スポンサードリンク

エンドブリンガー・ドラグーン
(エンドブリンガードラグーン)

表示順:
総合評価:
 軽量獣でありながら今でも使いたくなる魅力的なアタックトリガーを持っていますが、双極編でマッハファイターが量産されそうなのでそこは向かい風です。一応、タンポーポに殴られてもpigを発動させない点はGood (18/02/16)
 このコストで殴り返し時に限りブロックされず、バトル時効果も発動させずにどんなファッティでも殴り倒せるのは面白い。現環境ではなんかのついでに除去されそうだけど使えたら楽しそう (17/10/15)
 確かATだったのでクリーチャー殴って革命チェンジできれば雑に強いかも。 (16/09/20)
 タップキル戦術ではかなり活躍できるカード アタックトリガー扱いなので実質的にブロックされずに攻撃できるのも◯ 殴り返しを防ぐためマリエルやラプトルドラグーンと組み合わせたい 昔のカードながら味のあるデッキが組めそうだ (16/09/19)
 置換効果も覚えられて、殴れば勝てるという快感付きの初心者におすすめカード。スウザから繋げばベアフガンもなんのその。(他のドレイクがその後勝ちに繋げるとは言っていない。 (15/10/29)
 あまり使うカードではありませんがブロックされないスレイヤーのように使えるのは面白いですね。名前が非常に格好いいです (15/02/18)
 なにこれ強い  どんな巨大クリーチャーもたった3マナのパワーたったの2000のクリーチャーでどんどん除去できるというのはロマン?がありますね (15/02/18)
 置き換えじゃないことに今気づきました。それでもブロック不可の擬似スレイヤーは強力です。 (13/07/02)
 マドンナ、PG、ゼニスなどを焼けるので▲にはしません。 (13/07/02)
 ランブルをバトルで倒せるのってこいつだけ?  だとしたら、大富豪のスペ3みたいでかっこいいじゃないww  でも今ランブルの枠があまりないので◎にはできないし、デッキにも入らないから▲寄りの○で (13/07/02)
 この尖ってる感大好きです。 (13/04/28)
 置換じゃないので耐性は無視できず、まあ実質ちょっと強いスレイヤーみたいなもんなんですが、相手の殴り返しを強要できる能力つきのスレイヤーと見れば中々強いのではないでしょうか (12/08/29)
 擬似ランブルだけど・・・殴られてバイバイなんだよね・・・でも相手がヘタに殴れなくなるのは偉い (12/08/29)
 置きガンヴィみたいな。なんか違うか。でも強そう (12/08/29)
 スウザと併用すればガンヴィートと同等の活躍が見込めるので優秀だと思います。 (11/11/22)
 強いけどみんな使ってない・・・。やっぱり種族ですね。 (11/07/11)
 シャイニーホールとの相性は格別です。ランブルレクターを倒せたりします。 (10/09/05)
 最近の異様にパワーの高いサイキックにどうぞ。 (10/09/05)
 アタックトリガーに見えます。いや強いんですけどね。 (10/07/09)
 擬似レクター。薔薇で死なない。こいつの効果って置換ですか?置換なら解除を… (10/07/09)
 まて、最近気づいたんだけど、かなり強いじゃんコレ。  ランブルレクターみたいな。 (10/07/09)
 はいつよい (10/05/14)
 一度だけ大型を始末してくれれば仕事は十分。生き残ったら物凄い勢いで相手を殲滅してくれる恐ろしい子です。 (09/12/11)
 1回読んでも分かりにくいややこしい効果。強いね。 (09/05/30)
 ティラノでは是非とも多めに積みたいカード。そうでなくとも、パワー無関係でタップしていれば破壊できるのは便利。タップキルに1枚。 (09/03/12)
 クエイク・ゲートやアンタップされているクリーチャーをアタックできるようになる効果と組むとごっついことになった。・・・ (09/03/07)
 嫌な効果。リバース・アーマー付けて使うと酷い。 (09/02/17)
 用は、タップキルと相性がいい。ブロッカーがいてもタップしているクリーチャーを倒せるので弱くは無いです。ただ、殴り返されてしまいますが…。 (08/10/24)
 軽いマルシアス。なんでも倒せるのだから弱いわけがない。 (07/10/27)
 軽い ミールとか使えばかなり良い  ターン終了時にはアンタップできるカードを使用しないと破壊されてしまう (07/09/28)
 かなり使える! (07/07/26)
 タップキルと相性抜群。 (07/04/30)
 ライラだろうがアポロヌスだろうが攻撃すると破壊し、クルトだろうがボーンスライムだろうが攻撃されると死んじゃう。 (07/04/02)
 いやぁ〜、普通に強いです。 殴り返しをブロッカーで守りたいですね。 (07/03/28)
 スウザがこのカードをメルニアの上位交換にした。 (07/03/07)
 メルニアの方がいいのですが、ドレイクにしては強いんです。殴り返しに弱いけど、スレイヤー破壊除去! (07/03/06)
 強い。無限拳とコンボしないのは残念ですが、その代わりにブロッカーに絶対に邪魔されないのでOKです。なにより軽くて使いやすいですからね。 (07/02/23)
 自分のターンではほぼ無敵スレイヤーに (07/02/20)
 Tドレイクにはぜひ4枚  デススモ内臓という恐ろしい機能が・・・ (07/02/19)
 使いやすいドレイク。軽いし、能力がいい。 (07/02/02)
スポンサードリンク