ドレイクのアタッカーとしては結構使えると思います。 (11/11/21) |
破壊させる手間をかけるだけでアド取れてるでしょ。実際これ超ウザい。 (11/03/01) |
こいつが真っ先に倒されるんじゃないか?などと心配が先に立つ人はこいつの強さがわからないでしょう…<ちょっと前の私。スウザから突如飛んでくるWブレイカー+システムクリーチャーが強制的に無防備にさせられる攪乱性能は大したもの。効果的に刺さる場面を作り出せるかが鍵。渋い。 (09/10/04) |
5コストW・ブレイカーとして悪くない。 (09/03/22) |
とりあえず5コストW・ブレイカーなので使いやすい。相手の計算を狂わせるのでとりあえずガンガン殴るデッキに。マッドネスと相性がいいのではと現在研究中。 (09/03/11) |
バランスが取れているアタッカー。相手次第では疑似ノナリスとしても使える (08/06/25) |
重いが案外役立つ。 (07/04/24) |
スレイヤーブロッカーを置いておけばたぶん使える (07/02/16) |
スウザ→キラ→コイツと繋いだら、なかなかいいと思う。 (07/02/13) |
中堅ドレイクとしては中々のアタッカーですね。W・Bがついているのもいいですしね。 (07/02/11) |
ティラノの殴りとして。相手が強制に攻撃してくるので、攻撃するタイミングが難しい (07/01/07) |
強いけどね。これを使うのならラプトルは必要かも。 (07/01/01) |
wブレイカー。中々の殴り手。 (06/12/21) |
無進化、無条件の5マナのWブレイカーと云う点で中々侮れないクリーチャー。ただ、殴り返しに弱過ぎなティラノとの相性がイマイチなのがネック… (06/11/19) |
6マナでいいからパワーをもっと高くしてほしかった。 (06/10/10) |
評価ミス (06/09/17) |
貴方のお陰でTDデッキは成り立っているような物です(ぇ (06/09/17) |
強いですよこいつ。5ターン目のWB獣ですし、効果もまずまず。 (06/08/24) |
ティラノにしてはかなりマシなカードです。 (06/08/09) |
初心者用? (06/08/08) |
火・光のタップ・キルで殴り手&タッパーとしていい動きすると思いますね。 (06/07/28) |
微妙・・ (06/07/27) |
ストーンザウルスとか、バトルトラップとかの上位。コレ系は好き。 (06/07/25) |
グレガリゴンを一回り小さくしただけで、バトルトラップよりずっと強いじゃないですか (06/07/18) |
自分はこのカード、嫌いじゃないよ。 (06/07/14) |
《ファントムベール》持ちで4000のパワーは強力。
ティラノドレイクの高パワーと、この効果のシナジーは強力。 (06/07/09) |
最近こういうの多い (06/07/07) |
真っ先に狙われるのにパワーアタッカーは矛盾してる (06/07/07) |
火のカードの入っているデッキで、光のブロッカー系のデッキに煮え湯を飲まされているならどうぞ。 (06/07/06) |
守るデッキにはいい。 (06/07/06) |
スレイヤーブロッカーでも並べときますか・・・ (06/07/05) |
よく見たら「ベリオン」ではなく「ぺリオン」でしたね。またまたミスorz (06/07/01) |
微妙・・なにげにバトルトラップの上位互換。 (06/06/30) |
ミスorz「べりオン」→「ベリオン」です。 (06/06/26) |
水が相手じゃなければいいですね。 (06/06/25) |
とりあえず5マナでW付いてる時点で合格。能力もいい感じ。べりオンとどちらにするかはデッキ次第。 (06/06/25) |
ストーン・ザウルスの上位互換。ラ・バイルやバルホルスと相性がいい。 (06/06/25) |
グレガリゴンと比べてパワーアタッカーが1000減るだけでこの能力がつくのはいい。 (06/06/24) |
5マナでW・ブレイカーは、
良いです。 (06/06/23) |
W・ブレイカーで擬似ホーリー・スパーク。 (06/06/23) |