ゴーヤマを使いまわせるのは便利ですね。 (13/03/18) |
ベジーズ軽減のカードが出たらますます使われると思われるカードという印象です 悪くないですが、最近の野菜たちは素早いので早めに出して効果を使っていきたいところです (12/09/30) |
貴重な野菜の5マナの2打点!ドングリルが出ましたがこちらは優秀なcipを持つ野菜を使いまわせるところがいいですね。 (12/09/29) |
リンゴが強けりゃこれも強い (12/09/03) |
新弾で投げられてしまうそうですが、このことを本人はどう思ってるのでしょうか? 本題:こいつ自体のスペックはあっさりした感じですが、他の野菜との相性が強烈なので結果的に強いですね。良カードです。 (11/12/14) |
優秀な野菜を使い回せるのは便利ですが、ジュピターでも良いような気がします。 (11/11/21) |
優秀な野菜使い回せるのは便利ですが、ジュピターでも良いような気がします。 (11/11/21) |
リンゴ地獄。 (10/11/18) |
野菜のなかで単体で殴れる貴重種 (10/11/18) |
やられてもディスアドバンテージが少なくなるので、cip使いまわしなどが可能。グレイト・カクタスあたりが狙い目か。 (09/03/11) |
カクタスや林檎と組むと強い。 (08/02/03) |
リンゴと組むと本当に恐ろしいです 大地だろうがハンドだろうが効かなくなります (07/12/17) |
名前、効果共にいいカード。
林檎によって更に強化 (07/06/07) |
林檎と合わせることで永遠によみがえることが可能。種も軽いため、出してそのまま進化ということもでき、野菜デッキが強化されるようになった。野菜デッキを強化した、これもその1枚 (07/05/23) |
野菜は軽量が多いので、5ターン目にWブレイカーが来ても過言じゃない。 (07/04/24) |
カクタスやナスを回すのにはいいのかもしれない (07/02/15) |
カクタスを回せるのは強い。 (07/02/09) |
強い。と言うよりこのネーミングセンスが神レベルです。流石のバルキリーも何度もリサイクルは出来ませんからね。 (07/02/03) |
グレイトカクタスと組み合わせれば良いかも。でも下のタネを戻してもねぇ (07/01/26) |
カクタスと組めば山札からどんどん増殖、リンゴと組めば破壊されてもよみがえる無限野菜に。地味にスクラッパーが効きません。(*--)ゞ (06/12/31) |
サボテン様と。フルーツ飾りに恐縮。フィリピン産なのかしら。 (06/12/21) |
絵がバナナのレベルじゃない!!四本腕の羽根付き猿!?メテオバーンでいろんなコンボができる!!・・・でもパワーがなぁ・・・。 (06/12/03) |
カクタスでぐるぐるやるのは面白い。 (06/09/16) |
カクタスコンボで増殖! (06/08/24) |
最強壊れだね「・。・」 (06/08/14) |
カクタスト (06/08/07) |
カクタスと組んだらつよいねー (06/08/05) |
カクタスから呼び出してくれば、アドバンテージ+1。しかも盾を2枚割る。 (06/07/30) |
野菜の進化だから◎!!
カクタスと組めばいいでしょ?? (06/07/28) |
カクタスと合わせて頑張ろう。 (06/07/27) |
カクタスとこれを連打するよりは、カクタスをもう1度使うだけの方が実用的。
9マナ6000WB、ベジーズサーチ&2000クリ召還。
こう考えると強くないですか? (06/07/19) |
得も名前も素敵。
《カクタス》から進化→メテオバーンを繰り返すのは案外難しい。
メテオバーンは攻撃した時だけなので、別にそこまでして並べるパワーではない。
《ジャガスター》《バナナーン》の中速ビートダウンは意外と強力かも。 (06/07/13) |
カクタスから持ってきて進化すればカクタス戻ってお得かも。 (06/07/11) |
いやーこれは結構強いんでは?187系を使い回せるのは凄すぎ。 (06/07/06) |
グローリーソード使って悪いことしましょう (06/07/06) |
べジーズデッキには入るかも (06/07/05) |
ナスから進化すれば・・・ (06/07/04) |
グレイト・カクタス使いまわしに使うと強い (06/07/02) |
名前がとフレーバーがおいしいので評価うp(死 (06/07/02) |
名前が最高! (06/07/01) |