、唱えた段階でシールドゾーンにあったカードのみが対象です。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 黒神龍ブライゼナーガ 憎悪と怒りの獄門 ティラノ・リンク・ノヴァ デビル・ドレーン 予言者プロキオン クラック・クロウラー 天真妖精オチャッピィ デュアルショック・ドラゴン ファンタズム・クラッチ アクア・アドバイザー パニッシュ・ホールド |
---|---|
質問 | 同時にブレイクされた盾の中身が、ストライクバック能力のカードと、そのカードと同じ文明のカードAでした。 カードAを墓地に置くことでストライクバック能力を使えますか? |
回答3 |
使えます。
効果により同時にシールドを手札に加えるとき、手札に加える順番は選べます。 回答者4? |
操作 |
|
関連 | 終末の時計 ザ・クロック ティラノ・リンク・ノヴァ |
---|---|
質問 | 《ティラノ・リンク・ノヴァ》を唱え、《終末の時計 ザ・クロック》がトリガーで出てきました この時、シールドはすべてブレイクされますか?それとも途中で止まりますか? |
回答1 |
すべてブレイクされます。
この時の処理がティラノ・リンク・ノヴァを唱える(今時点で相手の全てのシールドが手札に行くことが決定)⇒トリガー処理 となるためです 正式回答 回答者6 |
操作 |
|
関連 | 憎悪と怒りの獄門 アクア・サーファー 光神龍スペル・デル・フィン 邪神M・ロマノフ ティラノ・リンク・ノヴァ |
---|---|
質問 | 自分の場にスペル・デル・フィンがあるときに 自分のマッド・ロマノフのアタックトリガーで 獄門を唱えました 相手は複数のシールドを手札に加え その中にアクア・サーファーとST呪文がありました 相手はSTを1枚づつ解決する時に アクア・サーファーを解決して cip効果でスペルデルフィンを手札に戻して ST呪文を唱えることが出来ますか? |
回答3 |
出来ません。
いつのまにか裁定変更 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0020-shield_trigger.html 獄門の効果で相手の手札に同時に加えられるシールドの 相手のSTの解決は 他のカードの効果の解決に対して割り込みます (ただし解決権は相手に渡っていない) STクリーチャーのSTの解決は 場に出すまでがSTの解決になるので アクア・サーファーのcip効果で スペル・デル・フィンを手札に戻して ST呪文を唱えることはできません。 獄門の効果でトリガーしたSTを好きな順番で 相手プレイヤーが解決した後に ターンプレイヤーが攻撃する時(した時)(された時)に トリガーした効果をすべて解決後 相手プレイヤーは解決権をもらってから ストックされたサーファーのcipや 攻撃する時(した時)(された時)にトリガーした効果を(NS等)解決します。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 黒神龍ブライゼナーガ ティラノ・リンク・ノヴァ 魔天降臨 |
---|---|
質問 | 自分のマナに光のブロッカーがあるとき、同時にブレイクされた盾の中身がヘブンズゲートと魔天降臨でした、魔天降臨を先に解決する場合どうなりますか? 考えられるパターンは以下の例など。 A)魔天降臨を使用中はヘブンズが待機状態、残りの盾を手札に加えた後で手札を全てマナに置き、元々マナだったカードを手札に、その中の光のブロッカーをヘブンズの効果でバトルゾーンに。 B)魔天降臨を使用するタイミングで残りの盾も手札扱いなので、ヘブンズはST能力を発動させる前にマナに。 C)魔天降臨を使用するタイミングで手札扱いのヘブンズをマナに、しかしST能力自体はトリガーしているのでマナにヘブンズをおいたまま光のブロッカーをヘブンズの効果でバトルゾーンに。 D)その他。 ごちゃごちゃしてますが、なんとなくおかしな処理になりそうなのはわかりますよね?(´-`).。oO |
回答6 |
B)です。
裁定変更はありません。 同時にブレイクされた複数のシールドは 同時に手札に入ります STが複数あった場合 複数同時にトリガーしますが 魔天光臨を先に使った場合 残りのSTはマナに行く為 マナからは解決できないため使えません 回答者5 http://dmvault.ath.cx/matome/9.html |
操作 |
|
関連 | デビル・ドレーン マーシャル・クイーン 黒神龍ブライゼナーガ ティラノ・リンク・ノヴァ 奇跡の精霊ミルザム 天真妖精オチャッピィ デュアルショック・ドラゴン ファンタズム・クラッチ フレイムランス・トラップ 煉獄陣 パニッシュ・ホールド 予言者プロキオン 成長の揺り籠 クラック・クロウラー シャロウ・オペレーション |
---|---|
質問 | デビル・ドレーンはどのようにして使用すればよいのですか? |
回答2 |
誤解のおきないプレイングとしては
現在の手札を手札1として机に伏せて起きます シールドゾーンから手札へ加える枚数を宣言します 対象シールドは複数枚が同時にシールドゾーンを離れ 同時に手札に入ります これを手札2とします 手札2にストライク・バックの効果を持つカードと、 該当文明カードがあった場合、 先にストライク・バックのカードを手札1に戻し、 該当文明カードを手札2から捨てることによって、 ストライク・バックを発動できます もちろん手札1にストライク・バックカード 手札2に該当文明があった場合も発動できます |
操作 |
|
関連 | 血風聖霊ザーディア 剛撃戦攻ドルゲーザ 電磁旋竜アカシック・ファースト 聖霊龍騎アサイラム 悪魔聖霊アウゼス 無双恐皇ガラムタ 霊樹海嶺ガウルザガンタ ティラノ・リンク・ノヴァ ドリーム・リンク・ファーム デビル・リンク・タブー アーク・リンク・スパーク |
---|---|
質問 | 電磁旋竜アカシックファースト(シンパシー:サイバー・ウイルスおよびドラゴノイド)を召喚する時、バトルゾーンにサイバー・ウイルス/ドラゴノイドが1体ある時、このクリーチャーの召喚コストはいくつになりますか? |
回答1 |
この時、電磁旋竜アカシックファーストの召喚コストは1マイナスされて6マナになります。
対象種族を掛け持ちしているクリーチャーがいても1体につき1コストしかマイナスされません。 *公式サイトの用語辞典に載っている内容ですが場所がわかりにくく間違ってる方が多いため載せておきました* |
操作 |
|