スポンサードリンク

式神ガーデナー
(シキガミガーデナー)

表示順:
総合評価:
 今はカード除去があるので。 (15/04/12)
 クロスギア対策だけのためにデッキの枠を1つ削ってしまうのはあまり好ましくないです。 (14/03/12)
 刺さると強いですが如何せんピンメタすぎます  パワー1000以下のウィニーも選択肢にあればイエスメタに使われていたかもしれないですね (14/02/12)
 そもそもクロスギア対策という限定的な使い道のカードを入れるのが難しいです。ヴァルディやメタルみたいについでのようにクロスギアを破壊してくれないと厳しい。 (13/06/30)
 黒緑にさしてた時代もあるんですがね。結局はダルマに落ち着きました。悪いカードではないでしょうか (13/04/28)
 イエス相手にマナを増やすのは厳しいですが、こちらが先行だとイエスの返しに出せるところとファンクや薔薇城を1枚貼られても居座れるのでビートなどによいかと。 (12/07/21)
 イエス対策に使えると思ったけど優秀な色マナを与えてしまうんのか  ビートに1枚積むくらい (12/07/21)
 クロスギアに干渉できる数少ない中の一つ。イエスビートが上位に食い込んでくれば投入も検討されるという期待を込めてこの評価で。 (12/03/19)
 時々使うビートにたまーに積むくらいですかね。最近そんなにノーブル見ないし… (12/01/01)
 最軽量のギア除去獣として。下手すりゃ相手のブーストを助長してしまうので出すタイミングは多少読む必要がありそうです。 (11/06/25)
 ノーブル出ると止まる小型ビートで採用出来る。ダルマンディはクリーチャーじゃ無いから連鎖に引っかからなかったりするので差別化は十分にできる。また、バジュラズとかのギアも消せるのも良い。 (11/03/30)
 大量展開型のデッキがノーブルでぴたっと止まることもあるので、1枚積んでも損は無いと思う。何にでもダルマが入るわけではないしね。 (11/03/29)
 こいつをデッキに入れる多くの理由は大体「ノーブル除去」です。ですが「ノーブルはダルマで越せばいい」というシンプルかつ腐らないな手段があるのでこのカードはあまり使われないです。ビートに積むクロスギア除去としては優秀なので決して弱くはないです。ただ、バジュ魂ぐらいの強さのクロスギアが使われないだけです。 (11/03/28)
 使い回す手段が豊富になったので1枚刺しておくと思わぬところで役に立つかも。ただ腐る場面も多いですしマナ加速を手伝う結果にも。 (11/02/25)
 ノーブルが増えている今、ネクラに採用してもいいかもしれない。バグナのお供にもイケちゃうぞ。 (11/02/25)
 緑で唯一ギアを除去できるカードなので貴重な存在です。 (11/02/11)
 自然のギア除去ってこいつしかいない気が・・・ (09/12/21)
 自分のクロスギアも置けるのが便利なところ。 (09/08/30)
 これが呪文だったら×だった。でもクリーチャーになると何故か使いやすくなる。よって○。コストとパワーの差もそんなに激しくないしね。 (09/06/07)
 地味だけど、自分のも選べるんですね…w肝心の効果は強い。 (09/06/07)
 自分のギア埋めても時間差アシダケになる。ビートでリョクドウ使うならギアと一緒に入れてみたい。 (09/06/04)
  リョクドウ用の“青銅の鎧”。ギア対処として未だ現役。 (09/06/02)
 自然のギア対策。何より3コストなのにクリーチャーが残るところが良い。そのまま殴ってもよし、進化してもよし。 (09/03/10)
 バジュラズなどの対策。新弾でも強いクロスギアが出ると思うとしたら必要になるカード。 (08/05/25)
 ギア対策としてはかなり使いやすい。クリーチャーなので【マーシャル・ロー】に比べて腐りにくく、【龍神メタル】【ゼメキス】より早く出せる。【バジュラズ】や【ペトリアル】等、放っておくと取り返しの付かなくなるギアが横行しているなかこのスピードはありがたい。これからの環境では【マッハアーマー】にも刺さるか。マナを増やすのは痛いが、背に腹はかえられない。 (08/05/13)
 自然のギア除去 3マナで、しかもクリーチャーという強さ バジュ魂・エンフォーサー等の対策に (08/03/27)
 ゼロデッキ大会の勝利デッキに同系対策で入れると活躍するカードですね。ぺトフレやエンフォーサー  の対策にもなっていいですね。 (08/02/04)
 「クリーチャー」のギアメタ。大地から出せるのが大きい (07/12/17)
 ペトリアル?エンフォーサー?何それおいしいの? (07/09/08)
 どんなギアもマナ送りできるのは強い。 (07/04/28)
 自然のクロスギア対策としてはもっとも優秀な部類。  ゼメキスと違い、コストも軽いのでデッキの負担にもなりにくいところも評価すべき点。 (07/03/07)
 コモンにしちゃ強いと思えるが・・・ (07/03/06)
 優秀なギア除去。リョクドウの種としても十分。 (07/02/21)
 かなり優秀なギア対策カードですね。自分の要らなくなったクロスギアもマナ送りに出来るのもいいですしね。 (07/02/16)
 これはリョクドウの種にもなるのでお得 (07/02/11)
 まともだ米子いつ (07/01/22)
 緑のギア除去。  赤のギア除去はコストパフォーマンスが少々厳しいのでこれを考慮しましょう。  白が入るならゼメキスで。 (07/01/19)
 クリーチャー戦が増え、ギアがあふれ出すようになれば  また使用頻度がふえるかな... 環境によっては激強。 (07/01/19)
 自然のギア対策。めつちゃ便利 (06/12/31)
 優秀な《リョクドウ》の種。ギア破壊も役に立ちますし。 (06/12/22)
スポンサードリンク