スポンサードリンク

念仏エルフィン
(ネンブツ エルフィン)

表示順:
総合評価:
 評価変更。召喚コストを常時1下げるのはループに使えそうではありますが、やはり軽減獣としては4コストは少し重く、このカードを採用するくらいなら、相手に影響を及ぼすデメリットこそありますがフィーバーナッツが優先されるでしょう。そもそも1軽減でできることなんて、今となってはたかが知れてるのでもう使われることはなさそうです。 (22/03/30)
 コンボデッキならナッツで十分。でもターン毎の回数制限は無い上に相手に効果は及ばないし、差別化自体はできてるからこの評価。 (20/06/03)
 自身のクリーチャーのコストを1軽減できるのは優秀ですが、場持ちが悪いためモビルフォレストの方が優先されます。そもそも4コストで軽減なんかしていたら今の環境にいる大体のデッキに負けてしまうため、現在では珊瑚妖精キユリのような軽い軽減獣が使われているのでしょう。 (20/06/03)
 ライバルはモビルフォレスト  生物であること生かしたい (18/10/21)
 コスト軽減はコンボに使えそう。    しかしいかんせん場持ちが悪い。    ループ等で使うとしてもエウルブッカなどが優先されるだろう。 (18/10/02)
 サンマが殿堂入りしたからナッツの代わりに4枚買って試運転したもののやはり種族の関係上、ナッツのように片手間で確保出来ないのがなんともしっくりこなかった。 (17/07/18)
 種族ウゥゥゥッ!!木も野菜も同じだろ!!(暴論) (17/06/30)
 4→6でサソリスにつなげながら軽減できるのはなかなか優秀。サンマが殿堂入りしたらナッツの代用になるかもしれない。 (17/06/09)
 元祖コスト軽減なのだが、コストが少し重めで、ミカドに狙われやすいので。 (14/10/12)
 リスクが高いためモビルフォレスト優先ですが、数少ないまともなツリーフォークですね (14/03/11)
 モビルフォレストがあるからなあ・・・しかしコイツ自身クリーチャーで2体目以降軽くなる、というのは利点。 (12/12/04)
 非力なので厳しいな。ゴエモンのワンショットならフィーバーのが軽いからそっちを使ってしまう (12/08/31)
 つモビルフォレスト。そちらとの差別点はコイツ自身がクリーチャーなので最後の一押しになることと、クリーチャーなので除去されやすいこと (12/03/12)
 クリーチャーゆえの除去されやすさが目に付く。モビル・フォレストの影に隠れがちか (12/03/05)
 クリムゾンチャージャーで即死 (12/03/05)
 焼かれやすいのが痛い。クリーチャーじゃないといけないデッキ以外はモビルで良いと思います。 (12/02/15)
 モビル」と違って破壊されやすいのが・・・ (12/01/23)
 破壊されてしまうのでふつうにマナブーストする。 (11/12/14)
 このカード自体はそこそこ好きではありますが火力に弱いのは辛いですね (11/11/30)
 ギア破壊がメタルの減少で少ない今モビルフォレストに手が (11/10/30)
 1度場に出ると強いですが、これから使われる可能性は低いですね (11/09/21)
 4マナなのでルーペとは組ませづらいですが、クウリャンなどがたくさん入ったデッキなら使えそうです。 (11/08/18)
 デッキによってはそこそこ使えるかもしれません。除去に弱いのが難点ですけど・・・ (11/08/02)
 デッキによってはそこそこ使えるかもしれません。除去に弱いのが難点ですけと・・・ (11/08/02)
 普通はモビルフォレスト優先ですが、連鎖を使う場合などはこちらが入ります。 (11/04/13)
 そのパワーじゃ居座ることは難しい。ギア安定ですわー (10/07/18)
 結構好きなカードなんですが、ブーストで良いよって言われそう。クリーチャー主体のデッキにいれれば良いと思っています。パンゲアとか出したら結構面白そう。トワイライトのデッキには入らないか。連鎖とかで出て次につながって強いと思うのだけど。ちょっと使ってみたいカードです。破壊されたら終わりなんですが、クリーチャーってところを生かしたい。一回デッキを考えてみようと思います。今のところ評価はこれで。 (10/06/07)
 すまないが今となっては薔薇を破りにいけるモビル・フォレストにしか見えない (10/05/18)
 クリーチャーであることが強み。コストダウンカードが増えても、指定なしのコストダウンであるこのカードが色あせることは無いです。気をつけることといえば、出ている時は2コスト多色が5色レインボーでもないと出せないということ。 (10/03/05)
 なんか同じようなクロスギアがあるからね・・・残念 (09/03/21)
 他にコストを減らすカードが出てきたため、当時は珍しかったこの能力も今では使いにくいカードに。4コストなので、ジオ・マスターチャデッキで使ってみるか。 (09/02/17)
 モビルがあるので使われるデッキは僅か (09/01/26)
 自然はマナ加速があるとはいえ、4コストは重い。2〜3枚並べてる時間は普通ないし、並べつつコスト低減できるピーチ・プリンセスの方が割り切って使えるので良いのかも?小型を一気に大量展開するなら念仏エルフィンなんですけど。 (08/08/11)
 クリーチャーの軽量化に。モビルフォレストとどっちがいいかは、デッキ次第。 (08/05/11)
 結構強いがあんまり使われない・・・。 (08/03/19)
 能力は悪くないですがパワーが低いので焼かれそうです。 (08/03/08)
 すぐ死にそう (07/11/24)
 能力は悪くないが火力の射程範囲なのが痛い・・・ (07/07/03)
 フィアリーギフトで2ターン目から降臨っと。最も翠単ビートくらいにしか使いませんが、 (07/06/04)
 多分使えないんじゃないです。ただ、モビル・フォレストの方が場に残りやすいので、自分はそっちを優先します。 (07/05/22)
スポンサードリンク