素直にスールミースを使います。 (11/08/13) |
ダイナモ付きなものの、結局殴ってタップできるのは1体。なんとなくスール・ミースを使った方がいい気がする。 (09/03/12) |
スールミースやセンジュオーがいます。 コストも高いので厳しいかと。 (08/03/01) |
6マナ4000タップ?それだけかよっ! (07/04/02) |
まあまあかな?良く分からないけど。 (07/03/03) |
・・・素直にスール・ミースを使います。と言うかダイナモにも入りませんよ。 (07/02/22) |
センジュオーいるので (07/02/18) |
1体だけじゃ微妙。 (07/01/31) |
重い。ダイナモなんだからパワーはそこまで重視しない。 (07/01/04) |
重いし微妙。 (06/12/16) |
ダイナモの意味が無い。 (06/11/15) |
1枚しか効果の適用がないところと、スールミースと同じく攻撃先を決めてからだと思うので微妙なのかなぁ。と。 (06/11/08) |
ダイナモもこれだけ重いと・・・
センジュオー出てしまいます (06/10/30) |
ダイナモという種族以外強いところが無いような気がするカード。重すぎだし、ガーディアンで似たような効果の奴があった気がする。そっちの方は強いけど。 (06/09/22) |
やつがいるからなぁー (06/09/17) |
やっぱり自分もスールミース。 (06/09/15) |
微妙かな。。フィニッシャーとしても微妙な感じ。 (06/08/27) |
すみません、評価ミスです。
効果は良いが重い。もう少し軽かったら使ってました。 (06/08/23) |
効果は良いが重い。
もう少し軽かったら使ってました。 (06/08/23) |
重い。重い過ぎるでも、
ダイナモで、ほとんどのクリを消すことができるから、
まぁまぁかな? (06/08/20) |
微妙 (06/08/19) |
優秀なダイナモかと。 (06/08/19) |
使い方しだい (06/08/19) |
使わなければ解らないその魅力!
意外と強力なタップ要員になってくれます。 (06/08/19) |
う〜ん。やっぱり、皆さんと同意見でスールミースの方が確実と思ってる派。
使えないこともないけど、今のところ、使ってもセンジュオー+コイツとか、ダイナモ関係無しに直に殴るぐらいしか考えられない^^;
ダイナモしてから無限掌を使うとアタックできる、擬似「強化ミールマックス」になります^^ (06/08/18) |
スール・ミースを素直に使うと思う
ダイナモが… (06/08/15) |
微妙。これ使うんだったらスール・ミースを使った方がいい。 (06/08/15) |
ダイナモなのは評価できるが、同じような能力でスールミースという優秀な先輩がいるので使われることはないかと。ダイナモに入るかというのも微妙。ダイナモは種族なのでソーラーコミューンを使うほうが確実。 (06/08/15) |
ちょっと重い。スールミースという先輩がいるので使われる機会は少なさそう (06/08/14) |
他の方と同じ評価になるけど、やっぱりスールミースかな。 (06/08/14) |
《スールミース》という立派な先輩。
攻撃した後にタップするのでは、タップキル戦略としても無駄が生じる。
《霊光の化身》を使った方が無難。 (06/08/14) |
使うならスールミースかな?ダイナモにしては重いしあまり使われないと思う (06/08/13) |
現時点ではスールミース (06/08/13) |
ダイナモ版「スール・ミース」・・・ (06/08/13) |
スールミースでよい気も…。まぁ裁かれないけど。 (06/08/13) |
攻撃するときが余分かなぁ。((( ´Д`)) ダイナモだから結局能力発動できる獣は1体だけだし。(*--)ゞ (06/08/13) |
ダイナモの意味あるの? (06/08/12) |
能力は結構ダイナモと合っていて強いとは思いますが、重いダイナモはやはり使い辛いかと。 (06/08/12) |
スール・ミースがあるので、普通には使えませんが、メカオーデッキに入っている分には悪くはないと思います。現時点ではまだ× (06/08/12) |
クリーチャーコンバットに強いダイナモに漸くタッパー装置が追加された。
ただコストの重さがネック。 (06/08/12) |