野菜に関しては、ですがただのバンプアップはジャガスターでいいと思います。殴られにくいので場持ちも向こうの方が良いかと。ガーディアンも普通にペトローバでいいのでは (13/03/20) |
ガーディアンはともかく、ベジーズには十分打点が足りているのでパンプなら詰めに使いやすいペトのほうがいいかと。▲寄りの☓です (13/01/21) |
バンプならペトローバやダルマの方が優秀ですし、バンプ要員とアタッカーを兼用する必要もないです。選ばれないペトローバの方が優秀なフィニッシャーですしね。 (11/08/12) |
効果はなかなかだが、ペトローバでよい感じが否めない。自分だけなのがポイント。 (09/03/11) |
老婆が優先されますが、野菜とガーディアンを混ぜたデッキに必要となるのだろうか。 (08/08/31) |
パラとかと一緒にもっと強化してみますか? (08/01/16) |
コイツ自身が高パワーなのでぺトとは少し違った活用ができるかもしれない。
あとはべジーズ+ガーディアンのデッキにでも投入を。 (07/11/25) |
どうしても老婆に見劣りしますが、2種類パンプってのは強いです (07/11/24) |
実際使うには厳しいですね。老婆様で強化して上げれば済むこと。出遅れも大きく、除去も素通り。野菜+守護者デッキでも作ればどうにかなりますかね。 (07/07/31) |
ペトローバと比べるのはお門違いもいいところかと。これは周りを強化させることも出来る優秀なアタッカーだと思います。 (07/07/30) |
老婆に見劣る (07/07/18) |
老婆を。 (07/05/04) |
すごいパンプ量。パワーも悪くない。 (07/04/04) |
光自然のべジーズなら老婆のほうがいいけど、
両方とりたいんです (07/03/24) |
パラオに除去耐性が付くのは嬉しい。他は+5000だし。パワーもそれなりにあるのでgood (07/02/14) |
ペトローバの無いガーディアンデッキには入ると思う。 (07/02/05) |
ガーディアンや光の入るベジーズデッキで、ペトローバが無ければ使っても良いかもしれませんね。 (07/02/01) |
ガーディアンと組み合わせると良い能力。パラオレやペトローバと組ませるとヤバイ事になる。自身のパワーも高いし (07/01/26) |
やはり、老婆の存在が大きい。 (07/01/08) |
ガーディアンバンプかぁ・・・いや、野菜の方に入れたかったり。 (06/12/18) |
ガーディアンデッキに入りそうだが、ペトローバ居る。
どちらを取るかは自由。 (06/11/04) |
ガーディアンバンプアップはなかなか良い。
だがパラオレなどがいるので立場が無い (06/11/04) |
強い! ヴィーナスの進化元としてもつかえる! (06/11/03) |
何かの縛りで光単色でガーディアンデッキを作るって時にはなかなか重宝します。どんなデッキだよって話ですが。 (06/10/23) |
老婆の存在がすごく偉大なのを感じた (06/10/23) |
自分のが、割とききます。パワーもなかなかだし良いでしょう。 (06/10/23) |
んー。ガーディアンとべジーズが一緒になる事は少ないし、どっちか一つだけなら、普通にペトローバ使えばいいのでは・・・。Wブレイカーが付いてるところが、利点といえば利点ですかね・・・。 (06/10/11) |
ペトの代わりに (06/10/08) |
同系と当たるならペトローバよりも優秀。 (06/09/25) |
サポート兼フィニッシャーというガーディアンには非常にありがたい存在だ。ペトと同等の力があるはず。 (06/09/24) |
やはりベジーズは光と組むのが1番ですね!
いえいえ独り言ですが(笑)
まぁガーディと固めて作ると強い(はず)
この手のデッキはまだ組んだことないので、
夜中にリアルで作りますか!
載せるかどうかは分かりませんが… (06/09/16) |
悪くないけど老婆がいるし。 (06/09/05) |
相手は上がらないのでそこは評価 (06/08/20) |
バンプアップ!!! (06/08/07) |
評価変更。相手がガーディアンデッキあるいはヴィーナスデッキを使っているときには、ペトローバより、こちらの方が有効。最近ヴィーナスデッキと戦う機会多いので評価UPです (06/08/04) |
なかなか使えるのでは? (06/08/03) |
+3000は結構痛い。
しかもガーディアンと野菜とは優秀種族だから使いやすい。初心者にも使える。
しかし、4枚積みとはいかないカード。 (06/08/03) |
限定構築(=ABCとか)では鬼のように強い。自身が高パワー+WB持ちで、全体的にパワーが低くなりやすい限定構築戦において3000の+ですからねぇ、 (06/07/30) |
これはいくらなんでも使いにくすぎるんじゃぁ・・; (06/07/30) |
AB環境だと強かった (06/07/29) |