あれ、これってジョーカーズにメメントとと入れたら強い?かも
まあ使われなさそう (18/04/02) |
「クリーチャー」を並べ「呪文」を引かなくてはならないチグハグさが気になっていましたが、よくよく考えれば超次元との組み合わせで全て解決できますね
ポストアヴァラルドとしても、トップ積み込みとしてもなかなか強力です (14/04/05) |
かなり古くてマイナーなカードですが今でも充分採用できるデッキは見つかるでしょう
最低でも山札操作をできると考えればなかなかです (14/04/05) |
いや、なんかビックリ。強くない? (14/04/05) |
なかなか良い能力です。主な場所は、シャチホコやネクラ辺りだと思います。山札の上に戻すといのも見逃せない。マリッジ辺りを置いておけば、GJでまず負けない・・・はず。 (13/04/08) |
ドロー力がそこまで高くない上に下準備が必要なので微妙でした。 (12/10/11) |
昔は強いと思ってましたが、ラヴァラルドや普通のドロソの方が早いうちに打てるので少し微妙です 展開して使えば間違いなく強いとは思うので専用で使ってみたいと思います (12/10/11) |
残ったものは山札の上に並べられるのか・・・ガチンコジャッジとか多い今じゃいろいろ考えられそうですね (12/10/10) |
呪文がヒットしなかったときも見たカードを山札の"上"に置けるため、最低限の仕事はしてくれます。 (12/01/20) |
今は呪文使ってクリーチャー並ぶ時代に輝けるカードかな、と思います
呪文を強制回収なのが山札切れそうなときにはためらいますが
それでも十分今使えるカードだと思います! (11/12/26) |
なかなか使えますね。2〜3枚ゲット出来ればまー充分ですね。ホール系でばら撒いておけば良い感じですね。 (11/10/27) |
お、結構使えそうな気が… (11/08/28) |
アヴァラルドが消えた今、構築を工夫すれば使えるかもしれませんね (11/08/20) |
クリーチャーを並べないとアドバンテージを稼げないとはいえ呪文回収としてはなかなかの性能です。 (11/08/18) |
久々に評価。やっぱ2枚目以降のアヴァとして考えてる方いますね・・・。俺やっと気づいたのに・・・。ラスト使うバイホ入りドロマーではストームGを載せる際に超次元を複数並べる必要がある、つまり数並べるシステムがあるのでアヴァ以上の活躍をしてくれる可能性もある。しかもデッキトップを操作できる。ランブル覚醒を確定できないと言えばデメリットか・・・。 (11/08/18) |
アヴァが消えたおかげで出番が来るかも (11/06/26) |
これで裁と大地を拾ってたのが懐かしいなあ。アヴァの殿堂入りで輝いてくれるかな? (11/06/25) |
個人的にはアヴァラルドの代役になりうると思うカード。プロモがてにはいりづらいのが厳しいけど。 (11/06/24) |
アヴァラルドの殿堂入りで超次元のデッキにクリーチャーを入れやすくなったことだし、こいつはなかなかいいと思う。 (11/06/24) |
「おつかれ、後は俺に任せな。」 (11/06/24) |
5コスホール各種に繋がるのはいいんじゃないかな。悪くはないカード。 (11/04/10) |
小型サイキックと組ませれば強いと思います。 (11/04/10) |
既に登場していた、調整版《天雷の導師アヴァラルド公》。小型サイキックをばら撒けばドロー枚数が増える反面、クリがあまり増えないドロマー次元等には採用しづらいか。呪文全てを強制的に手札に加える事も、無意味にデッキを掘り進むという意味でデメリット。クリをトップに置けるので、GENJI等を配置しておくとハンデス対策になる。一番の問題はコスト4という点なのか……。 (11/04/10) |
ホールで小型ばら撒いておいて大量確保を狙えるか・・・自身も含まれるので最低1枚は捲れるのはいいですね (11/04/10) |
アヴァ公危険そうだから念のため数枚確保しておくかな・・・。 (11/04/10) |
アヴァラルドと違って序盤にあまりドロー出来ないのがネックですが、中盤以降はアヴァラルドと同等の働きをするので結構強いと思います。 (11/04/09) |
これは結構超次元とシナジーできます。 アヴァがあっても、トップだからそれで何とか。 (11/04/09) |
アヴァが死んだらこっちに移る、ということはないとは思いますが、呪文確保と山札操作は単純に優秀だと思います。 (11/04/09) |
アヴァ公が殿堂したら使うかも 単純にトップ操作も強いと思います (11/02/25) |
トップ操作できるところがもの凄く優秀 (10/11/24) |
もっと見直すべきですよ!!確かにアヴァが同種族でいますが、こちらは呪文以外を「好きな順番で“山札の上”に置く」カードなんですよ!!ハイドロデッキに一枚突っ込んでおいて呪文でシャドウ展開からのこいつでデッキから呪文取り出して残りをトップに置くんですよ。サイキッククリを展開した後こいつで手札の補強できます。 (10/11/23) |
2マナサイキックの登場で、呪文中心でも非常に展開が楽になったのでは?アヴァとこれでセラフィムスペルコンとか面白そう。 (10/08/18) |
アヴァラルド公と一緒に入れて超次元ビートかな (10/06/28) |
私はアヴァラルドを優先します。弱くはないと思いますが。 (09/06/14) |
まさにアクアン! (09/06/14) |
クリーチャーが並んでないといけない制約が付いたら呪文ドローがオマケで付いてきた。最低でも1枚覗けるので、クリーチャー総数によってはパルピィ以上、ロイヤル・アドニス以下に。効果自体はかなり強し。除去セイントマザーではお世話になってます (09/06/14) |
ブラッディ・シャドウの入る騎士との相性は抜群です。アヴァ公でいいってのはスルーでw (09/03/31) |
山札操作。山札の上に戻る点がいい。 (09/03/22) |
呪文が取れなくても山札操作ができるため、使い勝手は良い。クリーチャーが並ぶデッキなら投入を検討してもよいだろう。 (09/03/11) |
かなりの性能。今の環境ではアヴァラルドがいるので、何とか差別化したいところ (08/06/25) |