常時全色クラッチ (16/02/18) |
インパクトアブゾーバと並べるとそれなりにやったった感はでるんだけどこいつ自体の除去耐性がないのが辛すぎる (15/03/19) |
正直過剰評価されてると思います。自分が有利な盤面以外では強く無いですしミツルギ圏のパワーなのもマイナス (14/07/13) |
ガイギンガの首取った!と思いきや、《将龍剣ガイアール》の登場で急に怪しくなってしまった(( (14/06/24) |
これ、意外とグレンモルト対策にできそうだ。
スレイヤーまであるので (14/06/24) |
殴れないのは残念ですね。 (14/02/08) |
初代闇天使。悪くない。 (13/07/31) |
殴れないのはダメ (13/03/26) |
シューティングであっさり焼かれそうですが、貴重なスレイヤー闇天使ですね。 (13/03/25) |
初代闇エンジェルだったかな?
強いよ君 (13/02/10) |
闇エンのデッキに入れています。こいつがいるだけで相手が殴りにくくなり、牽制している間にほかの闇エンで決めることができるので普通に強い。 (13/02/02) |
スレイヤーも持ってますし、他の闇エンジェルとの相性もいいので非常にうっとおしそうです。欲を言うなら攻撃可能+Wブレイカーが欲しかった。 (13/01/21) |
ブロッカー焼却をまともに食らうがそれはすべてのアンタッチャブルではないブロッカーの宿命。ただ生き残れば自分のシールドがすべてシールドポチョムキン状態に。生き残りさえすれば普通に強い。 (13/01/18) |
覇を止められる貴重な1枚。シールドを墓地に置くので、今後の闇エンジェル達によっては強化される可能性も。期待したいです。 (13/01/18) |
覇を止められる貴重な1枚。シールドを墓地に置くので、今後の闇エンジェル達によっては強化される可能性も。期待したいです。 (13/01/18) |
盾を割ったクリーチャーを破壊するという無二の効果。強制突撃やバルホルスとの相性は異常の一言。盾を安定供給する方法さえあれば結構なキチガイロックカード (12/10/17) |
ウェディングゲートの情報が出た途端集めました が、その後に発表されたほかの黒エンコマが強すぎて結局抜けそうで、なんとも悲しい限りです いまのところ明確に何かの劣化ということはないのですが…… (12/10/17) |
黒エンコマはこれに関連する能力としてデザインされてきたのかな (12/10/16) |
殴れないの? (12/10/15) |
置物のわりには能力が面白いです これから化けていくといいですね (12/10/15) |
堕天が自分のシールドを墓地に送るテーマだったのでまさかのシナジー。
受動的すぎません? (12/10/15) |
観賞用だったコイツが強くなれる日は来るのか…? (12/10/07) |
何気にウェディングゲートの恩恵を受けていますね。大き目なスレイヤーはなかなか。ま。これからも何かしらのプッシュはあると思うので。 (12/09/23) |
ウェディングゲートで使った中では最も活躍した感じですかねー・・・なんでかんだでスレイヤーブロッカーは強いです (12/09/22) |
身動きとれないポンコツブロッカー (12/09/13) |
闇エンコマが再び登場ということで評価。能力噛みあってないのがなぁ・・・やっぱり微妙です (12/09/04) |
新弾で化ける・・・か? (12/08/15) |
元祖闇エンジェル。ウェディング・ゲートで出せてラスト・プロポーズで増やした盾で除去できたりと少なからずシナジーがあるので今後その中で見かけるかも。 (12/08/14) |
ウェディングゲートで偽りの星夜と並べておいてコストにしたシールドを補う、とか・・・? 使ってあげたいんですが使いづらい。 (12/08/14) |
ウェディングゲートで出せる、だと!?なんという時代の先取りwまさか化けるとかあるんでしょうか。 (12/08/14) |
「かれは滅亡寸前となった天使達の命と引き替えに、自らの魂と体を悪魔に売り渡していたのだ!!」闇堕ちして弱くなるなんて不思議。本題:ブロッカーの風当たりが厳しい現環境では場にとどまるのは困難です。まあ、今も昔も使われてないですがね。 (12/04/07) |
除去耐性が全くないですし、効果を使っても後続の攻撃を止められないので微妙だと思います。 (11/11/27) |
ヘブゲにいれようと思ったけどこいつ闇なんだよね… 本題:シューティング、源氏などのB破壊が蔓延してるってのが… それでも使わないと思いますけど (11/08/02) |
シールド2枚墓地におけば覚醒を一発解体出来るのは魅力的だけど、サイズといい能力といい絶妙なまでに除去されやすいってのがなぁ (11/08/02) |
ブロッカー除去さえ弱体化されれば……。闇単色のエンジェル・コマンドというのは使ってみたいカードではあります。 (11/08/02) |
いまさらだが、DWのエンジェル&デーモンに入ると思って期待してた・・・ (11/04/11) |
コレ結局観賞用で終わったな。この能力だとブロッカーが微妙に噛み合ってない、殴り手になれば強かった (11/02/27) |
現時点メビウス・ボルシャックとメビ武者以外のPクリは解除持ちであろうが何であろうが潰せるので1、2枚仕込んでも良いかも。ハンゾウ圏内なのは辛いですが。 (10/08/30) |
懐かしい1枚。
不死鳥編一弾のGVフェニックスの内、プルート以外の全てを破壊した経験があります。
今使ってやるのは難しいですかね? (10/01/01) |
複数のシールドをブレイクされた場合、その数だけ破壊できるとは。。
かなり強いですね これのせいでギガボアーは完全に使われないね (09/07/16) |