アルナイルと一緒に使うとなかなか良いと思います。アルバラムとは一長一短。 (11/11/20) |
メール・ワスプとは一長一短。強くも無く弱くも無く。 (09/03/22) |
最初は強いと思っていたのだが……。メール・ワスプに任せておこう。一応軽いし大きくはなるんだけどなぁ。 (09/03/11) |
以前使ってたけど、グラデビの守りはウェバリスとメールワスプで十分ということが分かった。完全否定するつもりはないが、俺はもう使わないかな。 (09/02/07) |
アルナイル→これ とやってみたい。エリダヌスがいれば8000ですよw (08/02/23) |
案外6000って中途半端なんだよね。ついワスプを優先しちゃう。 (07/06/23) |
メディカルがいれば6000の不死ブロッカー!恐ろしい。 (07/04/25) |
これ、恐ろしく強かった。アルナイルとあわせたら困ります。
本家GDにも入れてみようか・・・ (07/04/04) |
デビルではアングラークラスターに (07/02/17) |
3マナで軽量進化獣を止められるのは、なかなか。 (07/02/15) |
少なくともゼレスよりは使えます。結構大きくしやすいですしね。 (07/02/11) |
多分2ターン目にはメディカルが出ると思うので、デビルの分厚い防御として (07/01/26) |
デビルの主力ブロッカー。でかいでかいw (06/12/21) |
グラデビは隣にスナイプがいるはずです、なのでほぼ常に6000という強靭な壁に。 (06/11/03) |
差がありすぎ・・・。いないとミスになっちゃうけど。 (06/10/25) |
グラデビに入れるとパワー6000に成る巨大ブロッカー (06/10/10) |
激強。マリーンが居れば6000ブロッカー。スクラッパーでさえ届かない。 (06/08/24) |
ディープマリンがもろいかな (06/08/20) |
優秀なブロッカーです。
スナイプとタッグで。 (06/08/11) |
グランドデビルでは優秀なサポート種族がいるんで。 (06/08/10) |
メディカル、スナイプなんかと愛称◎。 (06/08/09) |
すいません、強いですorz (06/08/08) |
こいつのパワーの上がりやすさをなめてましたね・・・ (06/08/08) |
GDの擬似アングラークラスター (06/08/08) |
ボルバルいなきゃ6000だって・・・ (06/08/03) |
ABO環境では鬼のようなパワー。普通の環境でも充分な大きさ。3種類のディープマリーン全てとそこそこのシナジーがあるのもポイントでしょうね。 (06/07/30) |
まあたまに使おう。 (06/07/27) |
水単でなくとも使えるアングラー・クラスター。
でもディープマリーンがそんなに丈夫じゃないから、効果すぐ消えるかも (06/07/18) |
何コレキッツイ何かの呪いですか? (06/07/17) |
効果発動は難しく無さそうだけど、効果解除も難しく無さそう(何 (06/07/09) |
ディープマリーンは強力なので、場には3マナ6000で出ると考えてもいいと思う。
《アングラークラスター》の強さを考えれば非常に強力だということが分かるだろうか。
だが、ディープマリーンが火力に弱いのが残念。 (06/07/08) |
パワーが上がりやすく、下がりやすい。 (06/07/07) |
3マナ6000とか大きすぎ。 (06/07/06) |
でっかくなるなぁ・・・w (06/06/30) |
いける!!・・・かも。 (06/06/29) |
割といい感じ。グランドデビルデッキにはディープマリーンがほぼ確実に入ってるので、そこそこ活躍できそう。 (06/06/29) |
3マナ6000は悪くないが・・・。 (06/06/27) |
ディープ・マリーンは強いのが多いけど、少ないからなぁ…。もう少し増えてきたら○にすると思うよ。 (06/06/27) |
ディープマリーンがあるだけで、3マナパワー6000は強い (06/06/26) |
ゼレスと同じ理由で (06/06/24) |