クリーチャー1体のときにはこいつ戻って来るのか (17/12/27) |
マティーニとキルをこいつだけで覚醒できるのでかなり強いと思いますよ (15/01/09) |
今はライヤがいるのできつい状況か。 (14/10/05) |
リキピの進化がフィニッシャーのコントロールでなら結構活躍が見込めると思います。 (11/11/22) |
コモンとしては強いcip能力がある奴戻せば再利用、マーシャルタッチとかいいんだろうけどね (11/07/25) |
元祖マーシャル・タッチ。PWも6000あるのでcip使いまわしと捉えれば悪くない気もしますけど。デッキを極度に選びそうです。ポン吉・・・ (11/05/16) |
使えないわけではないが軽けりゃ鬼だった どうも使いまわしというとバキュームが出てくるのでまあそちらでいいかなと (10/06/06) |
なんかつよそうですな。 ポン吉とかでたけどこっちは守りにつかえますね (10/06/06) |
強かった。が、今はバキューム居るからなぁ。ジャイアンと組むと面白そうではある (10/03/29) |
なんてこった。ストームのフィールドverが存在していたとは (10/03/29) |
なんらかのループが出来そうなカード。こいつを出した後にクリーチャーを出しても機能はするので、cipを使いまわしたいときには出番があるかもしれない。 (09/03/12) |
パラディンを後のコイツで戻すと相手の警戒心が高まる…そういう見せ場が印象的。 (08/03/27) |
187を使いまわせるのは強い。 (08/03/01) |
これはむしろメリットとして考えるべきだ (08/02/10) |
187戻せば問題なし。 (07/11/05) |
パワー6000は頼もしい限り。しかし、デッキを組むにあたってこれを軸とすると、どうしても鈍重になってしまうのが痛い。汎用性の低さも気になるところ。 (07/10/15) |
微妙です^^; (07/04/30) |
少し使いづらいかもしれませんが、
サイズもなかなかで187再利用がいいかんじ (07/04/02) |
バルゾーなどを再利用したり豆のデメリットを無くすためならいいかな? (07/04/02) |
出た時に効果を発動するクリーチャーと相性が良さそうですね。やりやすいのは青銅の鎧やアクア・ハルカス、ジェニー辺りですかね。 (07/02/23) |
特定の187を回すのにはこれを使うかな。 (07/02/21) |
使いやすい。青銅の鎧を回そう。 (07/02/02) |
187クリを戻せるし、大型ブロッカーとしても。 (07/02/02) |
187回収&大型の壁ってことで。 (06/12/18) |
このカードは、使い方しだいだと思います。 (06/11/21) |
クリーチゃー使い回すって、他のでいいでしょ (06/10/28) |
《アイズ・カノープス》デッキでは必須。 (06/10/22) |
フォートレス回された。これは強い。 (06/10/17) |
コンボがいろいろ組めそう! (06/10/11) |
弱い (06/10/06) |
187を使いまわせ、スクラッパーに焼かれない4コストのブロッカーが弱いわけない。ハルカスや青銅からだと3→4と繋げることができ、さらにシナジーがいい。 (06/10/06) |
場に出た時に効果のあるやつを使いまわせて、その上6000のブロッカー。強い (06/09/19) |
187クリをまわせますな (06/09/17) |
強くはないな (06/09/11) |
デメリットがメリットに見えるよ。 (06/09/09) |
これは187クリを再利用できて良いと思います。 (06/08/24) |
久々に優秀なピープル。種にするのは流石に重いが187クリ回収には持って来い。 (06/08/22) |
コンボ専用 (06/08/22) |
コレは好き。デメリットも187使いまわし、サイクロン等に有効利用。流星弾で焼かれてしまうのは少し残念だが・・・。 (06/08/21) |
187能力を再利用できる点はいいが、その戻す能力が時に必要ない時に困るのでそれほど強いとは思わない。 (06/08/20) |