低コストで場合によってはランデスハンデスを同時に行えるという、進化クロスギアの中では比較的強い部類ではありますが、相手依存でバトルに勝たないと効果が発動できないという点で扱いづらいです。そもそも、進化クロスギアの時点で今の環境では使えないですが。 (21/06/30) |
オニカマスを簡単に倒せるようになり、除去・墓地利用対策・ハンデス・ランデスを纏めて行うこともできるという理論上すごく強いカードです。バトルに勝ちやすいようにパワー増加とか欲しかったですねえ… (18/08/18) |
いくらなんでもこれでは。 (17/07/25) |
遊撃師団完全否定。普通の対戦では使いにくいと思います。 (17/07/25) |
ゾルゲ、神人類と組み合わせて使えないかなぁ。墳墓並に4積みを否定してて、デッキ組んでみたいけど進化+クロスの手間が掛かりすぎて辛い。 (16/06/14) |
まあ、コンボパーツを根こそぎ下に送れると思えば悪くはないのだが…もうちょっと軽くてもいいような (14/09/07) |
とても弱い進化クロスギア。アンタップキラーは生姜で充分。終末ナスオ大戦を象徴させるハズレ進化クロスギア。 (14/09/07) |
ほとんどアンタップキラーにしかならず、パンプすらないクロスギアにこれだけの手間を割けるとは考えがたいです (14/03/19) |
これ、新裁定の影響を受けるとどうかが分からない。 (14/01/19) |
面白いけど地味。せめてこういう能力だったらバンプアップあっても良かったんじゃないでしょうか。 細かいことですが、ランブルには注意です。 (13/08/25) |
バトルに勝てれば同名のゼニスを再度出しにくく出来るのはいいかも (13/05/22) |
父大で引っ張ってきて無理やり・・・とか思ったのですが、Nを使われると厳しくなるのが欠点でしょうか (13/05/22) |
同じクリしか対象にとれないのが厳しいです。 (13/03/18) |
これ端っこハサミで切られてんだけど旧所持者さんは何かあったんでしょうか。 (12/11/29) |
面白い能力ですが進化クロスギアというのと、苦労して出しても少しぐらいしか妨害できないのできついです 専用で組むのがいいですね (12/09/19) |
ちょっと使いたくなるカード (12/09/19) |
お前のせいだよお前のせいでスターマンがぁぁぁ (12/09/01) |
あんまり強くないけど回すと超楽しいカード (12/03/28) |
地味に裁定変更の煽りを受けた気がするカード。相手のpig発動は防げなくなったということでいいんでしょうか?恒久的なアンタップキラーは十分強力だと思うのでこの評価で。 (12/03/13) |
範囲広いけどあんまり使う必要ない。 (11/12/31) |
おお…善悪も消せるのか。でも進化クロスギア(というかギア自体)使いにくいです。 (11/12/28) |
うーん・・・どうなんだろう・・・。面白い効果なのは確かなんだけどね。 (11/10/10) |
進化ギアというのが厳しいです。 (11/09/03) |
ストロング死海竜と何気にカラーが合うんだなぁ。
ガンブィートとかが問題だけどそこらへんはリバースアーマーとかでカバーしつつこいつよ死海竜でコントロールしたら強そうな気はする
・・・出来たらの話なんだけど。多分ハンデスで死ぬ (11/07/12) |
かなり微妙・・ 進化してまで使いたくはないな (11/07/11) |
効果はなかなか面白いのですがどのようなデッキに入るのかが分かりません… (11/06/25) |
なるほど、ギャラクシー対策として使えばいいんですね。他にも多数メタになりそうですし、条件が簡単なアンタップキラー付加として何か入るデッキがありそうです。是非使ってみたい。 (11/03/01) |
これを付けたクリーチャーが解除持ちとか時空ギャラクシーを殴ったときはどうなるのだろうか? もし戦闘破壊と山札送りによる二段除去だとするとかなりの活躍が期待できるかもしれない。 できなくても十分強いですが (11/03/01) |
やはりディアスに結構見劣りする。 (10/10/19) |
これ、なかなか強いのではないだろうか。 (10/05/11) |
サンバーストをフィニッシャーとしたダーウィンならレオパルドグローリーソードを採用して暴れさせる事ができる気がする (10/05/11) |
墓地にもマナゾーンにも、勿論手札にも行かないのが最大の売りにして長所。さらには手札、マナ、墓地をも操るので同名カードをやたら使うデッキには悪夢のような存在。 (10/04/09) |
追記申し訳無いです・・・:アクは流石に言いすぎでした。 (09/12/19) |
グールが全員さようなら。アクも、インドラも、ファラオも、全部バイバイ。墳墓が強いんだし。きっとこれも強いはず。種さえ確保すれば、いつでもアマテラスで引っ張ってこれる。しかも今唯一(多分)クロスによってアンタップクリを殴れるようになるギア。問題は、その種の確保と・・・6000以上のクリの確保。でもハンゾウ全盛の今なら、多分6000オーバーは積んであることも多いはず。多分強い。 (09/12/19) |
無難にムゲンイングマール・サンバーストと組ませたい所。山札のしたに送るカードも、グールに反応しなくて使い勝手がいいのですが、いかんせん進化元が少なすぎるのは痛い。ビートで使いたいカードではないので、出来れば除去系のギアがほしいのですが・・・ライフルぐらいしか出てきません。 (09/12/08) |
強すぎ!これはテキストの勝利。最近流行の高速展開型デッキを一発でリセットしてくれる。場・マナ・手札・墓地、どこでも逃れる術なし。発動条件はアンタップキラーによりほぼ無条件。唯一の弱点がクロスギアってところだが、戦国編の強化で隙がなくなった。また、シールドゾーンを参照しないので城の除去ができない…ってそこまで求めるのは贅沢すぎですか。 (09/08/22) |
アンタップキラーを付加するクロスギアという意味で覚えておいて損はないかも‥‥。 (09/04/29) |
アンタップ獣を攻撃できるのはなかなかだと思う。追加効果はおまけとして。たいしたデメリットにもならんしむしろ回収されにくかったり。種はコウモリとかソウルブリンガーで、毎ターンジェノサイドでどーんとかやってみようかなと思う。 (09/04/28) |
爆砕牙とは少し違ったイメージだと思います。山札の下に戻すって…敵に塩を送っているようなもんじゃないか!それに進化クロスギアなので使いにくいし、効果を発動させる条件も難しい。効果を発動させることができたとしても、あまりウマ味がない。 (09/04/28) |
「山札の下」って言うのが地味にGOOD。リアニ対策になるし、何より軽量。VRなのが残念か。 (09/04/28) |