これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 捜索甲冑ゴロンガー アクア・マスター 処罰の精霊ウラルス 進軍する巨砲 クロムウェル 驚愕の存在 カニス 全力艦長 イカリ O.S.D. ジェットストーン 薔薇の烈爪 ファントム |
---|---|
質問 | 《捜索甲冑ゴロンガー》などのシールドを表向きにする効果で自分のシールド・プラスされて複数枚重ねてあるシールドを表向きにしました。 その中に「シールド・ゴー」を持つクリーチャーが複数存在し、それらの複数のクリーチャーは「シールド・ゴー」能力でシールドで表向きにある間効果を及ぼすカードでした。 それらの「シールド・ゴー」能力は処理されますか。 |
回答2 |
されます。
カードの効果によって表向きになった複数枚のシールドに複数の「シールド・ゴー」を持つクリーチャーがいる場合 それらのカードは全て表向きとなっているので「シールド・ゴー」能力は処理されます。 その場合重なっているシールドは全てのプレイヤーが把握できる公開情報です。 またそのシールドがブレイクされれば「シールド・ゴー」を持つ表向きのクリーチャーは全て墓地におかれます。 |
操作 |
|
関連 | 猛菌封魔マガツカゼ 捜索甲冑ゴロンガー アクア・マスター 処罰の精霊ウラルス 驚愕の存在 カニス 進軍する巨砲 クロムウェル 大象原 ロクソドンタ 全力艦長 イカリ O.S.D. ジェットストーン 超電磁砲台 ゲンツキ 結晶の鎖 ネビュラ |
---|---|
質問 | 自分のシールドにカードの効果によって表向きになったシールドがあります。 この状態で《猛菌封魔マガツカゼ》の効果でシールドをシャッフルしたいです。 どのように処理しますか。 |
回答1 |
表向きのままシャッフルしてください。
《猛菌封魔マガツカゼ》の「■~そうした場合、自分の他のシールドカードをすべてシャッフルし、山札の一番下に置く。」という効果では 《冥界の手》と違い「裏向きにして~」というテキストがありません。 またこの効果でシャッフルするときにはシールドゾーンを離れていない扱いとなりますのでシールドにあった状態で効果の処理を行います。 よって表向きのカードがある状態でシャッフルをすることになります。 この際、表向きのカードは見えますが対戦相手の良心とその場のジャッジの判断を元に無作為なシャッフルを心がけてください。 その後の山札の1番下に置いた時点では既にシールドを離れているので裏向きにして山札の下に置きます。 また、同様に「シールド・ゴー」を持つクリーチャーが表向きの状態であった場合は「シールド・ゴー」の効果によって山札の下に置かれる際に墓地に置かれます。 回答者2 |
操作 |
|
関連 | アクア・マスター 処罰の精霊ウラルス 超電磁砲台 ゲンツキ 大象原 ロクソドンタ 凄い守護 ヴェルネライト 結晶の鎖 ネビュラ 切り刻みのレザーフェイス 全力艦長 イカリ 進軍する巨砲 クロムウェル 驚愕の存在 カニス 薔薇の烈爪 ファントム O.S.D. ジェットストーン 捜索甲冑ゴロンガー |
---|---|
質問 | 《アクア・マスター》などの他の効果で「シールド・ゴー」を持ったクリーチャーが表向きにされ、そのシールドがブレイクされたとき、そのシールドは墓地に置かれますか? |
回答1 |
はい。 置かれます。
暫定回答 回答者1か4 |
操作 |
|
関連 | デジロン 光翼の精霊サイフォス ルナ・ブルーダイナソー 神託の守護者ミント・シュバール 霊騎ジャムシール 神門の精霊エールフリート ストーム・クロウラー アクア・エスコート テレスコープ・ホルン 捜索甲冑ゴロンガー 宣凶師エルリオット アクア・バウンサー ファンキー・ウィザード 封魔アウグルン 戦域の守護者リーン・イグナス 葬祭人形シャマンバ |
---|---|
質問 | 《デジロン》の効果で《アクア・バウンサー》を出したとき、《アクア・バウンサー》の能力はいつ発動できますか? |
回答1 |
《デジロン》の能力(《デジロン》によって出てきた《アクア・バウンサー》とブロックされたクリーチャーのバトル)の後に《アクア・バウンサー》のバトルゾーンに出たときの能力を行います。
|
操作 |
|