ブロッカーと破壊体制を付与し、自ターン終わりにアンタップとそれなりに噛み合った効果ですが、わざわざ進化クロスギアを使ってやるようなことではないでしょう。今ならEXライフを持つディスペクターでいいです。 (21/06/30) |
破壊されなくなっても、波壊Go、爆砕Goでどかされるんじゃどうしようもないです。 (17/09/04) |
色々と惜しい。 (15/03/05) |
ロマンはありまぁす!いろんな文明で盾送り、バウンスマナ送りなど破壊以外が増えてしまいましたからねぇ・・・ (15/03/04) |
進化元さえどうにかできればかなり活躍します。 (14/09/08) |
これまでの進化クロスギアの中では使いやすい。でも、今はドンドン吸い込むナウが存在しているので、これからはどうなるのか心配になる。▲よりの○で。 (14/09/07) |
イエスに緑が入ることはそう無い物の面白い効果です。 (14/07/29) |
普通にイエスの方が強い。けどこいつ出されて、メタスポやバウンス耐性持ってる栗にクロスされたら結構苦しいかも (14/07/28) |
むしろこういったカードはネタに走るべきなのではと思えてきました 不滅槍と一緒に装備して完全無敵になりましょう (14/07/28) |
完全耐性で釣り合いがとれるレベルです、ただの破壊耐性ならペトフレの方が安定するでしょう
軽いとはいえ、進化クロスギアという縛りは予想以上に使いにくいです (14/02/19) |
決まれば強いですがクロスギアの性質が弱いので。 (13/08/07) |
↓置き換え効果なので連鎖しないで破壊されますよ。本題:クロスギアで使い勝手の良いカードが数枚ですし、進化元でデッキを圧迫するので微妙です。一応これ一枚だけの効果なので×にはしません。 (13/08/07) |
なんかシールドセイバー持ちのやつにペドフレと一緒にクロスされて何もできなくなった (13/08/07) |
シャングリラなんてただでさえ耐性ある上、強制アンタップのせいで相性最悪だと思うんですがそれは それはともかく今のギアの発展性のなさでは正直いって微妙。ペトフレ付けてる方が消され辛いんじゃないかな 強化されたらたまーに使うかもって感じ (13/05/10) |
ペトフレとこれを入れたシャングリラ組んでみたら面白そう (13/05/10) |
進化元の準備が必要な上に破壊のみにしか対応せず難しい。破壊以外にも対応すると強すぎるが…。決して弱くはないと思う。 (13/03/21) |
ネタどまりですが油断していると痛い目みそう。意外と白緑には有能なクロスギア多いですしね (13/03/20) |
バウンスやマナ送りが多いので厳しいです。 (13/03/18) |
当時は破壊が主流だったけど吸い込む大地がメインの環境だとちときついと思います。ネタとかで使うならアリだと思いますが (12/06/27) |
THE 無敵。カースガイ、菊、チョップルンor竜巻草辺りに(ペトフレと一緒に)クロスさせると素敵 こういう穴のある強さは好み (12/06/27) |
進化ギアとして納得スペックですけどやっぱり進化がめんどくさいですね。それでもクロスできればいろいろ悪用できるのも確か。面白いカードです。 (12/06/23) |
出されると困るクロスギアだったり・・・ (12/01/31) |
進化ギアきついけどフィニッシャーにつければそこそこ。 (11/12/31) |
ブッコミ・ハリネズミと組み合わせると強いと思う (11/11/12) |
進化ギアでは良好スペック。破壊以外の除去は通用するものの破壊に耐性があるのは大きいです。 (11/06/25) |
リーサやアイザクなどにクロスするといいですね。ガードホールなどは防げないのでペトフレもクロスしないと厳しそうですが。 (11/03/31) |
おまけ的なブロッカー化&終了時アンタップがかなり効く。破壊にしか反応しないのは痛い。超次元環境でバウンスも増えてるし。オロチ耐性もないに等しい。それでも破壊されないのは強いので○ (11/01/18) |
ヘヴィ殿堂でメタルが少なくなったから破壊されにくくなった。シルヴァーグローリーと同様直球な強さ。 (11/01/17) |
不死身にする能力はとにかく強力。でた当初、無限ブロッカーにクロスされて完封されたことも、ギア破壊には注意。 (11/01/16) |
除去が効かないカードはそれなりに強い。メタル等のギア破壊やサーファー等のバウンス
に注意。 (10/02/16) |
使われると「実は」対処に困る不思議ギア。不思議ア、不死ギア(あの 本題:今はアクゼンやサインの影響でナチュトラが入ることも多々あり、効果を活かし難い環境になりましたが、相手もそう何発もナチュトラは撃てませんし何よりヘビィメタ・無限ブロッカー系・スレイヤー系・マリエルなんかと組まれるとどうしようもないです。前者ならばギア破壊があるので可能性はありますが、後者はどうにもできません。不死身効果とブロッカーもいいシナジーでいいまもです。問題は進化元・・・ですが・・・ (09/12/08) |
モスキートのスコップループでは、コスト1のモスキートがバトルで破壊されなくなり、ラッパやデモハン等多くの除去札を腐らせ、相手の攻撃を一度はブロックし、アポカリを撃てば生き残り・・・とこれ一枚ですごいクリーチャーに生まれ変わります。 (09/11/09) |
こういった色々悪巧みできそうなカードは好きです。アイザクで無限ガードしてみたり、紫電で攻防一体獣を作り上げてもいいし。終盤でシステムクリを戦線に臨ませることもできますね。ペトフレとの違いは、バトルによる打たれ強さかと。 (09/09/19) |
今じゃ優秀なギアがたくさんでているんで種に困ることは無い。普通にデカブツにつけるだけで強力だし欲は言わないほうがよいと思う。サーファーに弱いのは目をつぶるとして。 (09/04/28) |
強いと思う 個人的に 使い道が無いのが残念 (09/04/28) |
確かに離れないのは強いが、これだけに縋って勝てるほどDMは甘くはない。色的な問題もあるし…。ネクラに入れるのが良いのかな…?それでもペトフレの方が汎用性高いと思う。早い話効果は悪くないが如何せん使いにくいんですよね。 (09/04/27) |
今尚最強のクロスギアだと思う。破壊されない事の恐ろしさは使われたり使ってない限り分からないでしょう。 (09/04/05) |
破壊だけだが、やはり耐性が付くのは強い。無限ブロッカーに。 (09/03/10) |
置換効果の連鎖がなくなってしまったらしいので、シールドセイバーやマリアンナ等と組み合わせてシールドを半永久的に守ることができなくなってしまったので、他の使い道を考えたい。ブロッカー+ターン終了時にアンタップという非常に便利な効果もついてくるので、ムゲンイングマール等にクロスすると強いかもしれない…。 (09/03/10) |
弱くは無いよコレ。パワー1000のクリーチャーでも毎ターン相手の大型一体を止められて、破壊耐性も持たせてるわけだし。ただ頼りすぎたら数で突破されるのと、ギア破壊にもろいのが欠点かな・・・ (09/01/28) |