擬似的なパワーアタッカーなので使わないです。GR召喚のおかげでパワーを上げるのは簡単になりましたが、どうせ殴り返しで破壊されてしまうので、このカードを入れるくらいならマッハファイターなどの他のカードを使いましょう。 (20/06/03) |
パワーだけ上がっても仕方ないですな。 (18/12/06) |
今となっては準バニラは使われない環境なので、このカードも使わないかも。 (15/02/07) |
ライバルはやはり同コストで同じく巨大化するシシガミホーンか。こちらは単体でも薔薇で溶けないが、エンフォーサーで止まる・打点増加無し・パワー上昇が緩やかと差別化を図ろうにも非常に厳しい。 (14/03/22) |
パワーアタッカーか・・・ (12/12/04) |
跳躍してトルネード起こしてるんですね。すごいです。
本題 攻撃中パワーアップして得したことが滅多にない (12/08/29) |
フィオナ、ペガサスの進化元の一つになりうるのか? (12/08/29) |
数の暴力戦法。せめてパワーアタッカーじゃなくふつうにパワーが上がってくれれば… (12/03/12) |
バニラ乙 (12/03/05) |
種にしようとしても他の種に枠が取られると思います。 (12/02/13) |
大した能力も無く、そこまでパワーも無く、中途半端。 (12/01/22) |
種でも他のほうが優秀かな。 (11/12/29) |
バニラ (11/09/21) |
同じホーンビーストではシシガミ・ブレイブ・スマッシュの方が強力です。 (11/08/16) |
アドを取れる能力なら良かったのですが・・・ (11/08/02) |
シシガミ・ホーンに勝る点が殆ど無いです。 (11/06/19) |
実はホーンビーストの種としてみるとマシな方だったりする。 (11/04/13) |
テキストミスなのか、少なくともパワーアタッカー1000は保証される。まあ、それがどうしたと言われれば、なんとも言えませんが。 (11/02/10) |
パワーが上がるから結構良いとおもいます。
式神ブゥと好相性です。
以外と使えるカードだったりして。。。 (10/06/08) |
今はパワーで勝てる時代じゃあ無い。一応並べるなら相性のいいブゥ等があるが知ったことか (10/05/04) |
わりと軽量なのとパワーが挙がりやすいので、ホーン・ビーストデッキには考えたい。しかし殴り返しや火力に弱いのと、他にも優秀なカードがあるのでスロットがないか。 (09/02/18) |
他に2体は並べないとソード・バタフライの下位になってしまうんだけど、パワー・アタッカーを有効利用しようとするとミールのようなタッパーやブロッカーを別に並べる訳で、デッキ次第ではなかなかの攻撃力。押せ押せの状態を作らないと活躍できないが。 (09/01/28) |
ペガサスやファラオの進化元がスマッシュホーンだけでは足りないときに (09/01/26) |
攻撃中じゃ無ければまだ良かったのに・・・。 (08/05/14) |
微妙 (08/03/19) |
惜しい。何か、非常に惜しいものを感じさせるカード。
やはりペガサスの種行きでしょうか。 (08/01/13) |
ペガサスの種用として。 (08/01/06) |
微妙。ペガサスデッキに (07/11/24) |
3マナ域のホーンビーストは他の方が優秀 (07/06/28) |
ペガサスの種に? (07/05/22) |
最低でも3000。さらにパワーが上がるのだから、弱くは無い。殴り返しに。 (07/03/23) |
実際に使ってみた所、自身も含まれるので、攻撃時は最低でもパワー3000にはなってくれますよ。 (07/02/11) |
パワーの時代ではありませんがホーンビーストの種になります (07/01/13) |
種としては・・・まぁまぁ。軽さは魅力的だが、能力が中途半端。でかくなるのはうれしいんだけどなぁ。 (07/01/13) |
ブレイブホーンなりスマッシュホーンを使った方が。 (06/11/14) |
軽量アタッカーとして (06/11/08) |
アタック中か・・そこそこパワーは行くけどね (06/11/03) |
弱くて使えない (06/10/19) |
別にパワーUPしても。 (06/10/11) |
パワーアタッカーで無ければ使い道は色々とあったろうに・・・。ホーンビーストもそれなりに揃ってきた現状使われる事も少なくなってきているかな。 (06/10/07) |