スポンサードリンク

闘竜勇士ナオヤ
(トウリュウユウシ ナオヤ)

表示順:
総合評価:
 一応オニカマス殺せますね (17/05/12)
 ビギニングドラゴンを見る限り今期はヒューマノイド×ドラゴンが推されそうなので、これにもちょっと期待しています  種の残るウィニー・ブロッカー一掃になるので刺されば強いですね (14/04/03)
 昔昔、ヒドラとナオヤとレッドライダースでぐるぐる遊んでいた少年がいましたとさ (13/11/27)
 これ出したのはいいもののナオヤ本人も死んでしまうのですか どうしても笑ってしまいます 自身が残れるであればよかったのですがさすがに微妙ですかね・・・ さすがにアップルのドラゴンフォートEと違ってピンポでドラゴン入れるスペースはないです。             アグレッシブ・・・? (12/10/20)
 どちらの効果も微妙な上打って特が少ないです。パンプはダルマ城,除去はタイグレ等。コストや殴れるかの違いで差別化は出来るけど厳しい。5マナと重いし…  リアルの人物が元らしいので×は付けにくいなぁ… (12/10/20)
 ナオヤくんまだデュエマしてるのかなぁ・・・? (12/10/20)
 最近ヒューマノイド押しだからだいぶ期待。 (12/06/05)
 悪くない、悪くないんですが5コストには過労死寸前の象さんやフェアリー穴などがあります。それら押しのけてまで主張してくるカードではない ・・・ただヒューマノイド推しが進めばあるいは・・・ (12/04/24)
 ドラゴンとヒューマノイドが共存しているデッキでなら使えると思います。 (11/11/22)
 ゴーゴンに引っかからないから優秀だけど、入るデッキが無い。 (11/09/08)
 環境の推移により見直し。5コストの全体除去としては割と優秀。要はこのコストでバーストショットなわけです。  環境的に、2000〜3000が好かれているわけですから一考してもいいのかもしれません。昨今の風潮から言うなら、ガレックがベストヒューマノイドですかね。 (10/09/29)
 圧倒的評価ミス・・・;  ライドウ・・・アーマード・ドラゴン/ティラノドレイク/サムライ。  申し訳ない。 (10/08/22)
 ナオヤ・・・フォートE条件だが、時代も変わり出たときは多分リューガライザーぐらいしかヒューマノイドが入りつつドラゴンなんて種族を持ったクリーチャーはいなかったわけだけど・・今は違っていてJライドウとかムサシのヒューマノイドを持ったクリが出てきた。しかもライドウなんかは龍が入るデッキなら結構お声がかかるクリーチャーじゃないでしょうかその中に一枚こいつを放り込んでおけば結構な速攻メタを張れると思うのだが・・・青銅→コレとかね。 (10/08/22)
 ヒューマノイドだけコストにしちゃうと自爆するのは泣けるの一言。一応ムサシとかコストにすれば1枚で両方フォートE使える。両方使えればスクラッパー耐性を高めつつも早々に相手ウィニーだけ壊滅させれるので、ムサシを使用したビートダウンにて使えそうな気がしなくもないです (10/02/15)
 ヒューマノイドのフォートEはしやすいが、ドラゴンの方がやりにくいか。パンプアップと組み合わせると擬似バースト・ショットになるのだが。 (09/03/12)
 ドラゴンのフォートEを使ってないと自分も死ぬという・・・。ヘリオスもいますが、悪くはないでしょう。 (08/12/09)
 信玄入りのサムライに入れてあげてください。除去、パンプ、殴り手など、意外な活躍を見せてくれます (08/06/28)
 ↓入るわけありませんね(ぁ (07/08/16)
 冗談抜きにいいカードのはず。  5コストにして、タップするマナを選ぶだけで、全体除去とパワーアップをこなす・・・    ヴァルボ赤単に、デュアルショックを多目に積めば、5コストである点を考慮しても、充分入るはずです。 (07/08/08)
 ドラゴンとヒューマノイドのデッキだったらいいがヘリオスティガのほうがフォートEじゃないので強い。 (07/06/08)
 状況によっては《ヘリオス・ティガ・ドラゴン》だけど、条件を満たしにくい。  フォートEなのでデッキスペースを食うのも難点。 (07/06/07)
 このイラスト書いた人すごい。効果もいい。 (07/04/02)
 ナオヤくーん。  ヒューマノイドだけタップさせるとぼーん (07/03/21)
 なおやくーん!!フォートEドラゴンとかなんですか? (07/03/03)
 ドラゴンとヒューマノイドのセットはベジーズより難しそうですが、使いこなす事が出来ればかなり強いと思いますよ。 (07/02/22)
 両方発動すれば自分のクリは破壊されないので、トリガーの無いクリーチャーとしてのショットとしては優秀なはずだが、イマイチ評価が低い (07/02/18)
 バースト・ショットの方が使いやすい。 (07/02/01)
 本当に強いだもん!この評価の低さは不当なんだぞう!  ヒューマノイドならライダーズを墓地に送ってからの回収が強いんだぞう!  ステロイドに使うと相手は脆くなるんだぞう! (07/01/07)
 種としては申し分ない。ただ、能力が187なのが少々痛い。とはいえ、速攻対策になるし、重要な気がする。 (07/01/06)
 ショット付きでいい。マリエル突破。 (06/12/16)
 マリエルエンフォの半完全ロックを敗れるのが長所。マリエルを焼いて大きく出来るのは凄い。  ノイドとドラゴンが共存できるかはプレイヤーの腕次第。使いこなせれば強い強い。 (06/11/26)
 スーサイドに入れたり、ヒドラでぐるぐる回すと意外と強い (06/10/29)
 なおやくん出た瞬間死亡確定。人間弱し (06/10/29)
 1コスト少ないトリガーなしのバーストショットと割り切った方が良い。フォートE・ドラゴンを発動しないとこのカード自身も破壊されます。 (06/09/22)
 なすと活かせば、軽量相手のみバーストショットになるので、十分強いかと。 (06/09/21)
 バーストショットなみ! (06/09/17)
 速攻防御 (06/09/13)
 5マナ全除去だと思えば強力です。  マリエル流すのにもいいかもしれません。 (06/09/13)
 レッドランデスに、入るよーな入らんよーな (06/09/12)
 スーサイドタイプのヒューマノイドデッキなら結構優秀でした。 (06/09/01)
スポンサードリンク