スポンサードリンク

封魔ウェバリス
(フウマ ウェバリス)

表示順:
総合評価:
 グランドデビルデッキにはいいですね (18/01/02)
 デメリットはあるものの、1マナブロッカーとして高いパワーを持つのは、魅力的だと思います。 (17/07/03)
 グランド・デビル界屈指の有能。単なる壁、軽量進化元、スナイプ召喚時のドロー要員など様々な方面で役立ちました。ちなみに1コスの水ブロッカーでは唯一の3000、Eティナを除けば最大パワーです (16/02/14)
 プルートの必須カードとしてよくお世話になりました (15/06/20)
 プルートいいですね。 (13/07/31)
 グラデビでは強力ですね。 (13/03/20)
 グラデビを組む際に必ずと言っていい程入るカード。進化元としても優秀。 (11/11/05)
 ↓確かにPGっぽい… 1コストグラデビなのが強い (10/05/27)
 1マナとしてはやたらとPが高い。種族も優秀。 (09/09/01)
 4マナプルートが可能になる。パーフェクト・ギャラクシーを使っているような気分になるのは何故だろうか・・・ (09/08/03)
 グランド・デビルの壁。以外に大きい。 (09/03/22)
 グランド・デビルの壁。種にはうってつけだろう。ただ、うっかりデメリットを忘れてブロックし忘れると大変なことになるので注意。 (09/03/11)
 こいつは3000か!デメリットはパワーのおかげで気にならない!やった! (09/02/09)
 素早く出てくる。グラデビデッキには必須。 (09/01/31)
 1マナというところに価値がある (09/01/31)
 1マナで3000は最高!頼りにしてますぜ、兄貴!! (07/06/23)
 1マナでこのパワーは超強力。 (07/04/25)
 メディカルを組んでもいいし、スナイプのドロー源としても。 (07/02/15)
 使いやすいですね。1マナの割りにパワフルなのが心強いです。 (07/02/11)
 メディカルと組めば普通によみがえる軽いブロッカーとして使える。一ターンから3000とは良い (07/01/26)
 デビルに必須。それ以外でも十分使える。 (07/01/04)
 最軽量グランドデビルとして (07/01/04)
 軽いデビルってだけでも。ブロッカー能力もいいし、パワーもいい。 (06/12/21)
 1マナで3000のブロッカーってところがいい。  GVにも使いやすい。 (06/11/13)
 軽いのでトラコミュ+メディカルで回したい放題。 (06/11/03)
 「グラデビ」デッキでは採用率トップでしょう。  単体でも非常に優秀なのでグラデビ以外での使用でも活躍できます。 (06/10/12)
 実はグラデビじゃなくても使えるカードだったり (06/10/12)
 デメリット持ちでも使うんだよね、例えアルナイルがいなくても。でも2体以上並べるとさすがに不安になる。 (06/09/28)
 最軽量デビルは便利。 (06/09/16)
 かなり強い。デメリットのアルナイルで補える。 (06/08/24)
 やっぱりメディカルやスナイプと組み合わせる。 (06/08/20)
 グランドデビルデッキの基本。  スナイプが居れば1コストドロー。 (06/08/11)
 1マナ3000の大きさは使える。 (06/08/10)
 ブロックしていれば、死なない。パワーも高いし、メディカルがいれば最高。 (06/08/09)
 メディカルアルナイルと (06/08/08)
 かなり軽くていい。3000って言うのも効く。回ればウェバリス、メディカルを2ターンで出すことが出来る。メディカルが来れば後は守りまくるのみ。 (06/07/23)
 かなり軽くていい。3000って言うのも効く。回ればウェバリス、メディカルを2ターンで出すことが出来る。メディカルが来れば後は守りまくるのみ。 (06/07/23)
 そんな簡単に死なないのに1マナ3000のブロッカー強い (06/07/23)
 種として優秀、しかもP3000。 (06/07/23)
 1マナブロッカーとしては優秀。  デメリットはどうにでもできる (06/07/18)
スポンサードリンク