能力だけでみると、やはり×ですね。シャーロックを倒せますが……しかし能力面は二の次、イラスト的にはGJ! (12/07/17) |
ゾルゲとかシャーロックとかデルフィンとかクイーンを討ち取れる(かもしれない)STクリーチャーと書くと物凄く強そうに聞こえる。事前にファンク置いてから使うと更にいいと思います。 (12/07/16) |
重たい。肝心の紅蓮ゾルゲは盾を殴らない。弱くはないと思うけどやっぱりサイドボードが欲しかったな…。せめて4コストで。 (12/03/02) |
確かにイラストはいいですね。活躍できる場面も見られそうですが、やはり不確定な部分が引っかかります。 (12/03/02) |
こういう能力のカードだと、文明の縛りがあるのはむしろメリットかもしれません。
刺さるクリにはベルリンやバゴーーンやシャーロックなどがいるので悪くはないです。 (12/03/02) |
正直、こんなカードあったんだ、ですね。
他の方のおっしゃっているようにいろいろ消せるのが良いですね。
その分青銅その他で身代わりされますが、消せる可能性があるだけでも十分です。 (12/03/02) |
月面探索隊さん素晴らしい情報をありがとうございました!
ビトごちそうさまです(
現在ジェームズ以外のアンノウンを破壊できるこの子、アンノウン殺しのビトレイヤルを名乗れるか? (12/03/02) |
↓メッチャ気になる。俺も見てみよう。 本題なかなか強い。しかし、青銅やらバウラやらでアイツを除去したいのにくそぉ。みたいな場面が多いです。 (12/03/02) |
闇野響史さん、漫画のビトをお気に召して頂けたようで安心しました! トリガー付きで支配者デルフィンゾルゲパンツァー紅蓮ベルリンそしてシャーロックも倒せるとなると馬鹿に出来なさそう。 (12/03/02) |
もしかして:シャーロックぶっ殺せる (12/03/02) |
まさかクリーチャーを(かわいさ的な意味で)直視できない日が来るとは思わなかった
漫画のビトやばい (12/03/02) |
なぜかミュウツーと呼んでいた自分・・・。弱くはないですが、少々不確定要素が強すぎるかなぁ。相手に選択権があるのも微妙さを増させているし (12/02/23) |
使えなくもないけど、何にこれは入るのかが問題ですねー。 (12/02/22) |
不確定というのがちょっと気になる。こいつ積んでてよかったーっていうときよりt青になってもサーファー積めばよかった…って思うことが多くなりそう…。 (12/02/22) |
最近見る根暗のパンツを破いたりベルリン、ディアボ、セツダン、紅蓮、ゾルゲをぶっ倒せる素晴らしいカード ただし取り巻きのハバキや青銅選ばれたら悲しいのでそこは構築でカバー (12/02/22) |
↓情報ありです!
早速注文してきますウェヒヒ( (12/02/22) |
↓闇野響史さん、vol.8ですよ。ソウルバイス・ドラグーンに叱られて涙目の彼女は必見です( (12/02/22) |
↓なにそれすごく読みたい
vol何ですか? (12/02/22) |
全方位カードファイルに掲載された漫画ではばっちり女の子でしたね。ディアボやデルフィンを潰せれば大金星。何より可愛いですし。 (12/02/22) |
じわじわ評価が上がってきてるカード。 多色環境だから刺さることは多そう (12/02/22) |
酒の席でコイツが男か女かという議論になり、「かわいいから女の子」という結論に
最近は光で強いって言ったら・・・BAGOOON? (12/02/22) |
ドレイクのトリガーとしては悪くないです。とはいえ腐りやすいので1〜2枚が妥当だと思います。 (11/11/21) |
相手の場に都合よくデルフィンだけっていう場面も少なそうだしディアボはヴィネスでいいと思う (11/06/13) |
ディアボを除去できます。 (11/06/09) |
ディアボデルフィンなどを殺せる時点で強い ただ青銅を選ばれるときついんで薔薇が入るデッキでこそ活躍できるカードですね 後イラストかわいい (11/04/15) |
サーファーと違いデルフィン・ディアボロスを破壊できるのはいいと思います。 (11/03/25) |
いまじゃ自然や光が両方入ってないデッキはあまりないような気が。結構活躍できる場は多いと思いますよ。
小型はダキテーに、中、大型はこの子にまかせましょう。 (09/07/30) |
ちっちゃいデーモンハンド。手だけじゃなくて身体もくっついて出てくる上に本体が可愛いのが良いですねぇ。一見相手が選べるように見せかけて、実は選択肢がないという状況に追い込むのが得意な人向け。単にトリガーとしても優秀ですが。 (09/07/30) |
相手に依存する性質のカードだが、その中ではかなりの性能。
爆獣ダキテー・ドラグーンと一緒にドレイクデッキのお守りに。 (09/05/26) |
悪くはないんですけど腐る時は腐るんですよね。ペトローバが周りで流行っているようならば使っても良いのでは。 (09/03/24) |
ターゲットを選ぶが、トリガー付きなのに注目。自然や光はデッキに入ることも多いだろう。 (09/03/11) |
ギャラクシーが…。ファラオや老婆を潰せるけど、やはり重い。 (09/02/21) |
破壊できるのが自然と光だけというのは確実に自然か光の大型を潰すため、と思うのがベストかも。とはいえいざ使ったら不滅を選ばれるか横にいる青銅を選ばれて意味ナシ、ってことになりなねない。 (09/02/02) |
相手任せといっても老婆やファラオを破壊できる点は評価。 (08/03/25) |
なかなかピンポイントですね
そこまでヒドイ効果ではないと思うのですが… (08/03/25) |
見直してくれよ・・。このカード・・。 (08/03/25) |
何気にファラオを潰せてしまう。『S・トリガー』『除去』『クリーチャー』の強さは、サーファーが証明済み。 (08/03/24) |
使ってみたら老婆殺すという偉業を成し遂げました。
他にもドルゲ、牙、デルフィンも殺せそうな優秀な子 (08/02/10) |
最近自然も光も割りとホットな文明なので活躍の場は意外と多いかと。個人的に闇の除去トリガーはデモハンとこれで決まり。 (07/12/17) |
サーファーに次ぐ有力トリガークリと思ってたり… (07/11/30) |