アンブロッカブルと光には珍しい効果を持っていますが、所詮6コストの準バニラなので使わないです。エンジェルコマンドには同コスト帯、それ以下のコストでももっと強いクリーチャーがいます。 (19/08/28) |
なぜかブロックされない。初期は青と白のカラーパイが近いですね。だが× (18/10/21) |
ブロックされない能力を活かすならせめてWブレイカーがほしい。
6マナ払ってシングルブレイカーではお話にならない。 (18/10/02) |
この時代は単色デッキを宝は考えていて、光でのアンブロッカブルは使えるでしょう?と思って出されたのかな?この当時から強くなかったと思いますが・・・ (15/02/07) |
エーテルはめっちゃ大事です。 (15/01/18) |
光単色としては珍しいアンブロッカブルだけど、準バニラなので使わないです。 (14/10/12) |
アンブロッカブルだけでコストが6なのに1打点なのも弱いです。 (14/03/17) |
昔のカードゆえデカ文字で「このクリーチャーはブロックされない。」と書いてあるのがじわじわ来ます
シンプルなデザインは嫌いではありません (14/02/24) |
シェルタワーよりは明らかにパワーも種族も能力もマシなんだが、これも今ではスペックが低すぎるから使わない。 (13/07/19) |
今だったら7000のダブルブレイカーがついてそう。 (12/12/04) |
生姜で焼けないアンブロッカブルという点だけ評価できますが除去耐性のなさは少し (12/08/29) |
意外に珍しい光単色アンブロッカブル。まあ光ならタップしろって話なんですが (12/03/12) |
このマナなら打点がほしかった (12/03/05) |
なんでクソカードとか言うかなー・・・言ってる奴の気が知れんわ 光では稀少な上に下500パワーだって持ってるし全く使えないってわけじゃない (12/03/04) |
なんちゅう〜クソカードやねんΣ(゚口゚; (12/03/03) |
ブロックされない…これを入れるなら水で十分。かといって水以外で組もうにもスパーク系で十分。使わないです。 (12/02/13) |
光でブロックされないのは珍しいけど、だったら水を入れろ、と言われるのがなぁ 単色で組む意義が高ければ陽の目も… (12/01/24) |
昔の大型アンブロッカブルは、大体ランサーに否定される。 (12/01/24) |
バニラ (11/09/21) |
コスト論に沿ってはいるんですがねぇ (11/09/04) |
訂正です 同種族同文明→同種族同文明同パワー (11/08/19) |
同種族同文明のカードでは、時空ドラヴィダの方が強いです。 (11/08/19) |
弱いですね・・・「浄化してあげるわ!!」とか言ってみたりw (11/07/31) |
名前の元ネタは、昔星間物質として考えられていた元素でしょうねぇ。これも、昔そんなカードあったなぁ、的なカードになっちゃいましたね。 (11/01/15) |
パワー6500でWBだったらまだ実用性はあったかもしれない。 (11/01/15) |
スクラッパー、イエスクロスのガッツンダー、神殿、ヴァルディ等にやられない上にPGハヤブサ無視できるエンコマとは・・・弱いか。 (10/09/04) |
スペックが低すぎるとしか言いようがない。ところで名前は有機化合物が由来だろうか・・・ (10/09/04) |
よく万代で見かけます。悪くはありませんが、良いともいえないスペック。ラッパー範囲外なので火力で焼くのは少々手がかかります。 (10/07/18) |
実は俺の最初の切り札です。ですがパワーもそんなに高くないし、エンジェルコマンドの進化元として見ても安定感がない。ブロックされないあるけどほぼ無意味。 (10/06/04) |
少し重い。6000でWブレイカーなら種も良いし使っていたけど (10/05/05) |
光にしては珍しいカードだが、エンジェル・コマンドはもっと優秀なカードが増えたのでスロットが厳しい。 (09/02/17) |
中途半端なんだよねー…イラストは好きだが (09/01/25) |
せめてWブレイカーがついていれば随分違ったでしょうに。6コストのクリーチャー、ベリーレアにしては迫力不足で召喚してもイマイチ決め手に欠けます。大量の小型ブロッカーに囲まれたアタッカーを叩き落とすにはいいかな?使えないって程でもないんだけど。 (08/10/18) |
まあ種だけ評価しようか (08/09/23) |
重いし微妙 (08/05/11) |
ブロックされない?それで? (08/03/19) |
スクラッパー射程外で、ブロックされないエンジェル・コマンドは強いと思いますが、6マナは流石に重過ぎると思うので、使えるデッキが大幅に狭まれてしまうカードだと思います。 (08/03/10) |
スクラッパーには引っかかりませんが今の環境ではとても難しそうな気がする。 (08/01/13) |
何でこんなのが採録・・・ (07/11/24) |
効果が単純すぎて全く使えません。一応スクラパ範囲外ですが。とめるのは簡単です (07/11/16) |