スポンサードリンク

平和の守護者メ・フューサー
(ヘイワノシュゴシャ メフューサー)

表示順:
総合評価:
 重い (17/12/11)
 シューゲイザーピンポイント。ガーディアン主体でもスロチェ優先されそう (14/01/29)
 重い。5マナ払って使おうとも思わない。 (13/07/27)
 メリットでありデメリットでもあります。扱いが難しいので結局使わないです (13/03/10)
 こいつとマグナム場に置いといて、相手ターン中にNSしたら一応相手を止めることができる。そこまでして相手を止めたいならスロチェやスパーク入れます。 (12/10/20)
 大行進唱えとけばデメリット気にならないよってことだったんでしょうか でもそれでも重いですよね・・・アモーレならともかく・・・ (12/10/20)
 アモーレいますし……。辛めに×で。 (12/10/20)
 置いてて殴ってる時にトリガーで破壊されたら自軍殴れなくなるってどういうことですか。 (12/10/19)
 アモーレいるから微妙 (12/10/19)
 こういう効果は死にやすい方がいい。 (12/10/19)
 誰得ですか (12/10/19)
 謎再録…… 普通にミストリエス入れるんじゃダメだったんですかね、あのパック大行進くらいしか欲しいのないですね (12/10/19)
 こんなの再録しなくていいよ。  しかもこれがレアだなんて。 (12/10/19)
 採録するそうです,はい。ただ,今さらのカードで別に優秀なのがあったのではという疑問が残る採録。ガーディアン強化で強くはなっているはず。裁定変更で置き返されてもは使えるらしいのでタスケルとかヤラセナイとか。嫌らしくて…悪くないね。 (12/09/27)
 これより能力を発動させやすい、ミ・アモーレを優先します。 (11/09/08)
 より軽いミアモーレがいるので需要がないです。 (11/08/23)
 グレナと同コストなのが結構痛い (11/01/16)
 ちょち大きいかなぁ。こういう効果は死にやすくてなんぼなんで、ミ・アモーレ優先かな (10/08/12)
 ガーディアンとして入りにくい。クリーチャーを止められるが、自分にも影響するのが辛い。 (09/03/14)
 ガーディアンで能力も悪くないが、ミ・アモーレに出番を奪われるか。 (09/03/11)
 イモブレと組むと簡単に効果が出せます。ただ、ちょっと重いのが難点 (08/01/06)
 守護者として使うよりはストッパーとして使うべきカード。 (07/07/06)
 コスト3でP1000なら・・・ (07/06/17)
 普通の守護者に入れるのはちょっと厳しい所か。  相手を止めたいなら。 (07/06/10)
 ロック系。追いつめられた時にどうぞ。 (07/04/19)
 死なないと意味ないんで  パラオレには注意 (07/03/24)
 タイミングが合わないと使えないがぴったり合うと強い (07/02/14)
 スローリー・チェーンよりは使いやすいと思います。 (07/02/07)
 自分のターンに破壊すれば、バルホルスなどの強制攻撃命令を無しに出来るのがみそですね。勿論普通にブロックに使っても強いです。 (07/02/02)
 こいつでものすごいデッキが作れると思うのは自分だけだろうか・・・ (07/01/08)
 速攻相手に活躍。エルジージョブロックすれば止まりますし。 (06/12/20)
 個人的には神かと…… (06/11/04)
 イイ!ぐっじょぶ(ぇ (06/11/03)
 パワーがもう少し低かったらな・・・ (06/09/26)
 これは速攻に対策ともいえるカードかと思ったのですが…  自分的にパワーを減らしてほしい!  4000でその効果だと赤単ちっちゃいクリーチャー軍団で、  殴って効果を使えない〜  とかもあるのですよ(泣き)  まぁ使い道を考えますかな!  強いとは思うけど! (06/09/16)
 これで邪魔したら面白そうです。 (06/08/24)
 正直出されたら鬱陶しい。今日出されて初めてその強さを知りました。終盤にこれ出されたらホント鬱陶しいよ。 (06/08/07)
 使ってみたい (06/08/07)
 これで守っていて攻めている途中で破壊されたら致命傷のような・・・。 (06/07/31)
 4000クリーチャーに死ねと・・・まあ、それでも効果は強いですね。 (06/07/30)
スポンサードリンク