キルホルマン、アイラ・ホップのSBでの墓地肥やし登場でさらに使えるようになったのでは。 (15/02/25) |
ジョニーウォーカーと相性良さそう (14/11/18) |
ジョニーウォーカーやロイヤルアイラの登場は、カラダン殿堂前の力を発揮できるのだろうか?アークセフィラムデッキなら隠し味として使える。 (14/11/15) |
ジョニーウォーカー、ロイヤルアイラのおかげで墓地肥やせるヒューマノイド爆達が出てくれてうまくいけばガイグレンにつなげれる可能性が出てきた (14/11/15) |
カラダンが殿堂したもののソルダリオスのメテオバーンの種をマナに戻すだけでも十分悪くないです ひたすら軽量で殴るだけのヒューマノイドとは噛みあいません (14/03/16) |
自然が含まれるヒューマノイドもいるのでいいかも。
ドジコとか相性よさげ。 (14/03/11) |
ヒューマノイド爆が出たので今後活躍か・・・?今のところ評価は○。悪いカードではない (14/03/09) |
すみませんでした (13/06/09) |
カラダンが殿堂入りしたことにより大幅に弱体化したようにも思えたが、今でもマルディスやその他ブロッカー付きアークセラフィムを使うことにより、わりと簡単に能力を誘発することができた。このカードはコンボを狙うというよりも隠し味として投入したほうが強い気がする。 (12/11/15) |
アツトがヒューマノイドなのでワンチャン・・・いや、なんでもないです。 (12/10/20) |
セラフとノイドが共存する場面が見えない。ダンスが生きてた頃はセラフデッキで詐欺みたいな動きしてたけど今となっては (12/10/18) |
ヒューマノイド増えたけど全然強くなっていない。 (12/10/18) |
今は俺はセラフィムで使いたいと思いますが、3か月後辺りにはヒューマノイドでデッキを組もうと考えていると思います。ただどの道、中途半端な感じなのでこの評価。 黄金世代と何かできそうでなんだかんだで何もできなさそうな予感 (12/05/19) |
ヒューマノイドに優秀なカードが増えてるからそちら方面で使ってもいいかも知れませんね 基本はセラフィムでしょうけど (12/03/23) |
多色スペース・チャージと合わせるとアホみたいな威力が出るはず。 (12/03/23) |
セラフィムならすごいブーストができそう。なぜヒューマノイド…? (11/11/06) |
サンダールと並んでセラフィムの核。カラフルダンスと組ませて大量ブースト出来るところが良いですね。 (11/04/03) |
カラダンサティークは真骨頂。おかげで超次元相手にも対等に渡り合える。 (11/02/20) |
友達のセラフィムデッキでこいつがアホみたいに強かった。ダンス→コレで、次ターンにラーゼ出したらドッカーン!ってね。 (11/02/20) |
DMに色拘束の概念が来たら化けると思う。
対応するどちらの種族も多色が豊富ですし。 (10/03/03) |
アーク・セラフィムは分かるが何故ヒューマノイドも対象になっているんだ?というか、もうちょっとコスト重くてもいいから普通に墓地のクリーチャーを全てマナゾーンに置く方が良かったのでは…? (09/04/02) |
有名なカラダンサティークは「決れば」強力ですが、まず決りにくい事必死。このカードに頼り切ったカラダンサティークは正直なところ駄目です。これ以外に動けるようにデッキを構築するのが1番かと。このクリーチャー自身は強いのですが、コンボが一人歩きしている感じが否めないんですよね (09/03/21) |
アーク・セラフィムデッキなら必須といってもよいだろう。ランデスからすぐさま立ち直れるのは相手にとって脅威。サンダールなどとのコンボとあいまって強力。 (09/03/11) |
カラフルダンスのおかげで評価うなぎのぼり。コブラとは併用が一番いいようだ。 (08/03/22) |
カラフルダンスを使った後召喚しましょう、楽しいことになります。 (08/03/22) |
サンダル+ラグ丸のお供に (08/02/02) |
ヒューマイノイド×ヒューマノイド○ (08/01/06) |
後半に出すと強いです。 ヒューマイノイドよりもセラフィムに有効活用できます。 (08/01/06) |
セラフィムデッキに1~2枚刺してください。こいつは5ターン目に出すものではありません^^。
マナが、ものすごく肥えます。 (08/01/04) |
なんか5ターン目には出しにくいという意見が多いのですが、別にこれは5ターン目に出すカードでもないと思います。終盤に墓地から一気にマナへ送れるのはかなり有効な能力ですし、サンダールと合わせればループの一角を担うことができます。
問題点をひとつ挙げるとすれば、セイント・ヘッドを回収できないところ。 (07/10/04) |
評価が低いことにびっくり。^^;
ランデスされたり除去されたセラフィムが即座にマナに復活するので、自由に動くセラフィムデッキ内の後半の起爆剤になります。サンダールが自然のヒドラと呼ばれる所以の一つでも。 (07/10/04) |
もっと評価されるべき、アークセラフィムでなら間違いなく神。 (07/07/18) |
ふおおお!?マナが・・・マナが〜!? (07/07/18) |
セラフィムの墓地回収。まあまあですかね。 (07/06/10) |
ヒューマノイド?1弾は他種族にも強力しちゃうカードが見かけられる。(ニューロとか) (07/04/19) |
デイ打った後のこれがね。
楽しいですよー (07/03/24) |
ソルダリオスに (07/02/14) |
墓地にクリーチャーがいるのは大体終盤。終盤はそんなにマナが必要ないので、使いにくい。 (07/02/05) |
緑の入るスーサイドであれば入るかもしれませんね・・・ (07/02/01) |
専用デッキでどうぞ。アークセラフィムをマナにさせるのは良いね。 (07/01/26) |