何かの下位互換 (17/12/03) |
ニュートン専用パンツァーがあるので使わない。 (14/10/05) |
ニュートンパンツァーが出ましたが、こっちはめった切りを回避できる利点がある。 (14/07/24) |
奇怪で活躍していた君を僕は忘れない (14/06/29) |
ニューパンツのせいで終わった。イラスト、名前はこっちのが好きだけどね (14/06/29) |
ニュートン専用パンツァーが出たのでもう役目は終わったと思います。メカオーに入るカードでもないですし。 (14/06/29) |
キカイロックの要。 (14/06/18) |
Nを出したら自分は10枚引けるよ! やったね! (14/06/17) |
疑似ループやコンボパーツにどうぞ
単体でも腐りはしないあたりがミソです、できればメカオーであってほしかったですが致し方ないですね (14/03/26) |
重いです。エナホバゴーンで十分ですね。 (14/03/07) |
これ+N+formula ・・・? 本題 海底鬼面城に効果が似ている。 (13/12/21) |
最近は使われないものの悪くない効果だと思います。 (13/04/23) |
コンボパーツだったりします。普通に使っても強いのですが、どうも重い感じがします。 (12/12/07) |
除去の的になりがちで且つ重いですが大型のコンボ狙う場合に使うときがくるかもしれません ふだんは三角だと思います (12/08/25) |
奇奇怪怪とのコンボ以外でも普通に使っても強いと思います (12/04/15) |
普通に使っても中々強く、大型の除去に欠けるコントロールにとっては厄介極まりない アヴァやコアクアンに反応しないのが惜しい (11/10/19) |
奇々怪々とのロック用。最低でも1枚は引けるので普通に使っても悪くないです。 (11/04/03) |
ダブルドリル!能力としてはかなりいい。ちょっと重いかな。 (10/11/10) |
今だと《威牙の幻ハンゾウ》に溶かされるだろうな。
キキカイカイと一緒に使って、相手の動きを封じたあのころが懐かしい。 (09/12/31) |
単体だと重くて遅いために微妙なものの、キキカイカイロックが強力。一応普通のデッキでドローが欲しい場合も考慮できる。 (09/03/12) |
置きドローにするには少々重いか。でも、本人の能力は十分強い。 (09/03/07) |
奇々怪々とのコンボはいいけど、自身が重いのが難点。 (08/12/14) |
奇々怪々でより強くなったかな (07/09/02) |
ブースト系統など、マナが溜まりやすいデッキなら鬼ドローとなります。
相手はこのカードを除去する必要があるため、ドローしつつクリーチャーとして残り、実質ハンデスにもなりますよね。 (07/07/05) |
奇怪コンボで評価上げ (07/07/02) |
奇々怪々と組み合わせると毎ターン叩き落とし (07/06/30) |
こういうカードっていいね!!!
自分だけ得とか… (07/06/08) |
水で7マナ6000は中々なほう。
効果もアステリアの完全上位だし、
Wもついてる。 (07/06/07) |
このカードはかなり使えます。
アステリアと比較するのが可笑しいです。
マナコストは緑系と組めば何とかなりますしフィニッシャーにもなりますからね。 (07/04/09) |
ドロー効果はいいけど、マナとパワーがなぁ。 (07/04/02) |
オーバーと組めば超絶ドローw (07/03/22) |
4ターンテクノバスターのお陰で強さが分かりました。メチャ強いです^^ (07/02/27) |
メカオーに入れてもそんなに活躍はしなかったのですが、別なデッキに入れてみると結構いい動きをしてくれました。 (07/02/22) |
ギガブランドと同じように・・・ (07/02/18) |
ん〜まぁまぁじゃないんですかね。トリガーさえ喰らわなければ1ドローはできますし。ただ除去されると思うのでこの評価です。 (07/02/01) |
これも重いなぁ・・・
場に出す頃には除去してからドローされるでしょうね (07/02/01) |
ギフトなどで早く出すと強い。 (07/01/31) |
メカオーデッキには向かないけど、なかなか面白いカード。 (07/01/04) |
メカオーデッキに入れるよりもマナブーストなどと組んで高速で召喚するのがいいかもしれません。相手のターン始めにも引けるので一枚ドローは確定ですし、うまくいけばかなりドローができます。パワーなど攻撃面でも優秀。 (06/12/25) |
青銅、ギフトで高速召還すれば安定ドロー。 (06/12/16) |