スポンサードリンク

スナイプ・アルフェラス
(スナイプアルフェラス)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問自分の場のスナイプ・アルフェラスと
グランドデビルが同時破壊されました。

スナイプ・アルフェラスを先に墓地に置けば
手札を捨てなくていいですか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2012/09/24
  • ■事務局確認日:2012/09/24
手札を捨てなければなりません。

裁定変更。

スナイプ・アルフェラスと
グランドデビルは同時に墓地に置かれるので

スナイプ・アルフェラスの効果はトリガーして
手札を捨てなければなりません。

(このクリーチャーがバトルゾーンにある間)
他のクリーチャーが破壊された時
トリガーする効果を持つクリーチャーが
他のクリーチャーと同時に墓地に置かれた場合
効果がトリガーします。


回答者5
操作
関連
質問自分の手札は1枚で、それは《悪魔提督アルゴ・バルディオル》です。バトルゾーンには自分に《スナイプ・アルフェラス》、《封魔ジョーズジャクス》がいます。
相手のターン中、相手によって《ジャクス》が破壊されました。
《ジャクス》の破壊されたときの能力を解決し、手札から《バルディオル》を出します。
このとき
・《アルフェラス》の自分の手札を捨てる能力
・《アルフェラス》のドローする能力
・《バルディオル》の出したときの能力
の3つが解決待ちですが、
《アルフェラス》の自分の手札を捨てる能力を先に処理して、その後残りの2つを解決することはできますか?
それとも、《ジャクス》から派生した能力である《バルディオル》から解決しなければなりませんか?
回答1
  • ■投稿者:むらさき紫
  • ■投稿日:2012/03/24
  • ■事務局確認日:2012/03/23
好きな順番で解決できます。(暫定回答)
操作
関連
質問自分の「スナイプアルフェラス」「ジョーズジャックス」などの「カードを捨てる」効果で、「捨てられるとき場に出しても良い」というテキストをもつ「アークデラセルナ」を場に出すことは出来ますか?((-o-))
回答1
  • ■投稿者:Hulcus
  • ■投稿日:2006/10/02
  • ■事務局確認日:2006/10/2
出来ます。
「捨てる」「捨てられる」の違いは普通問題にされません。違いが問題視されるのは「バンタムオレンジ」「マグナム」などのごく一部のカードのみで、これらのみの特殊処理となります。((-o-))
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク