スーパーパラディンとはコストで何とか差別化できていましたが、スクアーロの登場で息の根を止められました。あちらはエナジーライトとしても使えるNEO進化獣ですから、どうあがいてもこちらが使われることは無いです。 (19/08/05) |
エナジーライトはアマテラスでもしかしたら撃つ可能性があるかもしれないがこちらは種族生かさないと厳しそう。 (19/01/03) |
なんだかんだで美味しい。スーパーとはなんとか差別化を (18/10/21) |
このコストで全ブロッカーを無効化できるというのは面白い。
文明指定進化であれば今なお使われる可能性もあったかもしれない。 (18/10/02) |
相手のブロッカーの数はデッキでバラつきがあるので、SA軽量モンスターもしくはこちらのブロッカーを使いまわすように考えた方がよさそうですね。 (15/01/19) |
低コストリキッド・ピープルをばらまくデッキで使っています。スーパーパラディンの方がブレイク数やパワーが上ですが、クリーチャーをばらまくデッキゆえブレイク数よりコストの低さを重視しました。 (14/11/30) |
スーパーパラディンがいるので、コストが軽いことを活かす機会がなければ使わない機会が多いかも。 (14/10/12) |
スーパー版も存在するけど、愛着のあるこっちを使っていたい。
まだまだ採用圏内のはず (14/05/08) |
リキッド・ピープルが強化されているのでこいつもなかなか活躍できるかと。打点が無いのは少し残念ですが。 (14/03/13) |
1コス上にスーパーパラディンがあるので厳しいです。 (14/03/12) |
支配者、ヴェルベットを飛ばせるけど逆に言うと利点はそれくらい。4コスト払って打点の増えない進化を使うのは昨今のビートダウン向きではないです。 (14/03/01) |
スーパー版もいますが、4コスのため速攻気味に使いやすく、ジャバジャックと使い分けられるのも優秀です
単色限定戦ではお世話になるでしょうね (14/02/28) |
ヴェルベットが環境に湧かない限りは単色限定戦以外での出番はなさそうです (14/02/26) |
そもそも単色限定戦ならサイキック自体を見かけませんから、即効性のあるこっちを優先すべきでしょう (14/02/26) |
単色構築戦での期待は大きいです。スーパーを優先されそうですが、天門のヴェルベットにはcipでしか対処できないので個人的にはこっちがいいですね。新種族リキッドピープル閃を取り入れたリキッドピープルデッキにも今後期待です。 (14/02/26) |
リキピデッキでは立場が危ないもののギリギリ使っていけると思います ただ何体かブロッカーがいないと進化元使ってまで出した意味がないのと、1枚しか盾を割れないのがきついです (12/09/16) |
スーパーと違いこちらは1マナ軽く、cipなのでベルリンなどに囲まれたときに一気に逆転できるのでまだまだ使えると思います。 (12/09/16) |
汎用性の高いパラディンスピアを選ぶかな (12/08/28) |
クロスギアになったり、サイキックメタとして蘇ったり忙しい方。基本は恒久性のある前2種優先だが、4マナなのでハルカスから直に繋がるのを考慮 (12/03/12) |
ブロッカーを消せるのは大きいです (12/03/05) |
1軽いだけでも結構変わります。Sパラディンが入るデッキでも1枚だけ刺しておいても損はないかと。 (12/03/04) |
cipなのが良い。 (12/02/18) |
スーパー版が出ましたがまだ使えると思います。 (12/02/12) |
案外強かったり。スーパーパラディンが完全上位互角じゃなくてよかった。 (11/09/21) |
ハルカスとかから直接つながる代わりに打点・能力が低いのがどうも (11/09/03) |
タコやジャックから出る点を活かしたい。始めて当たったSRだけに評価を下げるのは忍びないけど・・・ (11/08/18) |
コストは1マナ重いですが、サイキックを除去でき、Wブレイカ―も付いているスーパーの方を使います。 (11/08/18) |
スーパー版が登場しましたが、これはこれで結構強いです。 (11/07/31) |
スーパーが出たので見かけることは少なくなりそう。ただ二つ牙等と違って完全上位ではないのでそこで差別化出来る分まだ活躍の機会は残ってるはず。活かすなら4マナである点とバウンスがCIPである点か (11/07/02) |
一応差別化できないことはないが・・・ (11/06/30) |
スーパーでたけどビジュアル的にはこっち 愛着もある (11/06/30) |
スーパーがとても優秀なので。こっちを使うなら4コストという点を活かしたい。今までありがとう。 (11/06/30) |
マリエル下でDDZをご返却できるのはスーパーとの差異。 (11/06/29) |
スーパーパラディンの性能が高すぎて、こちらは半端な性能に感じてしまいます。どっちも青黒には入らないのでコストの差も活かしにくいですし (11/06/29) |
上位種が出たけど、いいカード。コストとかを生かせばまだ入る。ただ、打点、パワーが低いんですけどね。 (11/06/29) |
コストこそ違いますが、クリスタル・スーパーパラディンはこのカードの欠点であった打点の低さとブロッカー除去の持続性を補っているので見かけることは少なくなりそうですね。 (11/06/29) |
アクア・ジャックからのこれやばい! (11/05/21) |
ブロッカー並べる相手に出すと心地いい。初心者の頃当てたSRなので愛着もありました (11/05/18) |
個人的には強いと感じます (11/05/18) |
支配者つぶしに使えるかもしれない。ポテンシャルは高い反面、種を必要とすることから若干の使いづらさも見える。けど、それ以上の働きをしてくれる。 (11/05/17) |