これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 偽りの星夜 ライス・シャワー スーパー・チェイン・スラッシュ 黒神龍アマデウス 連弾スパイラル 連弾スパーク 執拗なる鎧亜の牢獄 天使と悪魔の墳墓 邪眼皇アレクサンドルIII世 ドラグハリケーン・エナジー 神秘と創造の石碑 ドラム・スピリット ガロウズ・極楽・カイザー エンペラー・ニュロン 神羅パンゲア・ムーン 覚醒のタンザナイト エクスプロード・カタストロフィー プロミネンス・カタストロフィー 成長の揺り籠 ノクターン・ドラグーン JK大バクチ ジェネラル・クワガタン とんがり頭のブレモ 龍覇 グレンモルト「爆」 龍覇 グレンモルト 原罪の悪魔龍 グルデムボウ |
---|---|
質問 | 「スーパー・チェインスラッシュ」の効果「相手のクリーチャーを1体破壊し、そのクリーチャーと同じ名前を持つ相手のクリーチャーをすべて破壊する。 」により、 「龍覇グレンモルト」「二刀龍覇グレンモルト「王」」の両方破壊できますか? |
回答1 |
出来ません。
種族の場合「同じ種族を持つ」とあれば、「持つ」とは「含む」と処理上は同一であるので、部分一致でも構わないという正式回答を致しましたが、名前の場合「同じ名前を持つ」であっても「含む」とは処理が違います。 現段階では種族とクリーチャー名は全く別物として扱って下さい。 |
操作 |
|
関連 | 真実の名 アカデミー・マスター ヒラメキ・プログラム 黒騎士ザールフェルドII世 爆獣マチュー・スチュアート 邪眼皇アレクサンドルIII世 幽騎士ブリュンヒルデ 爆獣装甲ヴァルアーサー 超神龍バイラス・ゲイル 爆獣工師ピーカプ・フィリッパ 氷牙アクア・マルガレーテ卿 邪眼皇弟アウグストIII世 邪眼の銃鬼イヴァンII世 邪眼の毒蛇エウドキア卿 霊騎ソール・デナン ラスティ・ザ・レインボー 彩空の精霊フォルテイン 蒼神龍アトラス・ガルー 彩大闘機マックスガイザー 母なる紋章 インフェルノ・サイン 母なる星域 母なる大地 地獄門デス・ゲート 獰猛なる大地 転生プログラム ミラクルとミステリーの扉 ホーガン・ブラスター 破壊と誕生の神殿 インフェルノ・ゲート 湧水の光陣 緊急再誕 運命 ミステリー・キューブ 転生スイッチ 邪龍秘伝ドラゴン・ボーン 復活のトリプル・リバイブ ドラグハリケーン・エナジー 無情秘伝 LOVE×HATE ベイビー・バース 神秘と創造の石碑 ヤバスギル・ラップ 爆進デス&リバース JK大バクチ フォース・アゲイン |
---|---|
質問 | 7コストのクリーチャーがバトルゾーンにいる状態で自分がそのクリーチャーを対象にし《ヒラメキ・プログラム》を唱えました。 その効果でバトルゾーンに《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が出ました。 《ヒラメキ・プログラム》はその後墓地に置かれるわけですが《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》で再度《ヒラメキ・プログラム》を唱えることはできますか? |
回答1 |
いいえ、できません。
《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が場に出たときはすでに手札から唱え終えているからです。 《真実の名(トゥルーネーム) アカデミー・マスター》が場にいる状態で呪文を唱えた場合のみ再度唱えることができます。 回答者 3 |
操作 |
|
関連 | ドラグハリケーン・エナジー |
---|---|
質問 | 《ドラグハリケーン・エナジー》を使用し、自分のドラゴンをタップしました。その後自分の山札の中を見たら、そのドラゴンが1枚ありました。この状況で、そのドラゴンを「出さない」という選択は可能でしょうか。 また、不可能である場合、「山札の中にありませんでした」と嘘をついてドラゴンを出さない事も可能ですが、これにはどう対応したらよいのでしょうか。 |
回答2 |
DMC-66 「デュエル・マスターズ超ベスト」に再録された時に、テキストが任意に変更されています。
これに合わせてください。 Q:《ドラグハリケーン・エナジー》は初収録の時と再録された時とでテキストが違います。 再録時のものを参照するのですか? A:はい、再録後のテキストに合わせます。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 竜極神ゲキ 竜極神メツ G・A・ペガサス G・E・レオパルド ドラグハリケーン・エナジー ドラム・スピリット |
---|---|
質問 | 種族にドラゴンを持っているゴッドがリンクしています。 そして、ドラグハリケーン・エナジーを使用し、そのゴッドをタップしました。 その時、場に出せるゴッドはリンクしている2体ですか? |
回答1 |
いいえ。
リンクしているうちのどちらか1体を出します。 |
操作 |
|