ダースシスのおかげで地味に強化されたカード。悪魔の契約さえあればホネンビーやボーン踊りに頼らずとも十分に墓地を肥やした上で悪魔を踏み倒せるので組みやすくなったと思う。 (16/08/08) |
ドラゴンサーガでまさかの大強化。ゲンセトライセが進化元から破壊まで請け負ってくれるのがえらい。デスモナーク破壊→デストロキール登場、回収→再び召喚し軍団とともに攻め込むので革命魔王キラーザキルと違いアポデイ踏んでも平気。嘘だと思って使ってごらん、と一番言いたいカード。 (15/06/22) |
デーモン・コマンドが増えた今だからこそ、このカードで一気に制圧するデッキが増えることを願いたいです。 (15/01/20) |
これからヒラメキエザワで場を埋められた時は衝撃でしたね
ラグがラグなので使いやすくはないですがロマンがあっていいカードです (14/03/10) |
ヒラメキエザワとか、ファンデッキを作りたくなるという点では超良カード (14/03/08) |
連デモに。フォースアゲイン等でぐるぐるしましょう。 (14/03/08) |
なんかいいカードないかなと思って調べてみましたが、ファンクラップソディがいましたね。あれで大量展開即SAとかどうだろう?あとはデスクルーザーをトリガーにして、とかクエイクスとか面白そうなカードはたくさんありました (13/04/28) |
バロムモナークと混同している人がいるみたいです。 本題・Nがいますが、上手く墓地を肥やせれば強力ですね。 (13/03/18) |
バロムミステリーとは効果が似てますがあちらはコンスタントな展開、こちらは1回に大きな仕事をするという点で区別できます 種族デッキではいいと思ってます (12/10/25) |
ミステリーの比較対象になりやすい悪魔神。pigの天敵《吸い込む》や墓地利用殺しの《・N・》はだんだん下火になってきてますが、それでも全く見ないというわけではないので油断はできません。また、最悪置きドロー程度にはなれる上、自身のパワーも高いミステリーさんのほうが使いやすいかなと思います。 (12/10/25) |
相性が悪いカードが蔓延してる現環境じゃあんまり使えないかな・・・ (12/06/11) |
連デモとかに1枚指すとよさげ。スペックも悪くないです。 (11/04/06) |
専用デッキなら凄い。
破壊されないと能力が発動しないので、悪魔神シリーズではアドバンテージが取れないのが痛め。cip系デーモン・コマンドと組み合わせたらかなり強い。ガジラビュートとかデュランザメスとか。 (11/03/17) |
専用デッキを組んでもあまり強くないですが、なかなか面白いと思います。 (11/02/11) |
コバルドモナーク楽しいねー。肥やしの関係でエマジェンライフとか初動多く積めるのも利点。単純に相手のでかい奴に凸って自壊してもいいし。 (10/12/26) |
ハンゾウの殿堂は痛いが、バルカと組ませるとそのターンに墓地に行ったデモコマ全部が一気に復活wwwww何としても組みたい (10/12/26) |
ほれた 環境的に難しそうだけどつかってみたくなる効果。ハンゾウ殿堂したの向かい風・・・ (10/12/26) |
魅力のある能力。2.3体出せれば充分ですね。デーモンはもともと強い奴らばっかりですから。 (10/12/25) |
速効性がなくて案外使いづらいんだけど、疑似ロックがかかったりして決まるとカッコ良いカード。テルのライバル、遠射ハヤテの切り札ですね。デーモンコマンドも役者が揃ってきてどんどん強化されてます。 (10/11/16) |
バルカディアスの召喚時にコイツ破壊、デモコマ大量展開というオーバーキル、、、黒城君がやりそうだが大丈夫か? (10/11/16) |
軽い種や強いDCも増えたので結構強くなったはず (10/08/11) |
ダイダロスと組ませたら攻撃時にシールドを墓地に行かせたり、相手クリーチャーを破壊することができたりと、いいカード。 (09/10/11) |
個人的には一番好きなカードですが、使い方が限定されがちなんで○に。ブラックルシファーとの相性は良いです。 (09/09/30) |
多分使い方次第ですね。デーモンは重量級のクリなので、2体もリアニすれば十分だと思ってます。 (09/08/22) |
半端なく強いような気がしますが。 (09/08/22) |
墓地肥やしで、ひたすらデーモンコマンドを落として、デスモナーク召喚、次ターンフォースアゲイン。コレは強いですよ。 (09/07/27) |
墓地にデーモン・コマンドがたくさんあるときにフォース・アゲインと組んで使うと、 なかなか強力。 (09/07/23) |
フォースアゲインの登場でさらに強くなったカード、ハンゾウだすとかできる (09/05/06) |
フォースアゲインの登場でさらに強くなったカード、ハンゾウだすとかできる (09/05/06) |
デーモンの種類も増えてきたし、フォースアゲインとか出てきたので使いやすくなったと思う。 (09/05/06) |
ハンゾウ4体きたら怖いだろうなー (09/05/06) |
普通に考えたら・・ 普通なんですがw 友達が専用デッキつくってて滅多に勝てないので・・ ガジラビュート3枚は怖かった。。 (09/05/06) |
6マナは軽い (09/03/28) |
ガジラビュートとの相性が抜群。オルゼキアやダイダロスで破壊するのがいいだろう。
ダイダロスとの再録を望む一枚だな。 (09/03/28) |
効果が豪快で夢がある。どうせなら専用デッキで思いっきり暴れてもらおう。 (09/03/11) |
こいつとカラフルダンスの相性は異常。我がデッキの切り札です。 (09/03/11) |
ガジラビュートを出してみたい。デッキ次第だろうなあ。 (08/10/26) |
ブラックルシファーと相性がいい。使うとしたら専用デッキですね。 (08/09/28) |
オルゼキアも出たことによりより使いやすくなった (08/02/07) |
ナスと組んで巨大なデュランザメスを墓地に…
しかし、うまくデッキが組めない (07/09/02) |