このサイズでアンタップキラーが欲しいならアゴンかエグゾリウス使うし、デメリットもコントロール寄りの能力と全く噛み合っていません しかもコスト論的に考えるとあのメテオレイジリザードとほぼ同じ ちなみに自分はどっちを使うかと言われたらメテオ使います (12/01/26) |
アゴンの下位互換。 (11/08/23) |
イラストいいんだけどね…。パワーが4000というのが辛いか。 (10/11/11) |
まずパワー+能力追加分とコストがつりあっていない。かの有名なシザー・アイは「水文明は頭脳戦が得意で肉弾戦は弱かった」という裏設定の関係であれが適正バランスとしてとられていたため、このカードはメテオレイジ・リザードと同じく常識すら逸脱したカードであるといえるだろう。更にこのカードは決断力が弱い人の決断力を補うために使うことができる。引っ込み思案でなかなか殴ろうとしない人間のデッキにお助け程度に入れておくだけで、その人のプレイは殴って行くものに早代わりだ。人の信念すら容易に曲げることのできる恐ろしいカードである。つまり何が言いたいかというと、弱い。 (10/11/11) |
確かに時々名前の挙がる強者「メテオレイジ・リザード」と同コストでありながらパワーが1000低く、強制攻撃のデメリットがあります。しかし種族がティラノ・ドレイクなので種族の恩恵を受けやすいのが大きいです。火文明は積極的に殴っていくカードが多いので強制攻撃のデメリットも殆ど気にかかりません。そして何よりも重要なのはアンタップキラーであるということです。コッコ・ルピアや最近話題のアンタッチャブル等はもちろん、バースト・ショットなどの全体除去も効き難い光器ペトローバも一方的に打ち取れてしまいます。タップされていないクリーチャーを消すならデス・メンドーサでいいのではないかと思う人もいるかも知れません。しかし、奴ではペトローバやアンタッチャブルを消すことが出来ません。恐らく6マナの火のクリーチャーでも、ティラノドレイクでも最強のクリーチャーと成りえる存在でしょう。要するにこのカードはいらない子だと言うことです。 (10/11/10) |
よし、まだアゴンは上がってn (09/10/31) |
やっぱりサポートあっても使わないよな、うん。 (09/10/30) |
デメリットが無ければ中々良かったのに。 (09/03/21) |
ジージョのパワーが上がったらデメリットがついてしまった。デメリットが無くても使うかどうか微妙。一応サポートはいろいろあるのだが。 (09/03/11) |
デメリットがなくても使うことは少ないだろう。WBとかつけば少しくらいなら考えられるとは思うが (08/02/23) |
強制攻撃効果がネックですかねぇ。アンタップキラーなのは良いのだが・・・ (07/06/10) |
破壊はドラグランダーに任せます。 (07/04/24) |
これならペリオンブレスの方が使える (07/02/15) |
ドラグランダーを使います。 (07/02/09) |
アンタップキラーなのに、パワーがちょっと。フルコマンドでアンタップクリーチャー攻撃可能にすれば良いかと思う。 (07/01/07) |
アンタップクリ攻撃はいいんだけど。やっぱり強制攻撃が・・・ (06/12/21) |
使いどころが難しいティラノ・ドレイクです。でも、種族恩恵を受けやすいので、場合によっては・・・ (06/11/25) |
殴り返しに弱いティラノに強制攻撃を強いるのは少し…致命的にコスト対スペックが追いついてないのもマイナス。 (06/11/19) |
轟龍凰が出た今では無駄です。 (06/09/17) |
エグゾリウス(だっけ?)のほうが強いに決まってます。 (06/08/24) |
雑魚。コストが・・・ (06/08/07) |
一つ目の効果と二つ目の効果が矛盾してません? (06/07/30) |
4000は小さい気がする。もう一つの効果と合ってないし。 (06/07/27) |
ガトリングワイb(ry (06/07/27) |
素直にガトリングワイバーン、使いましょうよ。 (06/07/20) |
この正反対の能力はギガザンダを思い出します。
殴るにしても4000では少し物足りない感じ。 (06/07/19) |
5マナなら使っていた (06/07/11) |
上位互換がいる時点で使われることはないですね。 (06/07/06) |
ドラギリアスと組んでやっとつり合う。 (06/07/05) |
デメリットがでかい。 (06/07/05) |
ん〜何か微妙 (06/07/04) |
ガッツンダーやキュラトプス+パイレーツやクロスギアのほうがテンポがいいしコントロール性がある (06/07/04) |
パワー低いデメリット大きい。だったら、ガトリング、ガルカーゴ、エグゾリウス使ったほうがまし (06/07/02) |
やっぱり×。 (06/07/01) |
ジージョのマナコストとパワーがちょっと上がっただけなのにどうしてデメリットが付くんですか(´・ω・`) (06/07/01) |
素直にガトリングワイバーン使いましょう。 (06/07/01) |
コストの割りにパワーが貧弱。これなら2マナのガッツンダーか、もう1マナ上のガトリングを使います。 (06/06/25) |
ホノオが一回り大きくなったみたいです。パワーを上げれば、使い勝手は良さそう。 (06/06/24) |
オマケの方の効果が微妙だなぁ (06/06/24) |
な、なんて弱いんだ!キュラトプスとかカッターとかガッツンダーでいいじゃないか! (06/06/22) |