スポンサードリンク

サイレント・ドラグーン
(サイレントドラグーン)

表示順:
総合評価:
 闇ティラノのトリガー枠では…と思いましたがビトレイヤルやジンロウドレイクで良かったっす。 (17/06/17)
 ドレイクのトリガーはダキテー、ビトレイヤルで十分です。 (11/11/12)
 救いようがない (11/06/13)
 これを優先して使いたい理由はないです。こういうSトリガーで且つバニラは弱いです。 (10/02/07)
 サイレントデッキでは使えるかもしれません。 (10/02/06)
 漆黒の狩人。ネーミング、イラスト、フレーバーテキストは◎、能力は…闇ティラノのトリガー枠はビトレイヤルで埋まってます。 (10/02/06)
 トリガーバニラは弱い。 (09/03/12)
 ティラノの準バニラS・トリガーなので、普通のデッキには入らない。こいつらを集めたカウンターを作るべきか。 (09/03/12)
 6マナは重い。 S・トリガーで出ても厄介になることは、まれだと思う。 (08/02/22)
 やっぱ評価は統一しないとね。 (07/07/07)
 トリガーバニラ・・・ (07/04/30)
 保険用。 (07/04/02)
 ヘッドハンターには×つけてしまった気がするが、コイツは絵がかっこいいのでwww (07/02/21)
 トリガーとしてはいい。ただし、普通には使えない。なんてったって、重いから。 (07/02/03)
 今のティラノには入らない。 (07/02/03)
 「カウンターティラノ」という特殊なデッキでのみ活躍。 (06/12/18)
 評価ちがい。赤のほうも使えなかったので、こっちもそうでしょうねぇ。 (06/12/18)
 んー、使い道はっと・・・あ、ごめん、そのまま黙ってて。 (06/12/18)
 これよくない?6マナSトリガーだからいきなり出てきてライターも壊せるし、ドラギリアスでWブレイカーになるんだよ。 (06/11/19)
 ヘッドハンターと同じ能力…なのですけど、格好良いと云うだけで使いたくなるのは何故でしょう…(汗) (06/11/19)
 決して弱い訳ではないです。サプライズ・トーテムよりコストは1多いですが、これにはティラノデッキの対速攻カードとしての良さがあります (06/10/22)
 ヘッドハンターよりも好きです。  でもビトレイヤルのほうがもっと好きです。 (06/09/28)
 お世辞でもすごく強いとは言えませんが、速攻やランデスデッキを相手にする時はいい動きをしてくれるので、環境に合わせて使うといった形で・・・ (06/09/26)
 ティラノデッキでは時々使う (06/09/24)
 6マナで4000と低いくせに手札にきたら効果意味ないとか (06/09/17)
 悪い意味でノーコメントです。本当にありがとうございました。 (06/09/17)
 ・・・何がしたいの? (06/09/05)
 でも、速攻相手にトリガーしたら結構厄介なんじゃないかと思ってみる。 (06/09/01)
 ×でもいいくらい…。 (06/08/30)
 ザコの文明違いを出してもザコはザコです。 (06/08/24)
 これはちょっと! (06/08/22)
 赤黒のバランスを取る為に出てきたようなもの。ただコストが高いのは欠点であり、使いづらいところ。 (06/08/20)
 文明だけ違ってもつかわないのは同じ。 (06/08/20)
 コストが高いです・・・ (06/08/20)
 ヘッドハンターと全く同じ効果。もうやめれw (06/08/20)
 またかOrz (06/08/20)
 可愛そうだが、実践向きではないような気が・・。  しかし、このサイズのクリーチャーが出てくると、意外に対処に困る。  種の少ない、ドレイクには丁度いいかもしれない。  今のところですが^^; (06/08/18)
 弱い弱い言われてるがパワー4000って結構除去し辛いと思うんだ。シールドトリガーで序盤から出てしまったらそれこそ対処できないのではないだろうか。 (06/08/17)
 弱さに呆れて声も出ないってことですね。 (06/08/17)
 同じのがあったような (06/08/17)
スポンサードリンク