デッキ名/概要 | 作者 | 更新日 |
---|---|---|
覇竜凰さんは強くてカッコいいデッキ 診断希望
火闇光ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.5/手札補充 10
最強のトリガー封じ(大嘘)と言われたドルザバードで盾を5枚割ります
キリフダッシュは無しで
| ![]() | 20-04-18 |
覇 竜 凰 オ ー ラ ファンデッキ
闇火自ティラノ・ドレイクダーウィン/平均コスト 5.5/手札補充 4
パワー2倍したかったの!
謎のひらめきにより創り出されたクソデッキ
| ![]() | 20-03-13 |
赤単速攻おんj不死鳥レギュ ファンデッキ
火ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.1/手札補充 0
不死鳥編限定構築(ローカルレギュ)
| ![]() ![]() オープンクラス | 19-02-02 |
使ってみたいカード企画第五弾ドラギリアス軸ティラノドレイク ガチデッキ(自信作)
火闇ティラノ・ドレイク速攻/平均コスト 3.5/手札補充 2
リクエストにより。
| ![]() ![]() | 18-05-20 |
使ってみたいカード大募集 診断希望
ゼ火水自闇光ジョーカーズ速攻/平均コスト 3.1/手札補充 1
コメント欄にカード名を書いてくだされば、そのカードをテーマにデッキを作ります。
是非お気軽に書い...
| ![]() ![]() | 18-05-17 |
ドレイクレッドゾーン! ファンデッキ
火闇光ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.7/手札補充 2
ドラゴンを倒す
| ![]() | 18-03-15 |
自分のデュエマの歴史を振り返って ファンデッキ
闇光火自水ゼアルファディオス/平均コスト 6.4/手札補充 7
誰得。同じような経緯(世代)をたどったデュエリストはいるだろうか?
コメントはご自由にどうぞ。
| ![]() オープンクラス | 17-07-29 |
ドレイクビート ファンデッキ
火闇ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.3/手札補充 12
ティラノドレイクで殴るだけ。
| ![]() | 16-12-01 |
黒赤ティラノ・ドレイク ファンデッキ
闇火ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.4/手札補充 14
昔に戻って懐かしい種族で戦ってみよう!ティラノ・ドレイク編。
| ![]() ![]() ![]() | 16-06-27 |
ティラノドレイクを使いたかった。 ファンデッキ
火闇ティラノ・ドレイク/平均コスト 3.9/手札補充 4
使いたかったんです。
| ![]() ![]() オープンクラス | 16-05-04 |
デアリドルザモルト ガチデッキ(調整中)
火闇自ティラノ・ドレイクグレンモルト/平均コスト 5.6/手札補充 7
ドルザバードを軸としたモルト
| ![]() | 15-08-30 |
忘却の種族「古代竜」 ガチデッキ(脳内)
火闇自水ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.3/手札補充 12
TD
| ![]() | 14-03-09 |
ティラノ・ドレイクビート 診断希望
火闇ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.8/手札補充 6
ティラノ・ドレイクデッキを作ろうと思います
自分なりに考えてみましたが、いかんせん弱小プレイヤー...
| ![]() | 14-01-07 |
パワーは無限じゃなければどこまで上がるのか? ファンデッキ
自火ゼ闇光サムライ/平均コスト 5.3/手札補充 0
パワーをどこまで上げられるか試してみた。
| ![]() | 13-11-03 |
カウンターティラノ ファンデッキ
火闇光ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.3/手札補充 4
反撃してみますた
| ![]() | 13-03-18 |
ティラノ・フュージョン ガチデッキ(脳内)
火自光ティラノ・ドレイク/平均コスト 4.8/手札補充 3
ティラノ・ドレイクがメインです
| ![]() | 12-10-21 |
アデルのパワーはどこまで上がるか?2 診断希望
自光火闇水サムライ/平均コスト 4.6/手札補充 4
ホント、ホントに惜しいところまで来てるんですよ!あと1枚だけ足りないんです!
| ![]() ![]() ![]() オープンクラス | 12-07-19 |
ハマーD ガチデッキ(自信作)
火水ティラノ・ドレイクボルメテウス/平均コスト 5.2/手札補充 10
D=ドラグーン
| ![]() ![]() オープンクラス | 12-01-05 |
ティラノ・ブレイク。 診断希望
火闇ティラノ・ドレイク/平均コスト 4/手札補充 4
基本的にはビートダウンのデッキです。
| ![]() | 11-11-25 |
ドラグーン ガチデッキ(自信作) (アドバンス非対応)
火自闇ティラノ・ドレイク/平均コスト 3.8/手札補充 4
あぁ・・・ようわからん
| ![]() ![]() オープンクラス | 11-07-17 |