「ヒラメキスネーク」時代のテクニックとして、「盾に埋まった《プロキオン》を《デビル・ドレーン》で踏み倒す」というものがありました。これは「シールドゾーンのシールドが2つ以上同時にゾーン移動する場合、そのシールドの持ち主が移動させる順番を好きに選べる」というルールに基づきます。つまり同時にと言いながら「実質的には同時ではない」というのがポイントです。1つ目に手札に加える盾を《プロキオン》にし、以降の一連の処理で手札に加えられる残りの盾でS・バックしてしまえばいいのですから。 (17/02/26) |
ミラクをレッドゾーン絶対止めるマンとして運用するなら採用を視野に入れてもいいかも。 (16/03/01) |
ヒラメキスネークが殿堂入りで弱体化したので、もう使われない存在になるのだろうか? (14/09/07) |
まさに○評価が適切なカード。スターマンに入れると活躍するでしょうね。しかし、どこ探しても見つからない。持ってるはずなのに(T^T) (14/04/30) |
なんでDASH TVでこんなピーキーなカードを見なきゃいけないのさ (14/03/16) |
ヒラメキスネークのウィニー対策やドレーンからのSBは強いですね。 (14/03/16) |
ヒラメキを見た瞬間ローランは思い出せましたが、こっちは忘れていたどころか知らないカードでした(笑)
ドレーンついでに出すのはもちろん、存在がウィニーへの牽制になりますね (14/03/16) |
入手しづらいカードなのにここにきてスネークデッキで大活躍ですよ・・・DASHTVでも出ちゃったし・・・w (14/03/16) |
デビル・ドレーン時にこいつとガブリエラが出てくるな (14/03/16) |
まさかこいつまで駆使することになろうとは。でも1枚あるかないかでヒラメキスネークの成功率は体感的に大きく変わるのは事実。 (13/08/17) |
ヒラメキスネークなどで使われるようになってきましたね。ヒラメキスネークや速攻系が環境に来ているので◎評価で。 (13/08/03) |
スターマンやヒラメキ用ですね。 (13/04/05) |
いい感じに効果がかみあっている面白いカード。あとヒラメキと一緒に使うのはスペースを食う割りに安定しないので微妙。 (12/05/13) |
ヒラメキ・プログラムでローランと共に活躍する日は近い。 (12/05/12) |
エメラル系からヒラメキ使えば3、4ターンで8コスト域に。 (12/05/11) |
スターマンと組んで異常に粘ってくれます。デッキ構築の時点から考えていれば、決して使えないカードではないです (12/04/16) |
以前、白絡みでこいつを使ってたがターン数は稼げたとしても反撃に移れないんだよなぁ〜 (12/03/03) |
友達に使われて強さに気づいた パワーの低さと効果がいい感じに噛み合ってる (12/02/18) |
面白いカードです。SBとモヤシがかみ合っていてねちっこいです。更にこのカードは出しやすさの割にコストが高いので、コスト参照系のカードと色々コンボに使えそうです (11/12/09) |
スターマンを使ってた頃にハマってたカード。少なくとも×がつくカードではない。 (11/12/08) |
痰の如きべとべとした受け性能を持つんですけども、ここ最近受けきれるデッキだったキリコがデッキをふっ飛ばしてきたりリュウセイで無効化してきたりで辛いです・・・ (11/10/20) |
もやしとSBとブロッカーがシナジーしていて十分強い ノーブルは知らん (11/09/10) |
不思議なカード。面白い。 (11/08/25) |
相棒。デュエマやってる理由の一つ。すばらしいっ! (11/08/24) |
スターマンだと一応それなりにしぶといカードに変貌しますね (11/08/23) |
みなさんが仰るとおりスターマンではいい動きをしてくれます。相手ターン中にマティーニをある程度狙って覚醒させられるのも評価します。 (11/05/19) |
スターマンに積むとなかなか良い働きをしてくれます。 (11/02/11) |
賛否両論ですね。能力は結構面白くて良いと思うんだけど…。ストライクバックに文明指定がなければなぁとつくづく思う。 (10/09/15) |
芋ブレ張りたくなる効果。強力そうなんだけど、色的にドロマーになりそうでSB安定しません・・・。効果はとっても素敵。 (09/12/14) |
SBで粘りながら盾を増やすアクションをすればすごい長いターン凌げますよね。強いです。 (09/12/14) |
スターマンや白の多いデッキには是非1枚。速攻はもとより、終盤の一斉攻撃もコイツ1枚で崩せたり。下記の通りエメラルとの相性◎。ライトブリンガー強化も追い風 (09/06/21) |
ゼロカゲの方が使いやすいしパワーも でも粘れるのでいいかもしれない (09/04/28) |
スターマンに使うと輝きますね。 (09/03/13) |
普通に使っても微妙だが、スターマンデッキだと鬼のような防御力を誇る。ただ、コントロールゲーの現状ではスターマンそのものが使いにくいのでこの評価。 (09/03/10) |
スターマンに入れておくとかなりいい感じになる。シールドを壊されても何度も出てくるため、相手にとっては厄介なカード。破壊されなければそのまま進化してしまえばいい。 (09/03/10) |
スターマンデッキの秘密兵器。
ノーコストでブロッカーが出るのは便利。
さりげなく、ジャック・ヴァルディに耐性がある。 (08/05/05) |
ミス。SSってサイレントスキルかw (07/11/08) |
むしろパワー1000でも・・・という感じだけど十分強い。S・バックと相性がいいので (07/11/08) |
ああ、スターマンがありましたか。だったら重宝するでしょう。
効果自体はそこまで悪くないんですがなんせ重いですから、SSに頼るしか… (07/11/08) |
スターマン限定ですが神。
その気になれば、エメラル→Sバック→召還→スターマン(合計7マナ)が可能。
シールド追加能力ともバッチしかみ合っている。 (07/11/08) |