スポンサードリンク

ビクトリー・アップル
(ビクトリーアップル)

表示順:
総合評価:
 2コストのマナ回収としては中々悪くは無い  ただ黒豆が… (20/03/30)
 5cコンで考えると入りそうな野菜がナスオとフルメタルレモンぐらいしかない。けどGWDを使い回すと強そうだし、この評価。 (19/05/07)
 野菜自体の塩梅がよくないので評価は○ 単独だと◎ (19/04/18)
 制限があるとは言え、白米にクリーチャーがついてると考えると強い。ツインパクトの登場やドラゴンの増加で地味な強化があるのも○ (19/04/17)
 初不とか登場したことでますます使いやすくなったんじゃないかな。ピーチやレモンの効果に嫌というほど貢献しそう (18/11/29)
 2コストでかなり小回りの効くカード。野菜とドラゴンを同時に捻ると実質サルベージが出来る。うさちゃんりんごをここまで格好良く書かれたイラストも中々ないだろう。 (18/09/07)
 使うと分かる強さ。  野菜入りならブーストとマナ回収を同時にこなしてくれる神カード。実質1マナで墓地とマナに干渉できる。  大好きな良カードです。 (18/06/11)
 「ワイルド・ベジーズ」デッキでは、2コストでマナ加速できる優秀なクリーチャーだと思います。 (18/06/11)
 能力は少し違うとはいえ自分ならこのカードを入れる枠があったらクリクリ・イガラーズを優先します (18/06/11)
 よく分からないんですけどグレイトカクタスと同じような理由でイラストが好きです (18/06/11)
 気が付けばジャスミン、ジョニーウォーカー、そしてアナリスと相性の良いカードが増えてきました。アラゴト・ムスビの殿堂は痛いですが十分な強さ (17/08/02)
 昔から好きなカードです (15/08/08)
 コストの割にハイスペック (14/11/03)
 ディグルピオンの登場により、大きな活躍が期待できる。マナチャージとマナ回収はとても強力。 (14/10/05)
 昔からの嫁カード  序盤から終盤まで活躍する、良カード (14/04/02)
 まぁそれはそれは強いです。ブースト、サルベージ、マナ回収と超便利です。 (14/02/17)
 扱いやすい能力を2つも持ちながら、バニラ並みのステータスを持ち速攻に殴り返せるのが凄いです  イガラーズもいますがやはりこちらの方が強いため、多少構築を歪めてでもこちらを出張させたいですね (14/02/10)
 Bロマでとても重宝します。 (14/02/08)
 器用に動けるので便利です 効果も発動させやすいですしファンクなどに消されない基礎パワーを持っているのも良いです (13/07/31)
 イラストイケメンすぎる。条件が揃っていれば超強い。 (13/07/31)
 手に入れるのが難しい... (13/05/13)
 これが使いたくて使いたくて仕方ないです。シロガシラ復活させようかな・・・。 (13/05/13)
 使われてわかった。強い。 (13/05/12)
 野菜で使うならあまりドラゴンは積まないのでクリクリのほうが良い。両方発動できるデッキで真価を発揮する (13/04/12)
 薔薇で解けないパワー、追加マナの即使用、任意効果と野菜デッキ前提ならあらゆる面で栗を上回ってくれる (13/01/28)
 再録ありがとう! 私みたいな、にわか野菜使い歓喜ですね!ww  本題:2コスで場に残りながらハヤブサを回収できるという謎の神スペック♪ (13/01/27)
 乱ちゃんのイラスト付きでとうとう再録。野菜ビートにはもちろんドラゴンデッキに採用しても面白い動きをする渋いカード。 (13/01/23)
 再録してくださいお願いです (13/01/03)
 強い…のだが、今はクリが居るんだよなぁ… (13/01/03)
 墓地のクリを直接手札に持って来れるのがイガラに無い強み。 (13/01/02)
 野菜ビートの粘り強さはコイツのおかげ。マナ増やしつつ墓地回収できるのはすごい便利さ。 (12/12/19)
 Nエクスに積む (12/11/03)
 ナスオ、ゴーヤマで落としたり、死んだりして墓地に行ったドングリを回収したりするとなかなかにいい感じです。野菜デッキで使ってますが、かなり重宝します (12/10/15)
 こっちはマナがタップされないのと、2つの効果を同時に使えるのがいいですね (12/10/15)
 クリちゃんとは使い分けできそうです 卑猥という言葉に反応する紳士ですが、あちらは卑猥度が薄すぎて気付きませんでしたorz (12/10/02)
 似たような効果で卑猥な名前のカードが出ますが、野菜入りではこちらが優先でしょうか。実質コスト1で2000が出せるのは手放しに褒められます。 (12/10/02)
 気軽に出せる効果じゃないのでナスディーン以外の野菜デッキでは扱いたく無いのですが、他に優秀なワイルド・ベジーズが居ないので惰性的に使うしか無いです。 (12/09/19)
 リンゴのうさぎカットがここまでかっこいいイラストになるなんて思ってもなかった。レアリティェ・・・ (12/09/18)
 エキスパンションが落ちてしまったことと剥かれた枚数の関係上出回りにくいカード。単体でのスペックもなかなか悪くはなかったが、G0進化のお陰で使われそう。 (12/09/18)
 ナスオとの相性がヤバいですね。でもカクタスと同じく無駄にレアリティが高いのが玉に傷ですね。 (12/09/17)
スポンサードリンク