相手の盾を見れる効果は面白いと思いますが、それで何か変わるわけでもないため採用は厳しいと思います。相手の盾を1枚表向きにする効果だったら結構強かったんですけどね。 (20/06/03) |
シールドを見る能力、面白いが活かせる局面が無いに等しい。 (18/10/16) |
ST回避という点ならサグラダでいいんだよなあ (14/11/12) |
シールドサーチ効果はとても弱い。しかもその後はバニラになるのでいらない。 (14/11/12) |
まあ、赤白速攻では役に立たないカードではないと思いますが・・・ (12/12/04) |
アタックトリガーなのでデストロイヤーも活かせないですし、端数があること以外はまだリュゾルの方がいいのでは (12/09/05) |
ちっちゃいアクアマスターのようなもの。どっちにしろ直接のアドにはならないが (12/03/12) |
見てどうしろと?ガジラビュートで盾を壊せと? (12/03/05) |
赤白速攻に3枚程入れて回して見ましたが薔薇に焼かれなかったりスロチェ回避したりと活躍しました。でも普段は使わないと思うので○に近い▲にします。 (12/02/12) |
この程度ではwin(勝利)は遠い (12/01/20) |
シールドだけ見ても微妙…。 (11/12/30) |
がんばって使ったけどどうも使い勝手が・・・ (11/10/31) |
アド取れないですね (11/09/21) |
ジャンボアタッカーを使います。 (11/08/13) |
S・Tを避けやすいのは魅力ですが、入れるスペースが無いですね。 (11/08/02) |
赤白速攻ならまだしも他での採用は困難 (11/07/17) |
おっとミスしました (11/05/01) |
2色のスターマンビートならギリギリ採用できなくもないです。
序盤でスクラッパーなりタイガーなり踏むと涙目なので (11/05/01) |
ウィンは俺の嫁、ただし遊○王に限る。 (11/04/13) |
こいつを使うくらいならリュゾルを使います。 (11/04/13) |
見ると悲しくなるAT覗きカード。ただ、某ウイルスと違い2マナだったり薔薇回避できるので (10/11/04) |
音楽をしたくてたまらないよちくしょー!! 本題:なんちゃらアイだとかなんちゃらボールよりは優秀。いやまぁ、だからと言ってこいつが使われるわけじゃないですけどね (10/08/11) |
シールド見られるのは後半強いです。見たシールドをブレイク出来るのは意外と良いかもしれない。ただそうなるとビートデッキになる。1500だけど薔薇城無視できるのは良しとしよう。相手のシールドをうまく使ってコントロールするデッキ。例えば、シールドは手札に行くのだからガル・ヴォルフとか例が悪いけどそのようなデッキが良さそうです。 (10/06/07) |
シールド覗き見は水文明よりコストが安いのかな?あのアクア・マスターと違ってプレイヤーを攻撃しなくても盾をザクザク覗き見できるぜ。2コストならこの効果も悪くない。 (09/04/22) |
シールドを見る能力がウィニーと相性がよい。ライトブリンガーとしてよりも、赤白速攻のアタッカーとして入れるべきだろう。 (09/02/17) |
白入りビートのST対策として使われるか? (09/01/26) |
デッキのスペースに入れるのか…。 (09/01/25) |
最近のお気に入り。白入りのビートダウンには一考の価値ありです。相手のデッキがどんなものかが分かりますし、STを踏むタイミングを自分で決めれたリとなかなか使えます。 (09/01/25) |
微妙 (08/05/11) |
微妙すぎる (08/03/19) |
変体デッキにw (07/11/24) |
何のためにあるカードなの? (07/07/03) |
・・・見てどうするんでしょうか? (07/05/23) |
見ても大して意味がないのが現状。 (07/05/22) |
・・・素直にファルシを使います。 (07/02/11) |
ミガロの方がいい (07/01/14) |
シールドサーチの意味はなさそうです (07/01/13) |
使わない地味カード。つかってみると初心に帰れそう。 (06/11/14) |
フォーチュンボールより軽くていいんだが、入るデッキないよ。ドンマイ (06/11/08) |
赤白速攻に積んで安全にシールドを割っていけるようになる (06/11/02) |