スポンサードリンク

ティラノ・リンク・ノヴァ
(ティラノ リンク ノヴァ)

表示順:
総合評価:
 トリガー封じ手からグランヴィアでワンチャン (19/03/02)
 クランディアの登場で高騰してて草 (19/03/02)
 今の環境はcip式のトリガーが多いため、単騎をたてておけばかなり安心、使おうと思えば使えそう (16/07/04)
 こんなもの踏み倒し前提  これがないと成り立たないネタデッキがあるから助かってる (15/08/30)
 とても強力な呪文ですが、相手にS・トリガーを許したり、コストも重いのでうまく使いこなすには慣れが必要です。 (15/03/12)
 踏み倒して使う呪文の代名詞ですね  トリガーこそ怖いですが問答無用の全ブレイクは魅力で、たいていはそのまま勝負を決めることができます (14/03/17)
 2014年なので評価。    様々なコスト踏み倒し系ワンショットの核。そろそろ再録しても良いんじゃなイカ?クロックでも止まらない点は優秀。 (14/01/01)
 シールドをブレイクするという「過程」をすっ飛ばし、シールド0という「結果」をもたらす。キング・ク・・・。本題:GJや鬼羅丸と相性良し。いずれにせよ踏み倒し用ではありますが。 (13/05/21)
 1チャン作れるカードは好きです (13/04/05)
 1チャン作れるカードは好きです (13/04/05)
 GJとライオンナックルのおかげで、割と返しの覇が怖くなくなる。 (13/03/24)
 アガサ出たのでワンチャンありかなと思いました。 (12/10/30)
 ワンショットパーツでしょうか。 (12/10/29)
 これ使った後にSA投げつければいいんじゃないか!? (12/07/31)
 まともに使うなら重いです 3ターン前後で使えるならその環境はぶっ壊れてます 今はまともな方で使われてください (12/07/13)
 ボルシャックウルフェウスで使っていますが、フォートレスよりこっちの方がいい感じがします。フォートレスは確かに安定ですが、ダイレクトまで届かないこともあり、トリガーの危険があっても確実にシールドを0にできるこっちのカードの方が強いかなーと。 (12/07/12)
 評価下げ。最近聖竜にフォートレス入れて使ってるが、結構な頻度でDNAを焼くことがある。4コスホールで仕込んで延命もよくあるので、このカードを決め手にするのは怖いかな。 (12/02/20)
 シューヴェルト、シャンメリーで増えた盾を… デッキを選ぶので◎にはできないです。 (12/01/04)
 訂正:×ボルフェウス ○ボルシャック・ウルフェウス (11/11/09)
 ボルフェウスのデッキには種としてNを入れることが多く、尚かつアタッカーが少ないのでフォートレスよりはこちらの方が合うと思います。 (11/11/09)
 聖竜に入れるならやっぱりこいつじゃないかな。HELLは最近のインフレで満足に焼けないし、フォートレスの3枚では押し切れないこともある。トリガー踏むリスクがあってもスパークや鎖でなければもう1体の殴り手、たとえば青銅だけでもいればいける。 (11/11/09)
 シンパシーとかすっかり忘れてた。トリガー使われるのが少し痛いので◎はつけない。 (11/11/07)
 踏み倒しだとシールド3枚焼却のフォートレス、9000割り振り火力+シールド焼却のHELLのほうが使いやすいかな…  相手のシールドが何枚でも全部持っていけることを上手く使いたい。 (11/10/16)
 踏み倒しからの1ショットカード。シンパシーなんて無かった (11/10/16)
 新ボルフェがかなり進化条件緩いのでワンチャンスあるかな トリガーの薄いビート系にぶっぱが間に合うようになったからこちらのほうが使いやすくなった (11/10/13)
 ボルフェウスやダーツ等で踏み倒すならトリガーや増えた手札による逆転の心配がないフォートレスやHELL、一気に割りたい場合では世紀末を使います。 (11/10/12)
 個人的にはフォートレスやHELLを優先します (11/08/19)
 ダーツで昔出たら面白いなーって思った。ボルフェウスのデッキに入るのかなぁ・・・ (11/08/19)
 面白いんですけどね、、、 (11/07/01)
 こういうカード大好き。でもフォートレスでいいかな。 (11/07/01)
 最近使い人いないなぁ (11/07/01)
 ロマネが居た時代はロマネ→紋章→ボルフェができたから使えたんだけどな〜 今後に期待 (11/06/12)
 やっぱり×はつけられないカード。やはり踏み倒しか。ババン入りミラミスに一枚さしたりしたら面白いかも (11/05/15)
 ダーツ殿堂したのでもう使われないでしょう。  ボルフェウスヘブン?進化きついですし。  サンダームーン?そのころにはシールドないでしょう。  ババン・バン・バンで行きますが、そこまでする前にもうゲームは終わるかと。 (11/04/11)
 インビンシブルフォートレスと比較して、こちらはトリガーで逆転されるおそれがあるため、確実性に欠けるのが難点です。 (11/02/06)
 まともな使い方をされないことに定評のある超重量級呪文。だれかドレイクコントロールで使ってあげてください (10/09/07)
 フォートレスとどっちを使えばいいか迷います。  こっちは全部吹き飛ばすとかチートだなぁ・・。 (09/08/29)
 マーシャルの裁定変更により、新たな居場所を見つけたカード。ダーツより星龍マーシャルの方が成功率は高いでしょう。 (09/08/28)
 とりあえず、使えれば最強クラスのフィニッシュ力です。 (09/06/28)
 マナはボルフェウスで踏み倒せばいいし、まぁ使ったらほぼ勝ちでしょ^^  このデッキ作ってますが、結構勝てますよ。 (09/03/28)
スポンサードリンク