コンボ | ≪ビースト・チャージ≫+2コストベジーズ+≪千切秘伝 ワイルド・ベジタブル≫ 3ターン目に2枚以上割りながらその数だけサーチ。ただ単に千切打つのとは取るアドの格が違う。 緑だけで完結するが、コンボパーツが少なくないのは欠点。時々打てる、程度に考えておく。 |
---|---|
投稿者 | kohris on 2013-03-05 17:24:30 |
関連 | ビースト・チャージ 千切秘伝ワイルド・ベジタブル ダンディ・ナスオ ジオ・ナスオ ビクトリー・アップル シャーマン・ブロッコリー オットコマエ・ピーマン クリクリ・イガラーズ クイック・アボガド |
コンボ | このカードがある状態で《ハッスル・キャッスル》か《雷鳴の守護者ミスト・リエス》を召還しておきます。 その状態でコスト2のワイルド・べジーズは1マナで召還できるので、召還します。 すると、ドローする事が出来るので、マナの数だけ野菜を並べる事が出来ます。 また、《ダンディ・ナスオ》で山札からカードを案タップ状態で置き、 タップされているカードを墓地に置けば、0マナで召還する事が出来、さらにたくさん召還できます。 さらにさらに、《ダンディ・ナスオ》で墓地に置いたカードを《ビクトリー・アップル》でマナに回収すれば、 もっとたくさん召還できます。 さらにさらにさらに、《アラーム・ラディッシュ》のウェーブ・ストライカーでアンタップされているのを 戻せば、もっとたくさん召還する事が出来ます。 並べた野菜は《霊騎マルディス》でブロッカーにするなり、《超剛勇幻風ジャガスター》でパワーアップさせるなり いろいろする事が出来ます。 |
---|---|
投稿者 | うこん on 2009-02-01 17:11:38 |
関連 | フィーバー・ナッツ ハッスル・キャッスル 雷鳴の守護者ミスト・リエス ダンディ・ナスオ ビクトリー・アップル アラーム・ラディッシュ 霊騎マルディス 超剛勇幻風ジャガスター |
コンボ | バズラデューダ+カチュア+ビクトリー・アップル カチュアで呼び出したバズラデューダが墓地に置かれる際にドラゴンを捨てて場に留めます。そしてアップルの効果でマナ経由でドラゴンを回収できます。黒なのでヒドラも入りますね。 |
---|---|
投稿者 | toranomon on 2007-01-20 03:16:35 |
関連 | 黒神龍バズラデューダ 幻想妖精カチュア ビクトリー・アップル |
コンボ | マナにべジーズを置いてナスオ召喚でドラゴンを墓地に→フォートEでアップル召喚、ガラムタをマナに。 以降フォートEがどちらも使用可能。 ジュピターデッキで闇タッチしてガラムタとかで。 |
---|---|
投稿者 | fuyou on 2006-08-15 01:14:05 |
関連 | ビクトリー・アップル ダンディ・ナスオ 無双恐皇ガラムタ |
コンボ | まず、ロスト・チャージャーで自分のデッキの切札を捨てる。その後、墓地のカードを復活させるカード(ダーク・リバース、ギガメンテなど)を使って切札を回収! |
---|---|
投稿者 | PAKURIO on 2006-02-12 18:40:32 |
関連 | ロスト・チャージャー 骨折人形トロンボ ダーク・リバース 博識の森のポルタス ビクトリー・アップル ディメンジョン・チョーカー 暗闇に潜む者バット・ドクター ダイヤモンド・ブリザード ギガレイズ ギガジラス 毒霧のケンプラー アンバー・ピアス ギガメンテ 英霊貴族ムーンライト 怒璃流男 イモータル・ブレード リバース・チャージャー デビル・メディスン ゾンビ・サイクロン 盗掘人形モールス 竜脈のダンジェン 幽鬼の影リバース・ソウル 死縛虫グレイブ・ワームγ ゾンビ・カーニバル 煉獄陣 龍炎鳳エターナル・フェニックス 聖騎士リーンカーネル 新星の精霊アルシア 暁の守護者ファル・イーガ 粛清者エルヴィーネ 憎悪の騎士ガミル 凶星王ダーク・ヒドラ 雷電の求道者ラ・ビュー 封魔アビス・ムグムール キング・アクアカムイ 覚醒のタンザナイト ギガルゴン 漆黒戦鬼デュランザメス |
コンボを追加できます。