スポンサードリンク

霊騎ラグマール
(レイキ ラグマール)

表示順:
総合評価:
 ラグマループという一つの時代を築いたカードですが、その相方たちは次々と殿堂に行ってしまい、見ることが少なくなってきました。ただ、オニカマスを除去することが出来るので、このクリーチャーはスコップと同じように使われるでしょう。 (18/07/31)
 サンマねぇ!ムスビねぇ!マナとBZグールグル!  でも緑単にはコイツがいるだ! (17/06/24)
 4→6でサソリス、ギョギョウなどの切り札に繋げながら除去出来る上にループパーツになったり、簡易的なロック仕掛けられたりと恐ろしいカード。 (17/03/23)
 ギョギョウとの噛み合いが美しい。掘師とは木星ループのキーパーツという点で大きな差別化がされているのもよいです。 (16/02/14)
 ブーストと除去が一度にできるのでいつもお世話になっています  自分が自然を入れるデッキを組む場合は必ずと言っていいほど採用候補にあがるカードです (15/10/23)
 4マナ、ブースト、除去、クリーチャーと考えるとなかなか良いスペックだと思います (14/08/31)
 相棒 (14/06/20)
 ブーストしながら相手のクリーチャーの除去、と考えると中々。掘師の方が種族がいいけど、場に残ることは少ないからね。 (14/06/06)
 ヒビキ対策で積まれるようになるのか? (14/05/16)
 単体で使ってもループで使っても強力ですね  ループで使わない分にはミツルギも出ましたが使い分けが重要です (14/02/13)
 強い時もあります (14/01/13)
 最近のラグマループはキューブとほぼ同速で相手をライブラリアウトできるらしいですね  建てられたクリーチャーを普く大地に埋める怖い奴 (13/11/28)
 マナ回収と合わせて使いまわせるのが強み。性質上墳墓怖いので銀とは共存が望ましいかと。 (13/09/23)
 種族的上位の掘師の銀がいるので難しいです。 (13/09/23)
 自身はマナ加速しつつ、相手は、自分のクリーチャーをマナ送り除去しなくてはならないからです。選ばれない効果を持つクリーチャーを除去できるのもよいと思います。 (13/07/31)
 ずっと欲しかったのでこの再録はナイス。緑のアバヨ・シャバヨ。 (13/07/01)
 強いです。敵いなくても最低限の仕事してくれます。 (13/04/16)
 やっぱり同じこと考えてらっしゃる方がいましたね。セラフィムデッキには必須級カードの一つでもあります (13/02/02)
 師範代を退かしつつブーストを4コストで出来るなんて! (13/01/21)
 エボトを吸い込み、次ターンジャスミン挟んでΛをコイツで打ち取り、後続を流星で潰す。 (12/11/26)
 ラグマループは非常に凶悪で強力であるが、相手のブーストを助けてしまうところがあるので…◎はつけがたいですかね… (12/09/13)
 むしろマナブーストがメインかな。 (12/09/13)
 めっちゃ表現を誇張して評価すると、このカードは味方をマナに送るカードに除去がおまけで付いて来たようなものだかんな! (12/09/13)
 ぐるぐるの規模はDM史上最大。どこから繋いでも相手クリーチャーは1体たりとも残さない。パドンナやPGについては、まぁ仕方ない。 (12/09/13)
 クリーチャーという点でループできるので強いですね ジオザマンもいます そしてアンタッチャブルも除去できます いいですね (12/08/27)
 気が付いたら相手の場にサイキックが8体並んでました このカードは強い 相手が自身で選ぶせいでなお大変なことになってる (12/08/19)
 シンプルで強いですが、相手のブースト補助になってしまう事もあります。 (12/01/06)
 カトラス、ABYTHEN等サイキック相手にアド取れるなんて強いです。もちろん超次元ビートに入れてもゴーゴンの除去に貢献するため便利です。小型を一斉除去する薔薇城との相性も良い。 (11/11/06)
 新しく出たライバルはハンターが付いているので使いやすそうですが、此方には《サンダール》というバケモノがいるのであちらとは相互もしくはやや優勢なイメージです。 (11/10/16)
 ぐるぐるのトラウマは誰しも一度は経験してるだろう。と、勝手に思ってます。超次元相手ならブーストが自分だけなのも便利。 (11/09/30)
 ジオザマンのおかげで余計に強くなった。 (11/09/12)
 そういえばジオザマンが登場する前もサンダールと組み合わせてループ出来ましたね。セラフィムの要素が無くても繰り返し使える、で (11/09/08)
 ジオザマンの登場で繰り返し使える除去カードに。 (11/09/08)
 ジオザマンという相方がいてな・・・ (11/08/07)
 除去しながらブーストとかそりゃ強い。 (11/07/30)
 《地変の伝道師エルナト・ガガ》というすぐれた相方が登場したので以前よりもパワーアップ。 (11/07/09)
 デビルだけでゴリ押ししてくるデッキに刺さります。 (11/05/09)
 ホーガンで活躍してくれました。ディアボロスZなどのアンタッチャブルクリーチャーを除去できて尚且つマナブーストできるのは素晴らしい。 (11/05/06)
 クリーチャーでのディアボロスの対抗手段。つなぎにも使えるしいい (11/04/10)
 かなり良いカード ディァボロスや5神のファラオ デルフィンも除去できる (11/04/10)
スポンサードリンク