シャコガイルにと思った一時期思ったこともありますが、悪魔の契約というライバルが・・・。 (18/07/08) |
ペス! 本題:普通に弱い (14/10/10) |
このカードを出したその時はもうすでにライブラリアウト目前。全く使えないカード。いわゆる、終末ナスオ大戦を象徴させるハズレスーパーレア。 (14/09/07) |
これでiFormulaXに挑戦している友人がいました(笑)
星域から11ドローされ、余ったマナで打つべしフォーミュラを決められ一瞬強そうに見えましたが気のせいでしょう (14/02/19) |
サイバーAアイアンズの方がよっぽど使いやすい。 (13/08/25) |
5年前、加速せずにチマチマ9マナ貯めて召喚したらライブラリアウトした覚えがあります。 能力が強制ですし、枚数指定もできなくては使いようが… (13/08/25) |
進化元が必要ですが、フォーミュラデッキで使えるかもしれません (13/03/18) |
引くのは強制ですし。9マナまで溜めてしたいかと言われると・・・微妙? (13/03/07) |
コストが・・・ (13/02/21) |
つかい辛いですね。9マナも貯めると山札少ないでしょうし。 (13/02/10) |
コスモビュー出すにもJの特殊勝利条件揃えるにももっとマシなのはいくらでもある。 (12/11/29) |
コスモビュー出すにもJの特殊勝利条件揃えるにももっとマシなのはいくらでもある。 (12/11/29) |
えええ!?マナの分引けんの!?超爆アドじゃん!使わねーけどな!! (12/11/29) |
俺にとっての《シザー・アイ》です。無くしちゃったんだけど何処へ行ったんだろう。 いまなら無理やりマナ加速して召喚できないこともないような気がしますが、イージスやらNやらいますし、このカードを積極的に使いたいとは思えません。 (12/06/20) |
始めてデュエマやって1パックで当たったスーパーレア
思い出深いカードだけど自信を持って×を付けられます (12/06/11) |
今となってはアイアンズ等を使った方が良いです。 (11/11/19) |
これを9マナで召喚すればルナ・コスモビューが出せる。 (11/10/11) |
絵は素晴らしい。絵は (11/08/13) |
こんなんあったんですね でも種族が… (11/05/27) |
派手で面白いんだけど・・・うーんどう使おう・・・星域とか紋章が使えるのでコストの重さは気になりません (11/02/20) |
大量の手札から投げつけられるのを対処するのは厳しいものがある。 (10/10/29) |
能力強制、枚数指定不可、超重量、低パワー、パワー6000にも関わらずWブレイカーすらない。一応、メテオレイジ・リザードを一方的に討ち取ることが出来るが。 (10/09/12) |
マナ9、手札9ならどんなデュエルも有利に戦えます。つまり、出しただけで勝負を有利に進められるカード。弱い点が見当たりません。 (10/09/12) |
みなさん言うように「まで」なら… それでも弱いですねw (10/07/30) |
ネビューラのテキストはこいつの事を指してるかのような効果 牙と組もうとしても打撃力がなく、しかもハンゾウ射程内 9枚ドローしてもオーバーキルですし・・・ せめてパワーが9000かコストが7になってWブレイカーになれば使えたかと思います (10/07/30) |
ロスト→星域&テンペスト+魔天と繋ぐとそこそこ使える (10/04/30) |
通常召喚で9ドローという凄まじいドローマスター。しかしブーストを絡めていると山札をそれなりに消費しているのであまり9以上のドローはしたくないところ。何より「引く」という強制効果が・・・。
マナ数を無視して進化クリーチャーを踏み倒すのは(通常クリーチャーならば転プロ/ミラミスなど)ないと思うので使用機会はあまりなさそうです。 (09/11/25) |
こういうSRは出さないで欲しい。水のSRの特徴は強さが二極化しているところにあると思う。マルコ、キリコ、マーキュリーらの強いよ軍団と、エンペラーアクアやコイツ、ラスティスザレインボーなどの弱い軍団に。よくないと思う。 (09/09/22) |
手札が無い時にいいね 重い、進化元が〜 パワーが Wでも無い 残念な効果...... (09/04/28) |
ピーチプリンセスなどの登場により 出しやすくなりました(個人的に)
チートのようなドローができ、多い手札で展開をスムーズにできますよ
ドルゲをつかえだなんて いわないで 専用デッキでもくんで使ってあげよう
私も くんでみました。なかなかですよ (09/03/16) |
あまりにコストが重すぎた。フェアリー・ギフトを使えば軽くかつ大量にいい具合にドローできそうだが、デッキ構成が難しい。W・ブレイカーもついていないので今後何らかのコンボが生み出されない限り使われないだろう。強制で枚数が選べないのが使いにくさに拍車をかける。 (09/03/10) |
今は母なる紋章なんかがあるので、枚数までのカードを引く…だったらまだ使えたのかもしれない。とはいえ、手札補充なのに手軽さがないのはやはり痛い。 (09/03/10) |
ドローが強制でなければまだ使えたはず。紋章とか早めに出せばLOの危機は無くなるが…使い方が難しいなぁ。 (08/10/25) |
9枚以上ということはほぼ山札がなくなる (08/02/07) |
ネビューラ同様。ここまでして引こうとは思わない (07/12/31) |
紋章とかで早めに出すデッキ作れば使えるかも。ドローが強制なのがちょっと使いにくいです (07/11/11) |
時代は変わった。上手く使えるかもしれない。 (07/09/01) |
LOには注意が必要だが返しにロストソウルを打たれなければ豊富な手札とマナで勝つことは十分可能です。 (07/07/30) |
回してみたら意外と面白かった。紋章を使って8ドローしてデッキが残り3枚になっても、残り6マナでカースが出せるし、テンペストを出す以前に展開できているため、決めにいきやすい。序盤から多めにドローしても、アシダケや幻緑を使えば早くマナがたまるため、テンペストを出してもデッキは残る。勝てないときは勝てないし、回りが悪くてデッキ切れを起こすこともあるけど(テンペストを出さずに決めることはできる)、面白みのあるカード。 (07/07/29) |
弱い理由がないんですが。
手札9オーバー&マナ9&デッキせいぜい5枚。
コレだけの手札マナで勝利に5ターン要するのは構築の甘さゆえ。
返しロスソなんかは厳しいですが普通に勝てます。
この状況で勝てないようじゃ phantom殿が言うとおり何しても勝てませんよ。 (07/07/29) |