コストが重すぎるし、重さの割には効果がとても貧弱すぎる。 (14/09/16) |
能力が不安定すぎます。 (13/03/24) |
ちょっと流石に無理。ヴォルグ並んでたらもうデッキアウトしてるだろうし、如何せん対象がいない気がする。 (11/09/30) |
除去したいカードが相手のマナゾーンに無ければなりませんし、流石に重すぎます。 (11/08/23) |
ドルゲあたりに刺さるので悪くはないけど重い。 (09/11/12) |
ラグマつかったほうがマシ (09/09/13) |
9マナはきついけどグールなどをマナにおけるのは便利だね。セラフィムなら入りそうかな? (09/09/13) |
グール落とせたらいいなぁ。ドルゲも狙い目かね… (09/09/13) |
かすっ (09/08/18) |
出た当初は初の自然の全体除去。非常に扱いに困りますが、相手が一定複数のクリーチャーを主用としている場合には恐ろしい威力を発揮します。例えばWS、ドルゲーザ等。 (09/06/14) |
重い上に相手任せで非常に使いにくい。大地がプレ殿、紋章が殿堂入りならなおさら使われないだろう。一応ソルダリオスがいるが、ラグマールをループさせたほうが汎用性が高いだろう。 (09/03/11) |
使いどころが難しい。ソルダリオスよりはラーゼで出したほうがいい (08/02/23) |
9マナは流石にきついと思う。 (08/02/03) |
まず言えることは重すぎ。効果もあまり当たるとは思えない効果。除去ならラグマコンボや大地を使った方が良さそうですかね。 (07/07/21) |
普通にナチュラル・トラップを使います。 (07/04/24) |
この後墳墓で何かするつもりなのか (07/02/15) |
9マナならラーゼの方が使えると思います。 (07/02/09) |
殆ど見かけませんが、サバイバー、WS、ダイナモにとっては厄介な相手だと思います。 (07/02/03) |
・・・
使えねえ (07/01/20) |
コストがorz効果も色々めんどくさい上に不確定だし、ラグ丸さんでいいじゃないですか。 (06/12/21) |
あまり使わない。ちょつとキツイ (06/10/31) |
コストがねぇ…効果は強いので三角 (06/09/09) |
アークセラフィムなら1枚さしても悪くないと思う (06/09/03) |
ハイランダーに出されたら笑ってしまうかも? (06/09/03) |
産・・・orz 毎度すみません。 (06/09/03) |
あ、takata産へのレスね。 (06/09/03) |
タップは規定事項ですか・・・。でも、忘れてたorz (06/09/03) |
sansyuさん>ガシガシ忘れちゃイヤーorz (06/09/03) |
むりっさ。関係ない話だけど、聞いた話では、アークセラフィムの下級戦士は羽根を開くことが許されないらしいね。9マナなんだから、開いて欲しいかも。こうなる事は無いだろうが、「ペトフレ・グランドクロス・ウラヌス」をピンポイントで除去できるのは、何気にコイツだけだった気がする。 (06/09/03) |
重い…。ソルダリオスでかな…? (06/08/24) |
9マナきついしかもマナだし。 (06/08/12) |
コストが (06/08/12) |
実はペトフレ+グランドクロスがついたクリーチャーを除去できます。
セラフィムデッキに1枚挿すと結構いい動きをしてくれるし、弱いの一言で済ますには勿体無いカードなのではないのだろうか。 (06/08/07) |
雑魚雑魚雑魚 (06/08/07) |
かなり重いのもありますし、やはりラグマールの方が強いですね。 (06/07/31) |
無理です・・ネタにしかなりません。 (06/07/30) |
重すぎ・・ (06/07/27) |
ソルダリオス出たので、使えないこともないかと。 (06/07/20) |
大地で適当な時に出すのが一番使いやすいですかね。
ただ一番効果のありそうな速攻には意味がないという・・・ (06/07/19) |
自然とはいえ、9マナは重い。
『同姓同名同盟』なデッキでメタの一角なのは速攻ぐらい。
《サファイア》4枚積みはなかなかないだろうし。 (06/07/13) |