スポンサードリンク

封魔フォラス
(フウマ フォラス)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問封魔フォラスが居る状態で生命と霊力の変換を唱え、自分のクリーチャーを召喚した時の処理はどうなりますか?
回答4
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/08/09
  • ■事務局確認日:2019/08/09
そのクリーチャーは、マナにタップして置かれます。

生命と霊力の変換の効果は”置き換え効果”です

フォラスの2番目の効果
「自分のマナゾーンにカードを置いたとき、そのカードを墓地に置く」
も”置き換え効果”です

召喚したクリーチャーをフォラスの1番目の効果で墓地に置く時に
生命と霊力の変換の”置き換え効果”を受けてマナに行きますが
”置き換え効果”は連鎖しない原則で
そのカードはフォラスの2番目の効果を受けません

本日再確認済
操作
関連
質問自分の場に封魔フォラスがいる状態でパーフェクトギャラクシーを召還します
シールドフォースをセットするのと、フォラスの効果でバトルゾーンをはなれるのはどちらがさきですか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2010/02/03
  • ■事務局確認日:2010/02/03
ギャラクシーがシールドフォースを使う場合
ギャラクシーが場に出ながらシールドフォースを指定するので
シールドフォースの発動はフォラスの効果より先ですので
ギャラクシーは場を離れません
操作
関連
質問封魔フォラスがいる状態で、ヴィルジニア卿を召喚しました。
ヴィルジニア卿の効果で進化クリーチャー(例 カオスワーム)をヴィルジニアの上に重ねた場合、
フォラスの、
「そのクリーチャー(ヴィルジニア)」
ではなくなっているので、カオスワームを破壊しなくてすむのですか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2009/12/28
  • ■事務局確認日:2009/12/28
カオスワームを破壊しなくてはいけません。

ヴィルジニアは進化して場にいなくなっているので破壊出来ませんが、
フォラスが場にいる状態でカオスワームを場に出しているので
カオスワームを破壊しなくてはいけません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク