アックス・ドラゴンもちゃんとカードパワーは上がっている事を痛感させられる1枚。 (13/05/12) |
バンレイで十分ですね。 (13/03/19) |
シューティング、GENJI使えや。 (12/01/04) |
シューティングホールと比較すると目も当てられないくらい弱く見えます。 (11/11/06) |
源氏、クリメガ、ロウバンレイ等でいいかと (11/04/09) |
種族違いを考慮しても、源氏の登場でお役御免になったでしょう。元々こいつを見ませんでしたが、入手方法も特殊ですしね。 (11/04/01) |
種族とタイミングが違うとはいえ、コスト、種族、スピードアタッカー、入手の容易さでGENJIでOKな感じが。ティラノドレイク以外で積む必要性は無いと思われます (11/01/19) |
ただただ微妙。強くもないが弱くもない・・・。殴るなら強い進化がティラノにはいるし、除去札もティラノは豊富なので、あえてこいつを選ぶ意義は薄いかと・・・。 (09/03/14) |
フィニッシャー核のティラノ。重いのがネックだが、フィニッシャーに考えても問題ないだろう。他のフィニッシャーが強いのがネックか。 (09/03/12) |
クリムゾン・メガ・ドラグーンが出ました。 やはりブロッカー1体破壊目安ならメガを優先します。 (08/01/20) |
SAがあればね。
《衝撃のロウバンレイ》とか《メタルウィング・ワイバーン》いるし。 (07/06/07) |
微妙です。 (07/04/30) |
ブロッカー破壊はロウバンレイで十分。 (07/04/24) |
オメガ・クライシス・ドラグーンが入った制圧型ドレイクデッキになら入りますね。能力も無駄になりにくいですしね。 (07/02/23) |
ロウバンレイのほうが使えると思います。 (07/02/03) |
非常に使いやすいドレイク。出た時にブロッカー破壊月でこのパワーは強烈。 (07/01/27) |
ブロッカー破壊はロウバンレイなどに任せましょう。自身のパワーは悪くは無い。アタッカーとして (07/01/27) |
ファイアーバレットちょっと弱いんじゃないとか一瞬思わされたカード (07/01/22) |
でかいし、ブロッカー破壊もなかなか強力。 (06/12/18) |
多少重いですが、キラがいる今何とかなる範囲。除去つきのデカブツですし。ただ、7マナ域のティラノが激戦なのが悩み所… (06/11/19) |
アタックするときだったら強いのに・・・ (06/10/10) |
地味だが中々強いと思う。 (06/09/19) |
まあまあ強いですね (06/09/17) |
まぁまぁ使える。ブロッカー殺せなくても、ティラノでコレくらいは優秀な部類。ちょっと重いけど (06/09/17) |
別に弱いカードじゃないんだけど、自分は他のカードを優先するかな。ロウバンレイとか。 (06/09/15) |
ファイヤーバレットの方が使い勝手がいい気がする。 (06/08/27) |
ドラザルク・・・ (06/08/26) |
効果は悪くない。 (06/08/24) |
マナが重い (06/08/22) |
普通なティラノです。 (06/08/20) |
標準的な能力 (06/08/20) |
重いような気がする。たぶん使えない (06/08/20) |
ロウバンレイの方が優秀。 (06/08/18) |
はっきりいって、微妙ですね^^;
600円出して買うならば、コレクション用に・・・。ってことになりそうです^^;
第1弾あたりに出てきていたら強かったかも(ぁ
スペースがあいた時、おまけ程度に入れるぐらいですかね? (06/08/18) |
対ブロッカー系がティラノやスピリットに出てきているので、これはあまり使わないかも (06/08/17) |
フィニッシャーとしていけるかも (06/08/17) |
7コストでブロッカー破壊だけというのは・・・悪くはないんですがね (06/08/16) |
重いけど、なかなか使えると思う。 (06/08/15) |
7コスト7000というでかさでブロッカー破壊はまあ強いほうだと思う。ライバルはツインキャノンワイバーンか? (06/08/15) |
スウザ立てて突貫するのが一番いいか。
ただブロッカー破壊はロウバンレイがすでにいるからわざわざコイツを使う理由はさしてない。 (06/08/15) |