今の時代には枠がないのは残念なところ。今でも強いと思います。 (13/03/20) |
コストが重いので踏み倒すギミックがないと難しいです (13/01/02) |
なんか能力が噛み合ってないのが辛いです。多分使うことはないです。 (11/12/24) |
懐かしいですねー。種族がなぁ。何かドリメにとって革新的なドリメが出れば、その時・・・。 (11/12/24) |
この弾って、マグナム、遅鎖、チューザとかいいカード入ってますよね。でもこれは微妙です。 (11/12/24) |
サポートする種族が悪かったとしかいいようがない ただツッコミパンダが出ているのでそれが救いか (11/11/12) |
フェアリー・ギフトで早めに出しておくと、こいつ自身を含め後続のザコクリーチャーが大和ドラゴン化する危険性があるクリーチャー。嵌ると超強い。コメントちょっと訂正。最近は強いデッキじゃなくて単体の強いカードが人気なのかなぁ… (11/11/12) |
フェアリー・ギフトで早出しすればこいつ自身がWブレイカーになる上、後続のザコクリーチャーが全て大和ドラゴン化する。速攻やビート相手にバトル専門のムサビーがトリガーしていれば条件を満たすのはさほど難しくないし、嵌ると超強い。後、こういうのは噛み合うデッキに入れるんだよ。 (11/11/12) |
能力が如何せん噛み合っていないですね (11/11/07) |
効果の発動条件が厳しいですし、効果自体もそれ程噛み合ってないです。 (11/11/07) |
あぁ、ミツバチですか・・・この効果に6マナも払うなんてマジ勘弁ですw (10/08/26) |
バトルに勝ちたいのはボルシャック氏です。ビート性質のドリメにはかなり厳しい。 (10/06/29) |
ドリームメイトにも入りにくい。 (09/03/22) |
ドリームメイトに積むのにはちょっと重いか。不確定要素もあって使いにくい。 (09/03/12) |
パワーの低いドリームメイトがバトルで勝つのは難しいです。
普通にビートダウンしたほうが多分強いです。 (07/07/08) |
バトルで奇襲力アップになるのはいいが、6マナでこの能力では使わない (07/07/07) |
微妙です。 (07/04/30) |
自分にもできるからまあ、いいかな? (07/04/02) |
確実に能力を発動させたい時は、霊光の化身とセットで使うと結構いい感じかもしれませんね。 (07/02/23) |
軽いドリメではあまり働かないような・・・ (07/02/20) |
パコネ・・・いえなんでもないです (07/02/19) |
悪くないよ。重いけど、自身がSAのW・Bになるかもしれないし、結構いけるんじゃない? (07/02/02) |
ドリメはパワーが低いので。 (07/02/02) |
ドリームメイトはパワーが低いので、強化して殴りましょう。 (07/01/27) |
効果が一体にしか及ばないのが残念。フレーバーはいい味出してるんですけどねえw (06/12/18) |
ん、使い込めば使い込むほどにこいつの強さがわかった気がする。クリーチャー戦に強いドリメですし。 (06/11/26) |
うし。デッキ完成。ドリメのジャガルザーみたいな。でも、ジャガルザー入れるよりはいいかも。 (06/11/26) |
ドリメ、作りたいなぁ。コイツでデッキ組んでみようか? (06/11/26) |
パコネコの登場で、ドリームメイトがバトルに勝つ公算が高くなった。
しかし、6マナ払ってすることかどうか? (06/11/21) |
フィニッシャーがうじゃうじゃ登場した今のドリメでは出番が無いだろうなあ。 (06/11/15) |
6マナって・・・おもっ (06/10/29) |
ドリームメイトのダイナモと組めばいいかも。フレーバーの部下のツッコミもナイス。 (06/10/12) |
勝ったときがなかったら・・・ (06/09/17) |
ドリ−ムメイトデッキに1枚 (06/09/16) |
1体かぁ…微妙かも。無限掌使う? (06/09/15) |
重い。ジャガルザー使えば早いような気がする。 (06/08/22) |
結構強い (06/08/22) |
クリ一1体では無く全体の方だったら○にします。 (06/08/20) |
じゃがでいい (06/08/20) |
バトルに勝ったときは微妙。ジャガルザーでいい気がする。 (06/08/18) |