スポンサードリンク

ビックリ・イリュージョン
(ビックリイリュージョン)

表示順:
総合評価:
 種族依存のギミックが増えるたびに邪魔になるし、慎重すぎた気はするけどアタックチャンスを機に潰しておいて正解だった。デビルドレーン→ジャオウガよろしく5コスクリーチャーとしてリメイクしてくれたらなんか遊べそうな気はする。 (21/11/01)
 殿堂ぐらいでいいのかな。手とアイラちゃんくっつけたい人達には悪いけどジョーカーズとかディスペクターとかつけたら結構大変なことになる。 (21/11/01)
 当時の急な殿堂入りは文字通り驚いたが、当時学生だった自分は「ちゃんと先を見据えてカードを作っているんだなぁ」と感心したのを覚えてる。特殊なコンボでもない限りほとんど使うことはないだろうけど、簡単に解除していい代物ではないのはなんとなくわかる。 (21/10/31)
 ニターン目にバイク走って来る環境ですしそろそろ返してくれてもいいのでは?  お目覚めメイ様使いたいんだよぉ頼むよぉ! (19/01/01)
 緑単ゲリラで使おう (15/08/22)
 てかお前は侵略と相性がいいからだめだ (15/07/16)
 この機会に許されないかなー…え?ゼニスレクイエム? (15/07/16)
 もしかして種族追加って殿堂レベルのスペック持ってるんじゃないかと錯覚します (15/05/25)
 まぁ仕方ないものがあったのでしょうかね。ゼニスレクイエムとかなら結構対処のしようがなくゲームが終わってしまいますし、しかし一枚だととたんに使いづらいですね (13/04/28)
 シンフォニーとの相性がいいですね、早めの殿堂はタカラトミーの好プレーです (12/12/24)
 ミス。レクイエムの評価してどーすんだ…。色んな種族の秘伝を打てるのは強いです。 (12/12/19)
 クルトが50500のワールドブレイカー、無限拳付きに! 本題:殿堂して正解でしたね。と、いうよりacゼニスが自重したないだけの気もしますが。 (12/12/19)
 シンフォニーとコンビ殿堂にして欲しかった。それ以外は種族押しのサイクルにも壊れはない・・・はず (12/12/19)
 シンフォニーだけでなくゼニスレクイエムも登場しビックリするほど強くなりました。カラダンに次ぐ謎殿堂でしたが、殿堂して正解です (12/12/16)
 殿堂遅すぎ感がする (12/09/30)
 1tサークル→ビックリサーチ2tクリ3tビックリ+シンフォニー たらればすぎますが面白いデッキが組めそうです (12/09/30)
 シンフォニーでたから強くなった (12/09/29)
 これでイリュージョン戻ってきたら笑う (12/09/25)
 アタックチャンスとのコンボが強い!タカラトミーさんも早く気付いて殿堂にしてくれてよかったと思う。たぶん、とんでもないデッキが組まれていたんだろう (12/09/25)
 ゼニスシンフォニーとの超シナジーを鑑みて評価変更。たしかに恐ろしいコンボが出現しましたね、これは殿堂納得です。 (12/09/25)
 また漢字間違えたorz (12/09/20)
 まだ、ロジックサークルや海底があるからビックリゼニスが出来ないと考えてはいけない。ロマンを追い求めるべきだ。 (12/09/20)
 伏線の感じ間違えてたな… スパゲーに同じく前もっての制限の方が無駄に資金を使う必要がなくて助かります。 (12/09/20)
 殿堂の理由を完全に理解した。現環境でこれが殿堂じゃなかったらシンフォニー打たれまくって環境が壊れてた。異例の殿堂だけど、早めに殿堂したのはある意味正解 (12/09/20)
 ゼニス・シンフォニーの影響で殿堂も仕方ないですね。 (12/09/20)
 ま、暴れたら暴れたでダーツのような扱いでしょうから早期規制で正解でしたね (12/09/20)
 ゼニシンとか言う謎のカードでましたが,だからと行ってこれが殿堂するほどでもなかった。・もうすこし暴れてからでよかった。 (12/09/20)
 だからってゼニスシンフォニールイのアタックチャンスの類のためにこのカードが押し出されるようにDMから追放されるのはあまりにもひどすぎる。アタックチャンスはホントに既存のコンボデッキのレシピを壊滅させてまで出す必要のあったシステムなのか?個人的には不満。 (12/09/20)
 これが殿堂したということはこれから種族追加呪文が出づらくなるってことかぁ・・・辛い。 (12/09/20)
 アタック・チャンスが原因だろうとは思いつつも微妙なカードが多かったので、なんだろうと思っていたところにゼニス・シンフォニー。3t、ミルメル込みで2tでローゼス投げられるのはきつすぎるので納得の殿堂。 (12/09/20)
 サーチしてでも使いたい呪文になったかもですね。ドラゴンやアンノウン、コマンドみたいな展開しづらい種族を場に並べたいデッキにはワンチャンあります (12/09/20)
 ようやく分かった。このカードの殿堂が。アタックチャンスもさすがにやりすぎw (12/09/20)
 ゼニスシンフォニーのせいでえげつないカードになりましたね。今なら宝GJと言えます。 (12/09/20)
 殿堂した理由の核心をつけたので評価に手を出しますかね。3ターン目に5ハンデス5ドローやらシールド2枚焼いたりだとかされたら、ゲームになりませんねww納得の殿堂ですわ (12/09/20)
 納得の殿堂。 (12/09/20)
 3tローゼスは無理ですなぁ  殿堂納得 (12/09/20)
 これは殿堂して正解でしたねwwゼニス踏み倒しとか鬼畜ですww (12/09/20)
 …実は一枚でも意外と戦えるんじゃ…? (12/09/20)
 ああ、殿堂してくれてよかった。3tゼニスとかやってられんわい。 (12/09/20)
 殿堂になった理由がやっとわかった。 (12/09/20)
スポンサードリンク