そう言わずともパワー1000のこれを殴り返してくるでしょうから、バニラに近いような気がします
横にブロッカーやガードマンを立てればいいのでしょうか? (14/03/10) |
え、コイツ強くね? という気持ちにさせられました。試しに赤白速攻に入れてみるか… (13/06/02) |
相手に攻撃させたいなら強制突撃を使った方が良いと思います。ヒューマノイドのアタッカーとしてはマサト、ショー、ファルゲン、タイガ、ゴンタを押しのけてまで使う理由はないでしょう。 (11/11/20) |
永続ファントムベール。こいつを殴られて終わる可能性、タイムラグ、相手の除去のみっつを潜り抜けられれば・・・って無理です。ジョバンニでファントムベール回すほうがよっぽと簡単です。 (11/03/27) |
コストが軽いヒューマノイドとしては優秀。 (10/11/04) |
いつかなにかにつかえる可能性が無いわけではないという期待を込めての▲。真っ先に狙われてはダメなんでブロッカー辺りとの組み合わせが今のところ無難だと思います。 (10/11/03) |
使えばわかる面白さ。
場の雰囲気を盛り上げる神です。
効果もなかなか。 (09/12/24) |
うまく使えば強いだろう。真っ先に狙われるのは間違いないが。 (09/03/22) |
イガルス・ドラグーンと同じく相手の計算を狂わすことができる。殴り返しに弱いのが残念。超鯱城と組み合わせると面白いだろう。 (09/03/11) |
自分ならベールを使うがコレも使う (07/02/17) |
クリーチャーになったファントムベールだと思えばいい。 (07/02/16) |
能力はいいのですが、自身がちょっと脆いですね。ネーミングセンスは○なんですけどね。 (07/02/11) |
軽いヒューマノイド。進化の種としては最適で、能力も役立つ時がある。もし専用デッキを組むなら、雷炎賢者エイジスとセットで。 (07/01/31) |
ネーミングセンスがwが、真っ先にコイツ攻撃される(´・ω・`) (06/12/21) |
タネにもなれる。パワーのでかいクリーチャーを待ち構えていれば、能力もあまり気になりませんよ (06/12/04) |
評価変更。真っ先に狙われますね・・ (06/10/12) |
いい感じかな?コイツ自身の防御を固めれば、それなりの制圧力を期待できる。相手の小型クリを一掃できますよ。2マナと軽いのも魅力。赤白速攻に、キュベラとかと一緒に入れてみる? (06/09/03) |
こういう効果は結構厄介ですよ。 (06/08/24) |
強制攻撃をこのコストで持たせても意味ない気がしますが・・・ (06/08/17) |
軽いコントロールとして使えるかも。 (06/08/13) |
・・・微妙なところ (06/08/08) |
あまりいらない。 (06/07/23) |
真っ先に狙われるので (06/07/17) |
いいですね (06/07/17) |
使った事はないけど、自分はそれほど好きじゃない。 (06/07/13) |
《ファントムベール》が強力なため、こちらも強力・・・だろう。
ただ、コイツがタップされているため、自分が標的となり、相手は盾を攻撃してくれない。
相手をタップする効果は望めるが、手札補充としては使いづらい。 (06/07/08) |
ファントムベールのクリーチャー版・・・・・・なんだけど、こいつ自身が貧弱なため守ってやらないとすぐに効果が消えてしまう。もっとパワーがあれば使えるのに・・・。 (06/07/05) |
攻撃誘うやつならいくらでもいるから・・。 (06/07/04) |
コンボが組めそう。でも弱い (06/07/04) |
語りかけるでした。スンマセン (06/07/03) |
敵に「男なんだろ、ぐずぐずするなよ!」って語り勝てるんでしょうか?
でもファントムベールのフレーバーを考えると… (06/07/03) |
悪くないとは思いますね。あと、「バギャーン」という名前とか、フレーバーの「光の速さで」が引っかかりますねw (06/06/24) |
ファントムベールのクリーチャー版。軽さもb (06/06/24) |
ホリスパですわ。これ。 (06/06/23) |
所詮ネタどまりだと思います。 (06/06/23) |
ファントム・ベール内臓カード。使い方は思いつかないが、このコストでこの能力はなんか出来そう。 (06/06/23) |
バギャーン!! (06/06/21) |
ファントムベール付きのクリーチャー。毎ターンだから難しいけど。 (06/06/21) |
結局、こいつがいなくなれば効果は発動しないわけで。となると、ダイナモデッキに1・2枚突っ込む位しかおもいつかないんですが (06/06/20) |
2マナと軽く、パンプするなり「アイザク」立てた後なら結構強力なんでなかなか良いんじゃないかな?((-o-)) (06/06/20) |