進化元が優秀で、なかなか強い効果を持つけど、墓地ソースが原因でモールスが殿堂入りされたのがとても痛い。それでもなかなか強い。 (14/09/16) |
ジェニーやバルゾーで邪魔しまくった後にコイツが出てくるとなかなか面白い。進化元も前述のジェニーなどのデスパペットやグランドデビルと優秀な小物が多いので進化元が並びやすいのも大きいですね (14/08/07) |
優秀な進化元と、決定力は健在。このコストにしてこのサイズと、強力なメテオバーンは古今無双。 (14/03/10) |
モールス殿堂により弱体化…。 (14/03/10) |
モールス殿堂で大幅に弱体化しました。 (14/03/09) |
モールス殿堂に環境デッキが揺れない一方、こういう良カードがひっそりと大打撃を受けているのは悲しいですね
軽い種が多いのでまだまだ使えはしますが、やはりモールスのリカバリ力あってこその1枚だったと痛感します (14/03/01) |
モールス殿堂が1番刺さったのは間違いなくコイツ。 本題:それでもデスパペのデッキでは使われると思います。進化元が3体必要ですが、軽くて効果はシンプルイズベストです。 (14/02/20) |
ペットパペットトロールのフィニッシャーや、ブルースで展開したモールスからの進化が強い。 (13/12/25) |
この前の大会でプルート軸の墓地ソースが2位 めっちゃかっこよかった (13/10/15) |
マナコストが低いのが長所であり短所ですね。メテオバーンはデモハンなので普通に強いと思います。 (13/04/09) |
能力がシンプルですが、モールスがいるので他のGVより揃えやすいですね。 (13/03/18) |
オニナグリやヴァルディに消されるのはご愛嬌。まぁ面白いですが強いファンデッキどまりですかねぇ (12/12/07) |
強いて言うならコストの低さが利点であり、弱点ですよね。カラダン殿堂によってすこしだけ使いにくくなったかなと思う。それでも墓地肥しの手段はたくさんあるかと。N?ジェニーで抜けばいいでし (12/10/07) |
強いて言うならコストの低さだけが利点であり、弱点ですよね。カラダン殿堂によってすこしだけ使いにくくなったかなと思う。それでも墓地肥しの手段はたくさんあるかと。N?ジェニーで抜けばいいでしょ (12/10/07) |
モールスからどばどばと人形が出てきて一気に進化された覚えがあります。軽いのはいいんですが最近はコスト除去も増えてきて、涙の襲撃やめったうちにあっさりやられてしまうコストの低さに悩みですね。まぁこれに関してはどうしようもないのですがw (12/10/07) |
大好き 一生懸命当てたこいつをライバル編で出されたときは本当に恨んださ…
今もな!! (12/02/12) |
がんばれ!まだいけるいけるいける! (12/02/10) |
モールス型のしつこさはすごいですよね。時空ガンヴィートで破壊されてもすぐ戻ってくるんだよなぁ (11/12/12) |
この専用デッキはなかなか厄介。 (11/10/05) |
ジェニー出たのでまた1つ強化されました。テーマデッキとしての完成度は高いレベルだと思います (11/07/08) |
なんとしつこい惑星・・・あ、ちげぇや。まあとにかく言いたいことは、モールスで何回倒してもぽぽぽぽーんと出てくるとこがウザい。&強い。ジャスミンと新ジェニーで墓地も肥えやすく。 (11/06/23) |
モールス・プルートの動きは華麗。リーフストーム・トラップなどうたれたら終わるカードもありますが面白い動きを楽しめます。環境によれば地雷程度にはなれる。 (11/06/13) |
能力単純だけど普通に強い (11/05/07) |
闇文明には珍しく、低コストで高パワーでアタック時にデモハンとカードパワーは計り知れない。破壊された時のディスアドバンテージは相当なものなので(デスパペット軸ならそうでもないけど)、メテオバーンは率先して使うべき。 (11/02/09) |
江沢モールスプルートに叩きのめされて使い始めたのですが中々いいですね。コストが軽いところがいい (11/02/08) |
種にジェニーやモールスを使えるところが良いですね。大抵は返しに除去されますが、何度も回収して出せるのも魅力。 (11/01/10) |
うまくいけば4ターンで出現する。過去にこいつを最速で出して殴って普通にトリガーでやられた悲しき過去があるので○で。 (11/01/10) |
早い段階で邪魔者を消しつつ殴っていくのが楽しい (11/01/10) |
プルート強い
専用デッキ組めばある程度は戦える。 (10/11/15) |
最高ですね。専用デッキを組んでやりたくなるカード。 (10/06/17) |
水で適当に展開した雑魚ブロッカーやシスクリがデモハン3発搭載したダースベーダーになるのって色んな意味で恐怖 破壊耐性が無くともTブレ+デモハンで十分なスペック モールスさん鬼回りしたら大変な事になった だが茨城流行とか痛すぎるな (10/04/30) |
cip使用後のジェニー、G0で出てくるモールス、他軽量グランドデビルやティラノドレイク。あ、ダキテーもいいなあ。優秀な種が増えましたね。効果も強力。パワーも申し分ない。死んでもモールスで回収。あと4マナとお手頃なコスト。制圧力もあるし、これはいいカードですね(*´∀`*) (10/04/29) |
デスマーチを進化元にするのがお勧め。弾丸ふえます。かなり強い。さすが超神星! (09/09/15) |
モールス3体をG0で出して回収すると鬼。 (09/08/28) |
強いですね。3ターンデーモンハンドがタダとは。これが永遠だったらもっと強い(^▽^) (09/08/28) |
分かりやすく強い。 (09/08/10) |
ダンスからのモールス→プルートという流れは強いのだが、意外と成功しないような気がする。
・・・が、決まったときの破壊力は絶大なので許す。
採録によってようやっと日の目を浴びるようになったカードではなかろうか。 (09/08/09) |
軽い進化元にこのマナコスト、効果、パワー。スペック的には文句の付けようがない。除去耐性が無いけど墓地からならモールスで回せる。 (09/07/30) |
種は闇ならジェニー、ブラッディドラグーン、モールス、他に軽量グラデビ各種でとても優秀。特にモールスが強く、墓地にクリーチャーを10枚ほど埋めて置くだけで毎ターン大量展開することが出来る、そうなれば攻めあがるのは容易。 (09/07/16) |
昔も今も欲しいカードです。普通にデビルビートで使いたいです。 (09/06/21) |