メカオーダイナモとかには入るかもしれません。 (13/03/19) |
ダイナモはビート向きでは無いので活躍する場面が殆ど無いです。 (11/11/19) |
ダイナモデッキなら。ただ、ブロックされなかった為に1ドローというのも微妙な感じ。 (09/03/22) |
ダイナモを付加しても殴って得られるのは1枚なので、使いどころが難しいか。デッキに入れるスロットも難しい。 (09/03/11) |
評価ミス (08/03/11) |
凄い『漢』だ メカオーの種には良いと思いますよ 漢デッキにも入r(ry (08/03/11) |
ブロックされなかった場合ならコスト2かパワー2000じゃ・・・ (08/01/16) |
手札補充したいダイナモにはどうぞ。 (07/04/24) |
この手のカードはけっこうやります。 (07/04/19) |
ビートメカオーではスケルハンターよりこっち優先。ジェントルマンと相性が良さ過ぎです。 (07/04/08) |
メカオーのビートがはやってるようですね。殴りつつドローできるというのは強いです。 (07/04/08) |
バイオ・K、バイオ・Tの登場により相対的に便利になった。もっと評価されても良い。 (07/03/24) |
BTやBKが出たことによりダイナモではなくメカオービートへと転職した優秀クリーチャー。 相手は基本的にブロックしたくなる心理を逆手にとって少しダイナモの補助を入れてからBTのマスターフィンガーで踏み潰す。 ブロックされなければBKのジェントルマンで3ドローとどっちに転んでも良い方向へ流れ着く。 しかもBKと同じブロックされなかったときの発動タイミングなのでこいつのドローでジェントルマンを引き当てればそのまままBKを発動できる(もしかしたら無理かもしれませんが) もちろんブロッカーいなければそのまま殴りつつ手札補充が出来るのだから悪くない ジェントルマンのBKを利用したデッキを作るなら候補へ挙げることをお勧めしたい (07/02/17) |
攻撃する時の方がまだ使えたと思う (07/02/16) |
能力は微妙ですが、ドナルドカラーのこいつは結構好きです。 (07/02/11) |
2000だったらなぁ・・・ (07/02/10) |
ダイナモとしては非力。強化してやりたいカード。 (07/01/26) |
センジュオーが登場する頃には勝負も佳境。今後軽量なアンブロッカブルダイナモが登場すれば・・・ (07/01/04) |
盾殴らないといけないのは痛い。チックチック!ウォルタァァっ! (06/12/21) |
シールド攻撃専用だってよ。酷いね。 (06/10/12) |
ウォルタが好きです。 (06/09/28) |
漢のくせに… (06/09/09) |
ウォルタの方が使える (06/08/08) |
初め使えると思ったが・・・。 (06/08/03) |
使い方によっては強いかもしれませんね。 (06/07/30) |
余り使われないカードですね。
殴るとき≠ドローする時 です。 (06/07/28) |
メカオーは千手王意外全て雑魚い。 (06/07/27) |
アタックできないを仲間に加えてもいみなし!! (06/07/24) |
そうでもなかったぁぁぁ! (06/07/22) |
ウォルタやハルカスで十分。センジュオーとわざわざ組んでまで使いたくはない (06/07/18) |
センジュオ〜と組めってか・・?少しオーバーキルかと。 (06/07/11) |
『ブロックされなかったとき』という厳しい条件下で、1ドローというのは寂しい。
グレートメカオーは意外と恵まれているので、コレが入るスペースは無いだろう。 (06/07/09) |
ブロックされない工夫をするか・・ (06/07/07) |
ダイナモの定番クリーチャー (06/07/07) |
ダイナモ能力を誤解していました。ブロックされなかった時にドローする能力も付与できるんですね…。 (06/07/06) |
大量展開大量ドロー!! (06/07/04) |
ま、基本的なドローダイナモ?コマデバでいいような気も・・ (06/06/30) |
ハルカスをどうぞ。 (06/06/29) |
絶対いい! (06/06/26) |
ハルカスのほうが確実だと思います。 (06/06/24) |